MENU
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A人形供養に寄せられたご質問をQ&Aでお答えいたします
  • 交通アクセス
人形供養を毎日受付お人形さんに感謝の心を込めてご供養申し上げます。予約不要。郵送・宅急便などでも受付。公開で毎月人形供養法要を勤修しています。
本寿院の人形供養・遺品供養
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A人形供養に寄せられたご質問をQ&Aでお答えいたします
  • 交通アクセス
本寿院の人形供養・遺品供養
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A人形供養に寄せられたご質問をQ&Aでお答えいたします
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. 人形供養Q&A
  3. 人形を入れる箱って決まってるの?

人形を入れる箱って決まってるの?

2025 1/31
人形供養Q&A
2024年5月6日2025年1月31日

人形を入れる箱って決まってるの?

人形供養をされる方から、ご質問がありました。

人形の目安の箱がありました。

ミカン箱って言われ、家に無いんですけれども、入れなきゃいけないんですか?

ちょっと入りきらないんですけれども、どうしたら良いでしょうか?

そんな風に、ご相談がありました。

目次

動画内のお話について「」

ミカン箱と言ってしまうと、昔は割とあったんですね。

家庭にミカン箱があったんですけど、今の家庭にミカン箱が家に置いてあるっていうのは、なかなか少ないように思います。

一つのミカン箱でなくても構いません。

またあの、袋でも構いません。

ゴミ袋でも構いませんし。

ただ、大切にしたいと思ったら宅急便のですね箱がありますよね。

段ボール箱、それが一番いいのではないかと思うんですね。

そして、宅急便の箱の大きさ、大中小とあります。

小さいのだと、ミカン箱ぐらのものになるんですかね。

縦横高さが大体70センチ、3辺の合計ですね。

合計の大きさが、70センチで5,000円ぐらいだと思ってください。

宅急便の一番多いのがですね。

宅急便のLサイズ140センチぐらい。これだと10,000円ぐらいになるかと思います。
けれどもね、そしてその中に入れられます。

でも、人形さんはやはり目が付いてたり、するとやっぱり丁寧にされると良いと思います。

だから丁寧にされる、本当に丁寧にされる方はお人形さんのところに顔をですね。

白い紙で覆って、そしてその中に収められます。

やっぱり、そうしないとねぇ。

何か、人形ぎゅうぎゅ詰めにしてというよりも、やはり感謝の法要をする訳です。

そして、それを私どもで出させていただいて。

そして、人形供養法要の時にはそれを丁寧に陳列をさせて頂いて。

最後の、ある意味晴れ舞台だと思うんですね。

だから、私いつも人形供養法要の後で法話する時にはですね。

なんだか、見てみて下さい。

人形さんがキラキラと輝いて見えませんかっていうことを、お話をするんですね。

だって人形さんっていうのは、ただ可愛いからでおられてわけではなくて、我が子が大きく元気に育つようにね。

そんな親の願い、おじいちゃんおばあちゃんの願いがこもっているんです。

こうして皆さんが、人形供養をしようと言って思って来られたのは、今までありがとうねって。

だけど、もう大きく元気に育ったよ。

大きく元気育ったので、もう飾ることもないし。

だから、この飾ることもなくなったやつを。

今までこれを、ただ処分するのではなくて、今までありがとうね。

1つのより、ある意味人形さんが役目を終えた。

ど忘れしちゃいましたけど、乃木坂46ですか。

アイドルグループの方の、こんなお人形さんもお預かりをさせていただきましたね。

長い間、ずっと寝る時には一緒にこう抱いて寝てたそうです。

でも、大きくなってその人形さんがずっと押入れにしまったままであった。

やっぱり、その人形には子供の時に自分の友達として、また妹として、また自分の母親として、色んな話しかけをしたり、色んな話をしてきた大切なものなんです。

だから私ども、人形供養される方は割と、皆さん涙ボロボロボロボロ流しながらですね。

お焼香をされるんです。

それぐらい思いが詰まったものなんですね。

だからそれを大切にして、そして最後汚れをはたいたりして綺麗に。

それを中に入れて、ダンボールに収めてお持ちになる。

それが一番理想だと思います。

ただ、私どもは箱に入れなさいというわけではないですからね。

別に、ビニール袋でも構いませんし、どのような形でも構いません。

1つの目安として頂ければ、と思っております。

人形供養Q&A
人形供養 人形入れる箱
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • お仏壇の供養について
  • 感謝の気持ちを持ってご供養を

この記事を書いた人

sommyoのアバター sommyo

関連記事

  • 遺品のお焚き上げできますか?
    2024年6月3日
  • 感謝の気持ちを持ってご供養を
    2024年5月20日
  • お仏壇の供養について
    2024年4月22日
  • 兜も人形供養は必要でしょうか?
    2024年4月1日
  • お位牌の処分!?どうしたらいいの?
    2024年2月19日
  • 供養して欲しいお人形いつ持って行けば良いですか?
    2024年1月22日
  • 人形供養の法要に参列するには?
    2024年1月8日
  • 古い雛人形を譲りたい方からの相談
    2023年12月18日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 岡 より:
    2025年2月2日 4:11 PM

    お世話になります。
    この度、人形、位牌、仏壇、仏具、かつら
    の供養処分を考えております。
    その場合、先ず供養申し込みをすればよろしいですか?仏壇は別紙とありますが見当たりません。
    また、直接持ち込みすることが出来ず、全てのものを段ボール箱に詰めお送りすればよろしいでしょうか?
    ご確認とアドバイスよろしくお願いします。

    返信
    • ningyou より:
      2025年3月15日 10:27 AM

      一緒の段ボールで構いません。

      返信

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


供養申込書
供養申込書

人形供養申込書です。(人形・その他共通)
※仏壇は別紙となります。
※剥製は大きさ+1万円を別途ご志納ください。
供養品と一緒にお送りください。
〒143-0025
東京都大田区南馬込1-16-2
本寿院 人形供養係
03-3772-8889

ご供養料について
人形と一緒にお送りいただいても構いません。

*銀行送金の場合は、必ず振込票のコピーを付けてお送りください。。

みずほ銀行 
馬込支店(まごめしてん)
(普通預金)
口座番号 8035961 
口座名義 宗教法人 本寿院

  • お焚き上げ
  • メディア紹介
  • 人形、仏壇、遺品、お布施、供養のお話動画
  • 人形供養Q&A
  • 人形供養のお礼
  • 人形供養法要
  • 未分類
仏像葬(お骨仏)
仏像葬(お骨仏)

お墓に悩まない

最新の記事
  • 令和7年5月11日(日)本寿院 人形供養法要
    2025年5月11日
  • 動画サムネイル
    推しの人形を供養して下さい
    2025年5月3日
  • 令和7年4月13日(日)本寿院 人形供養法要
    2025年4月17日
人形供養目次
  • 本寿院の人形供養とは
  • ひな人形・五月人形の供養
  • 市松人形など日本人形の供養
  • フランス人形・西洋人形の供養
  • ぬいぐるみ・玩具 
  • こけし・だるま・剥製・民芸品など
  • 遺品供養・写真供養
  • 仏壇・仏像・位牌供養
  • 人形供養申込書
  • 銅像・胸像の処分・供養の方へ
  • 交通アクセス
  • 人形供養WEB申込フォーム
  • 思い出の品ご供養
  • 部屋供養・家祈祷
  • 毎月公開で行う人形供養の本寿院

© 本寿院の人形供養・遺品供養.

目次