本寿院

心を癒やす「つちぼとけのお寺」
03-3772-8889
9時~18時まで(年中無休)

「戒名」の記事一覧

sakuranbo

日光樹木葬「さくらん墓」法要

霊符山 尊星王院 樹木葬 追善並びに納骨法要 令和5年4月15日(土)11時 昨日の快晴はうそのように今日は大雨となりました。 こればかりは、どうすることも出来ませんね。 テントを建てて、厳修申し上げました。 本堂から見 […]
生前戒名

戒名は、いつ授かるのでしょうか?

授戒会 この動画を YouTube で視聴 戒名は、元来、生前に授かるものです。 当院では、生前に戒名を授かることの大切さをお伝えしております。 現在の葬儀は、生前に授かることができなかった方のために、仕方なく急いで戒名 […]
戒名を授かる儀式

円宗院にて授戒会開催

令和3年12月5日 神奈川県平塚市にある「円宗院」にて授戒会を開催しました 戒名は、死んでからでなく、生前に授かるもの 終活を考える中で問題となる「戒名」 子供が娘しかいない場合、お墓はどうすれば良いのでしょうか? 菩提 […]

関東36不動喜多院巡礼

関東36不動巡礼   令和元年6月4日 川越 喜多院を38名で参拝させていただきました。 私は、前日から数名の方と、青梅市 塩船観音を参拝し、飯能市にある「竹寺」で精進料理を頂戴しました。 ご住職のお話と、ご住 […]

北千住 つちぼとけ教室30年9月

平成30年9月13日 北千住 読売文化センター つちぼとけ教室です。 亡くなった方の戒名を背中に書いて、供養のために造仏されました。手元供養用のつちぼとけも。 悲しみ苦しみの中で、そっと側に仏さまがいてくださる。そんな仏 […]