供養して欲しいお人形いつ持って行けば良いですか?
人形供養されておられる方から、人形を持っていきたいんだけどいつ持っていけばいいんでしょうか?
ご質問がございました。
東京大田区の本寿院というお寺は、朝の9時から夕方6時までいつでも開いております。
年中無休です。
小さなお寺なんです。
小さなお寺なんですけれども。
私は、お寺というものはいつ行ってもお参りができる状況にしておきたいと思ってるもんですから。
朝の午前9時から午後18時までであれば、正月でもいつでも開いております。
その間にお持ち頂くのであれば、ご予約の必要もございません。
いつ、お持ちいただいても結構です。
また、駐車場が一台分ございます。
もし、そこに車が停まっていたら、他の車が停まっている場合は、近くにコインパーキングがいっぱいありますからそこに止めていただく。
一旦荷物を下ろして人形おろして頂いて、そして車を停めていただくっていう形になります。
いつ、お持ちいただいても結構です。
そして、お持ちいただいて私共で受付をさせて頂いて、本堂にご案内をいたします。
そして本堂でお焼香、もしくはお線香を立てて最後の手を合わせて頂き、仏様にお祈りをしていただきます。
動画内のお話について
で、毎月人形供養の法要がございます。
これは、決まっているんですね。
東京のお寺ですと、第二日曜日朝9時からです。
この時に法要を行いますので、その法要に私も参加したいという方は、その法要の前。
いまですね、沢山の方がお見えになります。
ですから、8時ぐらいにはお見えにならないと一杯になっちゃうんですね。
で、理想でいうなれば、前もってお持ちいただいて、私の方がそれを陳列をして、そしてあの並べさせていただいて。
その時は手ぶらで来て頂いて、法要に参列されるっていうのが、一番良い姿であると思います。
なぜならば、当日沢山の人がおられる中で人形をお持ちいただいて。
じゃあ、それを本堂へ持って行って本堂で並べて、時間がかかってしまうんですね。
ですから、それならもっと早めに来ていただくとか、その法要に参列を希望される方はですね。
希望される方は、その時にお持ちいただくか、もしくはその前に届けていただいて、必ず参列しますというふうにおっしゃって、記入する欄があるんですね。
法要に参列しないという方は、できるだけ早くそのご供養しております。
毎月の法要以外に、毎日人形さんのご供養の法要を早めにさせていただくようにしております。
あの中で、こんな方があるんです。
私は人形をお預けをして、そして私も参列しないとおっしゃられてた。
でも、今度人形供養の法要があるから私も参列しようと思って、その後突然見えた方があるんですね。
並んでる人形を見て、私の人形どれですか。
いや、あの人形に参列をされない方は1日も早くそれをご供養させて頂いてますから。
もう、既にご供養しておりますから。
もう、既にもうご供養しておりますよっていう話をするんですね。
もし、人形供養に参列をしたいという方は、必ず事前におっしゃって下さい。
それを取り置いて、そしてその時に私共で並べさせていただくという形を取っております。
人形供養の受付は毎日しております。
法要に参列される方でも、参列されない方でも当院では受付をしております。
直接、お持ち込みされても郵送されても構いません。
また、お持ち込みや郵送が難しい方は出張の引き取りとご供養も承っておりますのでお問い合わせいただけたらと思います。(※要、事前予約)
合掌
コメント