MENU
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
SNS
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. 戒名の基本
  3. 戒名Q&A
  4. 戒名の文字数について教えて下さい

戒名の文字数について教えて下さい

2025 3/16
戒名Q&A
2025年3月16日
目次

戒名は、宗派に関係なく2文字

戒名についての基本的な説明をすると、通常は2文字から成り立っていて、どの宗派でも共通しています。

安倍晋三元首相戒名

安倍晋三元首相の戒名

その後には位号や道号、院号がついて、全体の文字数が増えることがあります。

特に浄土真宗では戒名が「釈〇〇」という形になります。

通常の戒名は大体6文字ですが、院号を入れると9文字以上になることもよくあります。中には11文字になることもありますが、重要なのは文字数よりも、その人の生き方や仏弟子としての姿勢です。

また、戒名に関するお布施についても話題になっています。戒名の文字数によって費用が変わることが多く、一般的に1文字あたり10万円程度で、6文字だと60万円、院号が加わる場合は30万円ほどが相場です。

しかし、戒名のお布施がどのように使われるかがもっと大切で、お寺の運営や地域社会への貢献に役立てられることが求められています。

このような戒名についての理解を深めることで、困っている人たちを支える手助けになることが期待されています。

お布施

戒名のお布施

#戒名料 #生前戒名  #終活 #人生 #シニア #仏教 #天台宗 #本寿院 #三休 

動画全文

戒名の文字数について教えてください
おはようございます
本寿院の三休でございます
戒名の文字数
俺はよ 6文字でよ
俺の先祖はよ
9文字の戒名なんだ
いやぁ 俺の先祖はよ
11文字あるんだよ
まぁ いろいろ その
文字数の自慢をされる方も多くあります
まず戒名の文字数
戒名というのは2文字だけなんです
これはどの宗派も2文字だけなんです
じゃあ その文字数って何ですか?
その下には位号というものがあります
またその上には道号
また院号とあります
だから一般的には戒名は2文字
だから浄土真宗さんであれば
釈〇〇ですから
文字だけなんです
へえ?! 短いな!
といった方もありますけれども
でも
そうなんですね
浄土真宗さんは釈〇〇
また地方によっては
釈〇〇信士とか
釈〇〇居士と授かる方もあります
また
通常その
〇〇〇〇信心
一般的なね
信士 信女っていうのであれば
6文字っていうのが
これが一番多いと思いますね
そしてその上に院号が付きますから
院号は3文字なんですね
平等院だとか
本寿院なのか
このお寺を建てたという意味合いですから
そうすると合わせて9文字が
一般の方で最高の
戒名の文字になりますね
でも それからまだ発展をして
2文字をついたり
誉号がついたり
また護持院号だとか
そうすると11文字だとか
たしか安倍総理も
11文字だったんじゃないでしょうかね
院殿
殿が付くと10文字ですね
居士だけじゃなくて
大居士となると
今度は またそれが
1文字増えるわけですね
中には新円寂だとか
戒名でない文字まで戒名として
数えられる方もあるんですけれども
それは必要ないですよ
でもそして戒名の文字が長ければ長いほど
いいと思われる方もありますけれども
決してそんなものではございません
その方がどのように生きてきたのか
そして仏弟子として歩まれるのか
これが大切なことになりますね
だから戒名の文字一般的には
文字
また院号を授かる方には
文字というのが
一番 普通ですよね
中にはね
結局 戒名のお話をすると
戒名料の問題になってきます
ですから1文字
10万円という仰る方も多いんですよね
だから
文字つけたら90万円
文字になると60万円で
3文字
浄土真宗だと30万円ぐらいだ
だから30万円ぐらいの
お布施をすればいいんだな
というふうな方もありますね
でもその文字数によって
戒名のお布施を考えられるよりも
そのお布施の使い道ですよね
お寺にお布施をして
お寺様がどのようにそれを使っていかれるか
これとても大切だと思うんですね
お寺でもいろんなお寺があります
戒名のお話を
全国でさせていただきましたけれども
本当に菩提寺の悪口を言う方も多いんですね
地方に行きますとですね
うちの菩提寺はね
高級車ばっかり乗り回してね
愛人 何人いててね とかですね
そんな話もたくさん聞きましたけれども
でも戒名というもののお布施
そのお布施が
お寺のためにまた皆さんのために
このようにお堂が綺麗になるだとか
そんなふうな形で使われていけるような
そうなると皆さんも
もっともっと安心をして
それが循環をして
社会になっていくように
思うんですけれども
いかがでしょうか
そんな偉そうなことを言える立場では
ないですけれども
でもね
戒名の
文字数というもので
やはり皆さん
そこで困られ方も多いものですから
少しお話をします

