戒名って一度つけたら変わらないと思っていませんか?
戒名のランクが先祖に会わないので・・・
戒名のランク変更のご相談
おはようございます。本寿院の住職でございます
昨日メールでこの様なご相談がございました
沢山のメールだとかもしくは電話の相談であったり、また実際にお寺に来られてそして色んなご相談を承っておりますから、そのご相談の内容をこうしてYouTubeだとかブログだとかでご回答させて頂いております
昨日の方はですね
お墓は、菩提寺のお墓ではなくて公園墓地
葬儀時に、授かった戒名で納骨をしようと思った時に
そのお墓の墓誌には、先祖代々居士、大姉という形で
立派な戒名が刻まれています両親が亡くなって納骨をしようと思ったその時に
戒名を見ると先祖代々居士とか大姉とかあるのに
今回お父さんとお母さんは信士、信女なのでどうすれば良いのでしょうか?経済的に困ってたので居士とか良い戒名を付けてやる事が出来なかった
親父、お袋に申し訳ない気持ちで住職のYouTubeを見た時に追贈(戒名を送る事)が出来る。
もしくは
戒名を変える事が出来る
っていう風に聞いたものですから・・・
本当に出来るんでしょうか?
そして
経済的にもまだ苦しいので、本当に1人3万円で戒名のランクアップが出来るんだろか?
出来る事ならば、先祖に合わせて「居士と大姉」という形で合わせて
付けて頂ければこんなに嬉しい事は無い。
3万円の戒名で本当にやってもらえるでしょうか?
本当に3万円でやってくれるだろうか
っていう様なご相談のメールでございました
大丈夫ですよ
追贈(ついぞう)と言いまして、戒名の付け直しが出来ます
皆さん戒名というのは、2文字だけなんですね
戒名って私であれば、「尊明」という様な戒名なんです
この戒名ってのは2文字で基本的にこの戒名と部分はあまり変わらないですよ
よっぽど変える場合ももちろんあるんですけども
基本的には戒名の部分は変わらない
でもそこに下の位号というものであったり、上の道号というもの
であったり上の院号であったりこれはその方のお人柄であったり
オプションと言ったらちょっと言い方が悪いかもしれません
浄土真宗には、位号がない
浄土真宗さんだったら位号は付かないですよね
この位号というものは、信士、信女とまた水子さんってのは
若ければ若い水子であったり童子であったり
年代の問題であったり、居士っていうのは隠居をされて
ある程度のあれをされたっていう部分もあるんですけれど
でも全体を考えて、その方の事を考え、再度その方の為に
付け直したり院号だとかそういうものを追贈という風な形を
する事は、可能でございます
戒名布施の目安は3万円
そしてお布施という形で私共3万円としてますけれども
決して決まっている訳では無いです
本当にお困りであれば、別にそれは分割でも良いし
1万円にするとか無料にするってしてしまうと
かえって皆さん困られるんですよね・
だから一つの目安として3万円としています
もし経済的にお困りの方は、ご相談ください。
そうしないと
じゃあ、まけてあげるよって言ってしまうとなんかまけてもらって
戒名っていうのも何かおかしな事じゃないですか
それも困られてしまいますので
だから一つの目安を立てて、お困りの方には分割でも良いですよと
お話しています。
もちろんいやいや経済的に余裕があるから
50万円を払うからとか100万円志納するからとか
軽井沢の土地をあげるからとかそんな方もありました
実際軽井沢の土地を頂戴をしまして、さあこれからそこの軽井沢に
どういうものを展開していこうかな?っていうのは
今悩んでおりますけれども
でもお寺っていうのはただ単にじゃあそのお預かりをしたお布施を
僕が一杯飲む為のものでは無いですね
お寺がやはり管理運営をされて皆さんが本当に安心をして
お参りを頂ける様なその為のものなんですよね
そしてみんながそのお寺っていうのは私共のお寺も
毎日開けてますし下手したら24時間営業をですね
深夜でも電話もあればメールも入ってきます
そんな風にお寺のあり方というものを私はいつも思っております
そんな事でよろしければ、私でお役に立てれば
それはご相談に応じさせて頂きます
ただこれが菩提寺があるんだけれどもとなると
菩提寺のある方は自分のお寺さんの一員になりますから
私共が口出し出来るものではございませんので
そういった事も
お話をお聞かせを頂きながら進めていければと思います
コメント