MENU
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A人形供養に寄せられたご質問をQ&Aでお答えいたします
  • 交通アクセス
人形供養を毎日受付お人形さんに感謝の心を込めてご供養申し上げます。予約不要。郵送・宅急便などでも受付。公開で毎月人形供養法要を勤修しています。
本寿院の人形供養・遺品供養
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A人形供養に寄せられたご質問をQ&Aでお答えいたします
  • 交通アクセス
本寿院の人形供養・遺品供養
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A人形供養に寄せられたご質問をQ&Aでお答えいたします
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. 人形供養のお礼
  3. 人形や供養の品に対する、沢山の思いや感謝

人形や供養の品に対する、沢山の思いや感謝

2023 10/27
人形供養のお礼
2024年8月5日

人形や供養の品に対する、沢山の思いや感謝

 

当院では、日本全国より沢山の人形や供養の品が届きます。

その中でも供養の品に対する思いがある方で、思いや感謝の気持ちをお送りされます方もおられます。

沢山お送りいただいたので、いくつかをご紹介させていただきます。

 

目次

人形へのお礼、感謝

 

・お散歩でよくご一緒していたご近所の方におゆずり頂きました。
ありがとうございました。

・50年間人生を共にすごしてきたから大切にしていました。
宜しくお願い致します。

・長い間ありがとうございました。
領収書を希望します。

・おひな様と博多人形の御供養をお願い致します。
お人形の御供養の折ですが、夫が体調をくずしておりましてお伺い出来ません事、深くお詫びを申し上げます。
どうぞよろしくお願い致します。
おひな様とは82年の歳月共に過ごして参りましたので、何とも申し上げられない気持ちでおります。
本寿院様の身辺にて、幸せになってほしい気持でいっぱいです。
心ばかりのお布施を失礼ながら同封させていただきます。
本寿院様の御発展をお祈り申し上げます。
有難う御座いました。
乱等乱文にて失礼を致します。

・ホームページにてしっかりと供養していただけると思い、お送りさせていただきました。
よろしくお願い致します。

・長い間、一緒にいてくれてありがとう。

・幸せになってね、一緒にいてくれてありがとう。

・子供たちのお節句のお祝いに頂いたお人形と一緒に、リカちゃんやぬいぐるみ思い出の品を収めさせていただきます。
合掌人形は、仏教系の幼稚園からいただきました。
泣いている女の子は、私が中学生の時に心ひかれて買い求めました。
服はなくなり、はだしだったのではぎれで作って着せました。
くつはブーツのつもりです。
お見苦しくてすみません。
これまで家族を見守ってくれた思い出深いお人形たちですが、子供達も独立したのでそろそろ終活を始めようと思い、本寿院様にご供養をお願いする事にいたしました。
どうぞ、よろしくお願い致します。

・子供たちの成長を見守っていただき、ありがとうございました。

・過去の悲しみや不運を共有した子なので、ちゃんとお別れをしたくて来ました。
今までありがとう。

・楽しい時間をありがとう、みんなのこと忘れないよ。

・この度、引っ越しに伴いお別れをすることになりました。
ひな人形とフランス人形テディベアはおじいちゃん、おばあちゃんからの送りものです。
娘の為に選んでくれたものです。
フランス人形は、娘がももちゃんと名付けました。
一人っ子の娘は、小さい頃は妹のように抱きしめももちゃんにたくさんの事を話しかけていました。
娘が大きくなってからは、変わりに私が話しかける事もありました。
そして、ももちゃんと一緒に我が家に飾っていたぬいぐるみの仲間たち。
お内裏さまとお雛さま、我が家に来てくれた日を今でも覚えてます。
娘は結婚し、だんな様と仲良く生活しています。
みんな、今まで私たちを見守ってくれて本当にありがとうございました。

 

沢山の思いを届けていただきまして、ありがとうございました

当院は、午前9時~午後6時まで開門しております。

人形、遺品、ひな人形、五月人形、兜、お飾り、仏具、思い出の品…等々、毎日ご供養承っております。

どうぞ、いつでもお参りくださいませ。

合掌

人形供養のお礼
人形のお礼、感謝、人形への思い、人形供養
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 人形や供養の品に対する、沢山の思いや感謝
  • 令和6年8月11日 本寿院 人形供養

この記事を書いた人

sommyoのアバター sommyo

関連記事

  • 動画サムネイル
    推しの人形を供養して下さい
    2025年5月3日
  • 人形や供養の品に対する、沢山の思いや感謝
    2025年2月3日
  • 人形や供養の品に対する、沢山の思いや感謝
    2025年1月20日
  • 令和7年1月12日(日)本寿院 人形供養法要
    2025年1月12日
  • 人形や供養の品に対する、沢山の思いや感謝
    2024年12月23日
  • 人形や供養の品に対する、沢山の思いや感謝
    2024年12月2日
  • 人形や供養の品に対する、沢山の思いや感謝
    2024年11月18日
  • 人形や供養の品に対する、沢山の思いや感謝
    2024年11月4日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


供養申込書
供養申込書

人形供養申込書です。(人形・その他共通)
※仏壇は別紙となります。
※剥製は大きさ+1万円を別途ご志納ください。
供養品と一緒にお送りください。
〒143-0025
東京都大田区南馬込1-16-2
本寿院 人形供養係
03-3772-8889

ご供養料について
人形と一緒にお送りいただいても構いません。

*銀行送金の場合は、必ず振込票のコピーを付けてお送りください。。

みずほ銀行 
馬込支店(まごめしてん)
(普通預金)
口座番号 8035961 
口座名義 宗教法人 本寿院

  • お焚き上げ
  • メディア紹介
  • 人形、仏壇、遺品、お布施、供養のお話動画
  • 人形供養Q&A
  • 人形供養のお礼
  • 人形供養法要
  • 未分類
仏像葬(お骨仏)
仏像葬(お骨仏)

お墓に悩まない

最新の記事
  • 令和7年5月11日(日)本寿院 人形供養法要
    2025年5月11日
  • 動画サムネイル
    推しの人形を供養して下さい
    2025年5月3日
  • 令和7年4月13日(日)本寿院 人形供養法要
    2025年4月17日
人形供養目次
  • 本寿院の人形供養とは
  • ひな人形・五月人形の供養
  • 市松人形など日本人形の供養
  • フランス人形・西洋人形の供養
  • ぬいぐるみ・玩具 
  • こけし・だるま・剥製・民芸品など
  • 遺品供養・写真供養
  • 仏壇・仏像・位牌供養
  • 人形供養申込書
  • 銅像・胸像の処分・供養の方へ
  • 交通アクセス
  • 人形供養WEB申込フォーム
  • 思い出の品ご供養
  • 部屋供養・家祈祷
  • 毎月公開で行う人形供養の本寿院

© 本寿院の人形供養・遺品供養.

目次