秘密で人形供養をしたい

人に知られることなく、秘密に人形供養したいという依頼がございました。

ちゃんと供養はしたいのだけど、人に見られるのは困るという場合もあります。

特には、目のついたものは、作った時点で魂が宿ったようで、粗末にできないという。

例えば、

■企業の未使用品

商品開発したが、販売することが出来なかった。表に出ては困るが、大切に研究史的内容を粗末にできない。

■企業の試作品

研究中に失敗を重ねながらやってきたもの

■だるまや会社の記念行事で贈られたもの・銅像・胸像

企業の発展のためにだるまや石仏・銅像・胸像など

会社の創業者が贈られたり、作られたものだけど、経営陣がかわり、そのシンボルでもあるものを粗末に撤去できない。

■警察や学校で実験に使用された人形

■ダッチワイフ等や故人の遺品

他の方に知られることなく、供養を希望される場合は、まずお電話にてお問い合わせください

本寿院 03-3772-8889

日時を決定し、人形供養法要を厳修します。

当日参列を希望される方は、ご参列いただけます。

個別法要ですので、他の方と一緒になりません。

■こんな場合

企業として、記録を残しておきたい方はお知らせください

当日の様子を、写真・動画・生配信にてみる事も出来ます。

秘密の人形供養 お布施

 

個別人形供養 3万円ほど + 人形の大きさ(三辺合計70㎝で5千円程)

ご希望の方には、領収書・供養の記をお渡しいたします。