人形供養で領収証はいただけますか?

 

人形供養をされた方から、ご質問がございました。

人形のお布施に、領収証をもらいたいんだけれども良いでしょうか?

はい、大丈夫ですよ。

 

動画内のお話について「お寺としての領収証」

 

私どもはお寺ですので、全てのお布施を頂いた場合ご希望の方だけですね。

ご希望の方に、私どものお寺の領収証を出させて頂きます。

中にはですね、まぁ遺品供養される方が多いですね。

遺品の処分をしたい遺品を供養される。

この遺品の物は、やはり相続だとか色んな沢山の関係者の方があるから勝手にできないし。

それをやった後、やっぱりきちんとその会計報告っていうかそういう事をしなければいけない。

また、会社がその会社としてその供養料を払う場合もあります。

これは会社として計上しなきゃいけないので、領収証を頂けますか?大丈夫ですよって。

そのお布施に対する領収証、これは私どもで希望されたらお出しさせて頂きます。

だから、宗教法人のお布施としての領収証になりますので。

また、これを会社だとかご自宅でもこうやって持っていかれて、それを提出されたら良いと思います。

宗教法人の領収証になりますが、そのような形で出させて頂きます。

宗教法人の領収証ですから、中には消費税は?っていう方はあるんですね。

いやいや、あのお布施なので消費税だとか税金はかかりません。

ですから、税金がかかりませんので消費税もございません。

そんな風にお考えを頂ければと思います。

全員に出している訳ではありません。

希望される方はおっしゃって下さい。

領収証を書かせて頂きます。

 

領収証を希望されます方は、お知らせ下さい

 

来院される場合は、その際にお知らせ頂けましたらその場でお渡し致します。

郵送の場合は、領収証希望の旨をお知らせ下さい。

(※その際に、宛名を個人名か?法人名か?ご指示下さい。)

(※当院でお渡ししております領収証は、あくまでもお布施としてお出ししているものです。予めご了承の程、宜しくお願い申し上げます。)

合掌