MENU
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
SNS
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. 戒名の基本
  3. 戒名Q&A
  4. 無宗教でも戒名は必要でしょうか?

無宗教でも戒名は必要でしょうか?

2023 7/08
戒名Q&A
2023年7月8日
hituyou
目次

無宗教でも戒名は必要でしょうか?

ねぇねぇ住職 無宗教なんですけれども
無宗教だけれども戒名って必要でしょうか?
無宗教ですかそれならば「戒名要りません」よ

無宗教の方の戒名は、無くて良いと思いますよ

要りませんと言われて、やったやった!で、終わりますでしょうかね?
無宗教の人には、戒名必要無いです
そんな為の戒名では、ないですね
仏教徒には、戒名が必要です
じゃあ僕は宗教なんか何も信じてないし
今の坊主は、悪い坊主ばっかりや私も含めましてね
(いえいえ。スタッフ一同、自慢のご住職です♪)
こんなものの事信じられない
いやいや仏教と坊主と一緒にしなくても
坊主は嫌いでも、俺は寺は好きやっていう方
多いですよね
坊主は嫌いだけど仏様は大好きなんだ
っていう方も
でも戒名っていうのは名前ではないという事ですね
戒名っていうのは、戒律の“戒”なんです
無宗教の人には、戒律必要無いですよ
もう好き勝手生きていけば良いっていう事なんですね
仏教徒になろうと思うと五つの戒律が必要なんですね
これは
説戒
「殺すな、盗むな 嘘をつくな 淫らな異性関係するな お酒を飲むな」
っていう五つの戒律なんです
えぇ…俺酒飲むし 俺彼女 いっぱいいるし
俺嘘ばっかり ついてるし っていう方も
あるかもしれません
決まり事とか いわゆる法律とかそういうものでは
なくてですね出来るだけ
「命」を大切にしましょう
命を取るなっていうのは
蚊とかゴキブリとか魚とか虫とかこれも全部「命」なんです
お米にしても「命」があるんです
この命を取るなって 取っちゃいけないとなると
私達は生きていく事が出来ません
でも取るなでは、なくてこの命大切にしましょうねって
あなたの命も私の命も猫の命もお米の命も
全てにおいて命が宿っているんだから大切にしていきましょうね
嘘をつくな、盗むなそういうやっちゃ駄目だよじゃなくて
出来るだけやらないように、出来るだけやらないように
していきましょうね
お酒を飲むって
お酒を飲む事が悪いのではなくてお酒を飲む事によって
心が乱れてしまうでしょうって
だから
そういった事を出来るだけ私なんか失敗ばっかりですよ
お酒ばっかり飲んでますから(言ってしまいました)
要は、戒律を出来るだけ誓うという事ですね
それが私はね仏教徒として歩んでいく第一歩なんです
そして私はこれを守っていきますよ
出来るだけ守っていきます
守るように心掛けていきますよ
そうして心掛けていく事によって
戒律、自戒 自分に戒律を 刻んでいく訳ですね
そして仏教を学んでいく訳です
だからこれが 戒名という事なんです
だからそれが要るのか?要らないのか?
名前が先行してしまいます
戒名っていう名前が問題になってるような
そうじゃないんだ
戒律の問題だと
思って頂くと無宗教の人には
要るのか?要らないのか?
果たしてどうでしょうか
でもその
仏教というものが
今度は習俗と言われているように
我々の日常生活の中に入ってきた時に
無宗教で亡くなったそうですかと
無宗教ですかって
本人はそれで
良いかもしれない
今度残された人
本人の問題で
もうちょっとだけ、お話させて下さい
本人が亡くなったらどこ行きますかね
無宗教の人は、どこに行くんだろうか?
戒名の悩み解決
仏教の人は、極楽浄土って言われる
もしくは 密厳浄土だとか 霊山浄土とか
言いますけれど いわゆる仏様が
おられる世界に行くんだと思いますね
だから宇治の平等院とかはもう
極楽浄土がこう形取ってある訳ですよね
キリスト教の方であればイエスキリストのもとに行くわけですね
神の子だから亡くなったらですね
いや亡くなったら何も無いよ
何も無い亡くなったら全部0 パァって
言うのであれば、何もする必要は無いと思います
ご本人に対してですね。いやいやあの世は
あの世はとても良い世界があるんだ
素晴らしい仏様の世界があるんだ
私達はその世界に生まれてこの世にやってきて
この世でしっかり修行して心を磨いて
あの世に帰ってる。
だからこの世は、苦しみがいっぱいあるんだ
あの世は苦しみは、何も無いんだ
という風な考え方も
出来ますね
次に残された人
残された人、お子さんであったり
奥さんであったり、お孫さんであったり
残された人が お父さんの一周忌だ
でも一年経ったけれども何もしなくても良いのか
じゃあみんなでご飯でも食べようか?
それで良いでしょうかね
良いでしょうかね
ってのは
おかしいかもしれない
でも一周忌の時にみんなが集まって
親戚が集まってそしてお父様の為に心を振り向けて
一年間こんな事がありました
ありがとうございました
おかげさまで私達をいつも見守っていて下さって
ありがとうございますと
感謝の心を振り向けるのが法要なんです
お父さんあの世で元気ですか?っていうのが
法要じゃないですね
元気でやってる?じゃないですね
そして一周忌になった時にみんなが本当の意味で
安心して手を合わす事が出来る
っていうのは、私はこれが仏教の良い所だと
思うんです。いかがでしょうか?
これがね 何かお金がかかるじゃないか。と思う方が
あるかもしれませんがそれなら別にお坊さん呼ばなくても良い訳です
でもそこにね
盆飾り

