MENU
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A人形供養に寄せられたご質問をQ&Aでお答えいたします
  • 交通アクセス
人形供養を毎日受付お人形さんに感謝の心を込めてご供養申し上げます。予約不要。郵送・宅急便などでも受付。公開で毎月人形供養法要を勤修しています。
本寿院の人形供養・遺品供養
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A人形供養に寄せられたご質問をQ&Aでお答えいたします
  • 交通アクセス
本寿院の人形供養・遺品供養
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A人形供養に寄せられたご質問をQ&Aでお答えいたします
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. お焚き上げ

お焚き上げ– category –

  • お焚き上げ

    遺品のお焚き上げできますか?

    https://youtu.be/NUwghYFXSBc?si=sU6WL8XOmTcqzab4   遺品のお焚き上げできますか? 本寿院の住職で御座います。 人形供養で、父の遺品なんですけれどもその遺品をお焚き上げしてもらいたいんだ。 あぁ、そうですか。 先日、私共のお寺で。 私共のお...
    2024年6月3日
  • 人形供養
    お焚き上げ

    令和5年人形供養お焚きあげ法要

    人形供養 お焚きあげ法要 2023年6月21日 梅雨の合間の晴れ間を利用して、千葉県市原市にある 本寿院 千葉別院 大福院にてお焚きあげ法要を厳修いたしました。 まずは、人形供養儀軌に基づいて、お供え物(お酒やお米など)がまかれます。 表白を読み...
    2023年6月22日
  • お焚き上げ
    お焚き上げ

    人形供養お焚き上げ令和4年5月

    人形供養お焚き上げ法要 千葉県市原市の大福院に厳修いたしました。 例年は、日光にて厳修しておりましたが、本年からは、大福山にてお焚き上げを行うことになりました。 供物を供え、結界をはり、思いのこもった人形に感謝の法要を行います。 人形とは、...
    2022年5月26日
  • 人形供養
    お焚き上げ

    令和3年人形供養お焚き上げ法要

    令和3年人形供養お焚き上げ法要     人形とは何か? 人形とは、人の形と書くように、昔から人の魂が移されると考えられていました。 例えば、娘さんが生まれた時に、人形をつくり、その娘さんが病気になったときには、かわって災難をうける身代...
    2021年5月12日
  • お焚き上げ

    平成31年度 お焚きあげ法要

    平成31年4月12日 人形供養 お焚きあげ法要です。(日光 尊星王院) お預かりした人形に感謝の心を込めて・・・7名の僧侶と共に人形供養 お焚きあげ法要を厳修いたしました。 昨日まで雨模様でありましたが、当日には雨もやみ、晴れ間が見える場面もあ...
    2019年5月5日
  • お焚き上げ

    人形供養お焚き上げ法要H30年

    平成30年5月30日 日光 霊符山 尊星王院にて「人形供養」を厳修いたしました。
    2018年5月31日
1
供養申込書
供養申込書

人形供養申込書です。(人形・その他共通)
※仏壇は別紙となります。
※剥製は大きさ+1万円を別途ご志納ください。
供養品と一緒にお送りください。
〒143-0025
東京都大田区南馬込1-16-2
本寿院 人形供養係
03-3772-8889

ご供養料について
人形と一緒にお送りいただいても構いません。

*銀行送金の場合は、必ず振込票のコピーを付けてお送りください。。

みずほ銀行 
馬込支店(まごめしてん)
(普通預金)
口座番号 8035961 
口座名義 宗教法人 本寿院

  • お焚き上げ
  • メディア紹介
  • 人形、仏壇、遺品、お布施、供養のお話動画
  • 人形供養Q&A
  • 人形供養のお礼
  • 人形供養法要
  • 未分類
仏像葬(お骨仏)
仏像葬(お骨仏)

お墓に悩まない

最新の記事
  • 令和7年5月11日(日)本寿院 人形供養法要
    2025年5月11日
  • 動画サムネイル
    推しの人形を供養して下さい
    2025年5月3日
  • 令和7年4月13日(日)本寿院 人形供養法要
    2025年4月17日
人形供養目次
  • 本寿院の人形供養とは
  • ひな人形・五月人形の供養
  • 市松人形など日本人形の供養
  • フランス人形・西洋人形の供養
  • ぬいぐるみ・玩具 
  • こけし・だるま・剥製・民芸品など
  • 遺品供養・写真供養
  • 仏壇・仏像・位牌供養
  • 人形供養申込書
  • 銅像・胸像の処分・供養の方へ
  • 交通アクセス
  • 人形供養WEB申込フォーム
  • 思い出の品ご供養
  • 部屋供養・家祈祷
  • 毎月公開で行う人形供養の本寿院

© 本寿院の人形供養・遺品供養.