人形供養お礼のお手紙が届きました

 

先日人形供養されました杉並区の方より、とても心温まる御礼のお手紙を頂戴致しました。

大好きな祖母よりいただいたそうで郵送で送られましたが、とても丁寧に梱包されてましてずっと大切になさっておられたのであろうなと思われました。

当院の方で、人形さんへの思いと共に御供養させて頂きました。

ありがとうございます。

 

 

お手紙の内容

 

本寿院様

心地よい風が吹き抜ける立春の候、皆様には一段とご清栄のご様子、心よりお喜び申し上げます。

さた、このたびはひな人形の御供養をお願いいしたいと思い送らせていただきました。

大好きな祖母からもらい、小さい頃は毎年かざっていましたが大人になってからは仕舞いこんでいました。

父が亡くなり、実家の整理をする際に私の家がせまい為おひな様とおだいり様だけ連れていくことになり、他の子達はお別れすることとなりました。

たくさんの思い出がある大切なお人形達をどうぞよろしくお願いします。

 

人形供養は毎日受付しております

 

当院は、毎日人形供養の受付を承っております。

受付方法は、来院でも郵送でもどちらでも構いません。

また、毎月第二日曜日に公開の人形供養合同法要を厳修しております。

どなたでもご参列いただけますので、宜しかったらご来院下さい。

何かご質問、不明点、お聞きしたい事など御座いましたら、ご連絡下さいませ。

合掌