MENU
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A人形供養に寄せられたご質問をQ&Aでお答えいたします
  • 交通アクセス
人形供養を毎日受付お人形さんに感謝の心を込めてご供養申し上げます。予約不要。郵送・宅急便などでも受付。公開で毎月人形供養法要を勤修しています。
本寿院の人形供養・遺品供養
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A人形供養に寄せられたご質問をQ&Aでお答えいたします
  • 交通アクセス
本寿院の人形供養・遺品供養
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A人形供養に寄せられたご質問をQ&Aでお答えいたします
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. 人形、仏壇、遺品、お布施、供養のお話動画
  3. 髪が伸びる人形どうしたら良いですか?

髪が伸びる人形どうしたら良いですか?

2025 1/31
人形、仏壇、遺品、お布施、供養のお話動画 人形供養Q&A
2023年11月20日2025年1月31日

髪が伸びる人形どうしたら良いですか?

 

人形の髪の毛が伸びるんだけれども、どうしたらいいでしょうかっていう、そんなご相談がありました。

髪の毛が伸びる人形って、割とよくありますね。

私も子供の頃ですね、髪の毛が伸びるからといってお寺に持ってこられた方があって、そして本堂にずっと置いてあったんですね。

子供、私まだ小学生ぐらいの時にちょうどあなたの知らない世界とかいう番組があってですね

私は、もうそういうの見たら毎日長さを測りに行ってたんですね。

伸びてるかなぁ?伸びてるかなぁ?

って、いや伸びてない、伸びてない。

まぁ、子供だからあほなことをしておりましたけれども。

目次

動画内のお話について「髪の毛が伸びる人形の供養」

だけど、あの確かに人毛を使ってたり、また伸びてくる人形さんもあると思います。

不思議だ、いやそれは祟りだ、そういう風に思う方もあるかもしれませんが。

いや、それが伸びてさぁ何だろう。

僕から言わせると、ちょっとうらやましいくらいです。

で、髪の毛が伸びていくわけですから。

ちょっと、またおちゃらけてしまいました。

だけど、人形に髪の毛が伸びることが、ある意味そこに魂が宿ってて伸びて、そこで何かで呪いの人形っていうのもあるんですね。

何か悪いことが起きるだとか、何かその人形があることによって、何かこの人が亡くなるだとか、ものが悪くなるだとかそういった現象があるのであれば、私は一日も早く人形供養された方が良いと思うんです。

中には、人形が朝になると横っちょ向いてましたとか、歩き出すとか、夜中にどっか行ってしまうんだとか、いろんな相談があります。

ま、そういってなんか悪い現象が起こるのであれば人形供養としてご供養されるのがいいと思います。

悪い現象がないのであれば、それは別に気にされることではなくて、そしてお祀りをずっとされてもいいのではないかと思います。

いかがでしょうか?

もし何か気になる、例えば今までありがとうねと思って人形をゴミに出すのではなくて人形供養されていかれると良いと思いますね。

 

悪い現象が起きる人形の供養

当院では、髪の毛が伸びる人形の他に目が動くもの、手足が動き出すもの、心霊写真、怪奇現象が起きるもの、等々ご供養賜ります。

様々な人形さんがあれど、供養する心は一つで御座います。

お寺は、毎日朝9時から夕方6時まで開門しております。

どうぞ、いつでもお参り下さいませ。

合掌

人形、仏壇、遺品、お布施、供養のお話動画 人形供養Q&A
人形供養
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 人形供養法要東京本寿院令和5年11月 
  • 人形のお礼、感謝、思い

この記事を書いた人

sommyoのアバター sommyo

関連記事

  • 遺品のお焚き上げできますか?
    2024年6月3日
  • 感謝の気持ちを持ってご供養を
    2024年5月20日
  • 人形を入れる箱って決まってるの?
    2024年5月6日
  • お仏壇の供養について
    2024年4月22日
  • 兜も人形供養は必要でしょうか?
    2024年4月1日
  • 人形供養のお礼を頂戴しました
    2024年3月4日
  • お位牌の処分!?どうしたらいいの?
    2024年2月19日
  • 供養して欲しいお人形いつ持って行けば良いですか?
    2024年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


供養申込書
供養申込書

人形供養申込書です。(人形・その他共通)
※仏壇は別紙となります。
※剥製は大きさ+1万円を別途ご志納ください。
供養品と一緒にお送りください。
〒143-0025
東京都大田区南馬込1-16-2
本寿院 人形供養係
03-3772-8889

ご供養料について
人形と一緒にお送りいただいても構いません。

*銀行送金の場合は、必ず振込票のコピーを付けてお送りください。。

みずほ銀行 
馬込支店(まごめしてん)
(普通預金)
口座番号 8035961 
口座名義 宗教法人 本寿院

  • お焚き上げ
  • メディア紹介
  • 人形、仏壇、遺品、お布施、供養のお話動画
  • 人形供養Q&A
  • 人形供養のお礼
  • 人形供養法要
  • 未分類
仏像葬(お骨仏)
仏像葬(お骨仏)

お墓に悩まない

最新の記事
  • 令和7年5月11日(日)本寿院 人形供養法要
    2025年5月11日
  • 動画サムネイル
    推しの人形を供養して下さい
    2025年5月3日
  • 令和7年4月13日(日)本寿院 人形供養法要
    2025年4月17日
人形供養目次
  • 本寿院の人形供養とは
  • ひな人形・五月人形の供養
  • 市松人形など日本人形の供養
  • フランス人形・西洋人形の供養
  • ぬいぐるみ・玩具 
  • こけし・だるま・剥製・民芸品など
  • 遺品供養・写真供養
  • 仏壇・仏像・位牌供養
  • 人形供養申込書
  • 銅像・胸像の処分・供養の方へ
  • 交通アクセス
  • 人形供養WEB申込フォーム
  • 思い出の品ご供養
  • 部屋供養・家祈祷
  • 毎月公開で行う人形供養の本寿院

© 本寿院の人形供養・遺品供養.

目次