お盆に先祖をお迎えをする

位牌があって戒名があって墓石があって、そしてみんなが本当に
感謝の思いができた時に、その思いが、お子様、お孫様の代へと
続いていくと
私は本当に思います
それが「ありがとう」という手を合わし方になるんではないでしょうか
これが日本の美しさであるし お盆がくる またお正月がくる
これは
先祖の霊が帰ってくるという時なんですよね
そして帰ってくるからお盆をしてそして大文字でどうぞまた
お帰り下さいという
そういった流れであるのかなと思います
ありがとうございました

戒名Q&A
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 菩提寺から断られた戒名どうしたら良いですか?
  • 戒名が100万続くと大変

この記事を書いた人

三休のアバター 三休

本寿院 住職 三浦尊明 
NHKで紹介された「かけこみ寺」
読売やNHKカルチャーなどで戒名やつちぼとけの講師を務める
関東のお骨仏として、お墓の悩みを解決。
著書「戒名って高い?安い?」
「戒名を自分で付けてもいいですか?」
「ありがとう帖」
NPO法人 かけこみ相談センター理事長
NPO法人 日本投扇興保存振興会理事長

関連記事

  • 戒名の文字数
    戒名の文字数について教えて下さい
    2025年3月16日
  • 自分で戒名作りましたこれで大丈夫でしょうか?
    自分で戒名作りましたこれで大丈夫でしょうか?
    2025年2月28日
  • 供養されていない先祖の戒名つけて貰えますか?
    供養されていない先祖の戒名つけて貰えますか?
    2025年2月27日
  • 黒いお位牌は用意をした方が良いのでしょうか?
    お位牌について知りたい方へ:種類、選び方、手続まで詳しく解説
    2024年12月31日
  • 簡単に葬儀を済ませたのでこれからどうしようか?悩んでいました
    簡単に葬儀を済ませたのでこれからどうしようか?悩んでいました
    2024年12月27日
  • 戒名のランクって何でしょうか?
    戒名のランクって何でしょうか?院号居士や院号大姉の意味について
    2024年12月22日
  • お布施が高くて父の戒名あきらめておりました
    高額な戒名にさよなら!:経済的な負担なく故人を偲ぶ方法
    2024年11月22日
  • 白木位牌
    白木位牌の意味と役割:戒名が書かれて祈りの対象となる、その深い意味
    2024年9月20日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


開門時間

お寺の開門時間
■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
honjyuin@otera.net
■急ぎお問い合わせ電話
24時間対応
0120-4194-61
●ご来院での戒名相談・申込は、予約なくいつでも構いません。

個別予約カレンダー

ご自宅・霊園予約フォーム

オンライン法要

アクセスと送金先

御朱印予約カレンダー

関係寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 熊本「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
戒名申込
カテゴリー
仏像葬(お骨仏)
仏像葬
ネット霊園
ネット霊園
ここは、戒名のページです
ここは、戒名のページです

総合ページへは、クリック下さい

line


●本寿院公式LINEアカウント●
仏事相談等、承っております!!

お墓・戒名等 仏事の相談
お骨仏費用改定
お骨仏費用改定
新着
  • 戒名を付けないとどうなるんでしょうか
    戒名をつけないとどうなるのか?戒名の重要性
    2025年4月21日
    戒名の基本
  • 戒名相談
    墓じまい2021年新版を公開しました
    2025年3月17日
    未分類
  • 戒名の文字数
    戒名の文字数について教えて下さい
    2025年3月16日
    戒名Q&A
  • 良い葬儀
    【葬儀について】良い葬儀でしたしっかりした葬儀をやるべき理由自動下書き
    2025年3月3日
    葬儀・法要
  • 四十九日は家族のみ僧侶なし
    四十九日は家族のみ僧侶なし
    2025年3月2日
    葬儀・法要
  • 総合案内
  • お骨仏
  • 水子供養
  • 人形供養・遺品供養
  • 本寿院と住職について
  • 資料請求
戒名申込
戒名申込

© 戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前.

目次