戒名Q&A
11文字 お布施 戒名文字 戒名料 法名
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【葬儀について】良い葬儀でしたしっかりした葬儀をやるべき理由自動下書き
  • 墓じまい2021年新版を公開しました

この記事を書いた人

三休のアバター 三休

本寿院 住職 三浦尊明 
NHKで紹介された「かけこみ寺」
読売やNHKカルチャーなどで戒名やつちぼとけの講師を務める
関東のお骨仏として、お墓の悩みを解決。
著書「戒名って高い?安い?」
「戒名を自分で付けてもいいですか?」
「ありがとう帖」
NPO法人 かけこみ相談センター理事長
NPO法人 日本投扇興保存振興会理事長

関連記事

  • 自分で戒名作りましたこれで大丈夫でしょうか?
    自分で戒名作りましたこれで大丈夫でしょうか?
    2025年2月28日
  • 供養されていない先祖の戒名つけて貰えますか?
    供養されていない先祖の戒名つけて貰えますか?
    2025年2月27日
  • 黒いお位牌は用意をした方が良いのでしょうか?
    お位牌について知りたい方へ:種類、選び方、手続まで詳しく解説
    2024年12月31日
  • 簡単に葬儀を済ませたのでこれからどうしようか?悩んでいました
    簡単に葬儀を済ませたのでこれからどうしようか?悩んでいました
    2024年12月27日
  • 戒名のランクって何でしょうか?
    戒名のランクって何でしょうか?院号居士や院号大姉の意味について
    2024年12月22日
  • お布施が高くて父の戒名あきらめておりました
    高額な戒名にさよなら!:経済的な負担なく故人を偲ぶ方法
    2024年11月22日
  • 白木位牌
    白木位牌の意味と役割:戒名が書かれて祈りの対象となる、その深い意味
    2024年9月20日
  • 戒名相談
    戒名を自分で付けても良いでしょうか?
    2024年5月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


開門時間

お寺の開門時間
■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
honjyuin@otera.net
■急ぎお問い合わせ電話
24時間対応
0120-4194-61
●ご来院での戒名相談・申込は、予約なくいつでも構いません。

個別予約カレンダー

ご自宅・霊園予約フォーム

オンライン法要

アクセスと送金先

御朱印予約カレンダー

関係寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 熊本「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
戒名申込
カテゴリー
仏像葬(お骨仏)
仏像葬
ネット霊園
ネット霊園
ここは、戒名のページです
ここは、戒名のページです

総合ページへは、クリック下さい

line


●本寿院公式LINEアカウント●
仏事相談等、承っております!!

お墓・戒名等 仏事の相談
お骨仏費用改定
お骨仏費用改定
新着
  • 戒名を付けないとどうなるんでしょうか
    戒名をつけないとどうなるのか?戒名の重要性
    2025年4月21日
    戒名の基本
  • 戒名相談
    墓じまい2021年新版を公開しました
    2025年3月17日
    未分類
  • 戒名の文字数
    戒名の文字数について教えて下さい
    2025年3月16日
    戒名Q&A
  • 良い葬儀
    【葬儀について】良い葬儀でしたしっかりした葬儀をやるべき理由自動下書き
    2025年3月3日
    葬儀・法要
  • 四十九日は家族のみ僧侶なし
    四十九日は家族のみ僧侶なし
    2025年3月2日
    葬儀・法要
本寿院

■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com
  ホームページから

総合案内
戒名
仏像葬(お骨仏)
水子供養
人形供養

本寿院と住職について
予約カレンダー

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述

© 2025 本寿院 All Rights Reserved.

目次