メニュー
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
遺骨で出来た仏像葬
東京のお骨仏ページ
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
東京のお骨仏ページ
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. 骨仏
  3. 会った事が無いお義母さんの御遺骨ー特殊なケースのお骨仏申込ー

会った事が無いお義母さんの御遺骨ー特殊なケースのお骨仏申込ー

2022 5/14
骨仏
2022年5月14日

会った事が無いお義母さんの御遺骨ー特殊なケースのお骨仏申込ー

おはようございます

三休で御座います

お骨仏を納骨された方から

お葉書を頂戴しました


先日お骨仏様の申し込みをし

納骨させて頂きました

離婚した元旦那のお母さんの遺骨が

ずっと置き去りにされたままで

私の家の中に在り身近にずっとありました

元旦那とは連絡が取れず何処に行ったのかも分からず

会った事も無いお母さん

私と元旦那は再婚同士でした

お骨をいつまでも私の所に置いておいても

お母さんが不憫で心残りでした

そんな中、偶然に本寿院様の事を知り

納骨をお願いを致しました

亡くなって15年以上も経ち

やっとお母様も浮かばれると思います

有難うございました

目次

親族では無い人の御遺骨は先ず役所に相談を

有難うございました

まあ今回は

ちょっと特殊なケースかもしれませんが

でも多いのがですね

独居老人の方が亡くなられて押入れを開けると

誰のか分からないお遺骨が沢山出てきたと言う様な

そんな相談も沢山あります

それは大家さんであったり

また引越し業者

引越し業者っていうか

あの遺品整理の業者さんですね

そういう業者さんが

住職どうしたら良いでしょうか!?

でもそれはですね

本人の申し込みが有ればね

遺族の方の申し込みが有って

その経路が分かれば

全然申し込みをこちらでお受け賜りする事が出来るんです

だけど全く関係ない人が

そして遺族の方で無い方が

申し込みをする訳には

行か無いんですねぇ

まずそういった時には役所の方に

相談をされて役所で受け賜ら無い

役所の方で「改葬許可」もしくはその「火葬証明」であったり

そういうモノを全部照らし合わせて

法律的に問題が無くなった時には

私共で受け賜る事は可能で御座います

お骨仏は最高の供養のカタチ

そして私はお骨仏というのは

お墓では無くて

本当に永代に渡って

仏様としてご供養される

こんな素敵なモノは無と思います

家にあったお骨が

この様にね

元旦那が残していった御遺骨

会った事も無いお母様の骨が

15年間家にあったって言うんですもんね

それでは誰もどうする事も

出来無かったんだと思うんです

かといってお墓を作る訳にもいか無い

かと言って無縁墓に入れる訳にもいか無い

どうしたら良いんだろうか?

まあNHKで紹介された時に番組を見て

視聴された方の反響から沢山の申し込みが御座いました

NHKで放送があってから

千、千数百人の方の依頼があったですかね

本当に驚いております

そうして本当にお骨に困って居られる

でもお骨は邪魔モノでは無くて

そして本当の意味でご供養されるとなると

これは安心であるのでは無いかな?

と思います

でも又どうぞですね

こうして

旦那さんと連絡が取れ無いという事ではありますが

連絡が取れたらどうぞ

お参りを頂ければと思います

有難う御座いました

骨仏
お骨仏 墓じまい 御遺骨 改葬 本寿院 終活 迎骨 送骨
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • お骨仏樹木葬どちらにお参りすればいいのでしょうか?令和3年8月の納骨式流れ
  • 夫婦で同じお骨仏に入りたい

この記事を書いた人

三休のアバター 三休

本寿院住職 三休(三浦尊明)
天台宗系単立の歴史あるお寺の住職。先代住職(父)は、56代目の門跡。
比叡山高校卒業 大正大学天台学コース卒 
NHK文化センター NHK学園 よみうりカルチャー コープカルチャー 明治大学ゲスト講師
つちぼとけを通じた仏教活動を行っている。ラオスに2校の小学校を建てている

関連記事

  • お骨仏納骨法要を厳修いたしました
    2023年11月19日
  • 令和5年10月15日(日)お骨仏納骨法要厳修
    2023年10月16日
  • 本寿院のお骨仏とは?樹木葬・納骨堂についての説明します!
    2022年7月27日
  • お骨仏納骨式令和3年8月
    令和3年8月15日(日) お骨仏納骨法要
    2021年8月16日
  • 令和3年 7月15日(木) お骨仏納骨法要厳修
    2021年7月15日
  • お骨仏納骨法要
    令和3年 6月15日(火) お骨仏納骨法要厳修
    2021年6月15日
  • 令和3年5月15日(土) お骨仏納骨法要
    2021年5月15日
  • 令和3年4月15日(木) 骨仏納骨法要
    2021年4月15日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


参拝時間

■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
honjyuin@otera.net
東京都大田区南馬込1-16-2

◇骨仏納骨は毎日受付◇
参拝、見学いつでもお越しください。

相談・来院予約予約フォーム

ご法要の方は

個別法要予約カレンダー

アクセス

オンライン法要

送金先

お問合せフォーム

関係寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 熊本「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
本寿院ご相談・申込予約フォーム
新着記事
  • お骨仏料金改定
    お骨仏の費用改訂について
  • お墓の継承
    【お墓の相談室】継承問題から戒名・法事の意義まで、僧侶が語る現代の供養
  • お骨仏へ改葬
    納骨堂からお骨仏さまへ変更しました
  • お骨仏で安心
    生前お骨仏申込をし子供達への負担が無くなって良かったです
  • お骨仏納骨法要を厳修いたしました
カテゴリー

© 東京のお骨仏ページ.

目次