MENU
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
SNS
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. 戒名の基本
  3. 生前戒名を授かった方のお礼
  4. 生きている間に決める、自分だけの名前:生前戒名とは

生きている間に決める、自分だけの名前:生前戒名とは

2024 9/20
生前戒名を授かった方のお礼
2024年9月20日
生前戒名を授かり一命をとりとめた
目次

生前戒名で得られる心の安らぎと、家族への想い

「お母様が一命をとりとめられた」という嬉しい知らせとともに、戒名についてのお手紙をいただきました。心よりお祝い申し上げます。

戒名というのは、亡くなってから仏教徒として新しい名前をいただくもの、というイメージをお持ちの方も多いかもしれません。しかし、実は生きている間に戒名を受けることは、仏教では古くから行われてきた大切な儀式なのです。

生前戒名

生前戒名について

生前戒名を受けるメリット

  • 心の安らぎ: 仏教の教えに触れ、心の平安を得られます。
  • 家族との絆を深める: 家族みんなで戒名を受け、絆を深めることができます。
  • 将来への備え: 亡くなった後のことをあらかじめ準備することで、家族の負担を減らすことができます。

生前戒名を躊躇う方へ

「生前に戒名を受けるのは縁起が悪いのでは?」と心配される方もいらっしゃるかもしれません。しかし、生前戒名を受けることは、決して不吉なことではありません。むしろ、仏様のお導きのもと、より良い人生を送りたいという願いの表れなのです。

生前戒名に関するよくある質問

  • 生前戒名を受けると長生きできるの? 一概にそうとは言えませんが、仏教の教えでは、戒名を受けることは延命長寿につながるとされています。
  • 生前戒名を受けるにはどうすればいいの? 戒名のお申し込みをなさってください。戒名申込
  • 費用はどれくらいかかるの? 当院では、戒名の種類に関係なく3万円から授かる事が出来ます。お布施ですので、3万円・5万円・10万円から、ご自分でお選びいただきます

お客様の声

「若い頃の親不孝を悔やんでいましたが、戒名を受けることで心が落ち着きました。」

「家族みんなで戒名を受け、絆が深まりました。」 といった嬉しいお声をいただいています。

誓願

まとめ

生前戒名を受けることは、自分自身と家族の未来のために、とても素晴らしいことです。生前戒名が本来の形であり、戒名を授かる事で様々な不安が取り除かれ、安心することが出来ます。もしご興味があれば、ぜひ一度、ご相談してみてください。

動画テロップ

この度は 心に響く戒名をいただきありがとうございました

母もこの度 一命を拾いました
ますます長寿と 願っております

若い頃の親不孝を さんざんしていた私が
もっと立派な人間であったなら
母は もっと幸せに暮らせたと思い
日々暮らしております

戒名をいただき 心が落ち着きました
ありがとうございました

 

はい ありがとうございました
そうなんですね
戒名を授かるということは

 

私は 戒名講座というので
えー…ま コロナ禍で大分
講座が少なくなりまして
そして 今行なっているのは池袋にある
西武百貨店というですね
デパートで 戒名の講座を
させていただいております
年に2-3回ですかね そうして
戒名講座をしておりますと
ま これは…過去は
メルパルクホールだとか
よみうりホールだとかですね
えー そんな所でお話を
するんですけれども

 

中ではね こう顔を隠すようにして
こそこそ こそこそ こそこそ…っと
会場に入ってこられる方があるんです
で お話をお聞きすると

あのー…どうされたんですか?
って言ったら いやいや実はね
あの…うちの両親が そろそろ危ないので

生前の内に えー 何かしておく
こと無いかと思って
でも 生前の内
まだ あの…生きているのに

 

戒名なんて縁起でも無い
これを 近所の人とかに知られたら
何か あの奥さんは
何か 死を待ってるみたいなことだよ
と思われるのは何か恥ずかしい
いやいや いやいや いやいや…

 

堂々と ご参加ください
堂々と?

ぽかんとした顔 されるんですね

 

なぜなれば 親不孝どころか
親孝行なことですよ

はぁ…とおっしゃるんですね
戒名っていうのは 死んでからの
ものでは無いんです
生きてるうちに 授かるべきことなんです
生前のうちに 戒名を授かるということが
本当のことなんです
でも 多くの方は亡くなってから
授かります

 

これは亡くなって 死後の名前を
付けるのでは無いですね
生前に 授かることが出来なかったから
今から 急いででも付けて
仏様の お弟子様にしようっていうのが
お葬式の時に授かっているんですね
だから 生前のうちに戒名を
授かるということは

 

仏弟子になるわけです
仏弟子になるということは
仏様のお弟子様になるということなんですね
そうしたら
ある意味 仏様の力をいただくことに
なるわけですね
だから 昔からですね

 

昔から 生前に戒名を授かるということは
延命長寿につながる
また こういう風に生前のうちに
寿量だとか寿牌だとか

 

生きているうち にお墓を用意したり
位牌を用意したり
ま 位牌用意する方は
そこまで無いんですけれども
でも この生前に戒名を授かるということは
とってもおめでたいことなんですね

 

だからえー 決してその親不孝どころか
親孝行なことですから
堂々とご参加ください
ま今回の方もね 一命を取り留めとめ
取り留めたっていう風に
書いてありますけれどもねぇ

 

先日も こんな方がありました
えー おじいちゃんから電話があって
住職よぅって
俺がもう先に死ぬと思って
えー 生前戒名
俺は授かってたんだ
だから ま
ほとんどの方は 私携帯で電話してますから
私の携帯を皆さんご存知なんですね
だから 直接僕の携帯に
電話かかってくるんですよ

 

で どうされましたか?
実はよぉ…
息子が逝っちゃったよ
息子が 先に逝っちゃったよ…
ねぇ…
まぁ…どうすることも 出来ないこと
ではありますけれども
でも こういうケースがね

 

実はね 割りとあるんです
それだけ 生前に戒名を
授かるということは
ある意味 安心した人生を送れますから
ですから 延命長寿に
つながるっていう部分では
本当にそれは その通りだと
私は思っております

 

だからまぁ この機会を
授かる機会にね
家族全員
もう 高校生の子どもたちまで
おじいちゃんからおばあちゃんも
全員 戒名を授かった方は9人の戒名を
お授けをした方もありましたですね
でもこれは とても良いことで
ございますから
こうして 生前に戒名を授かるというのは
とても良いと思います

 

それと 北海道の方ですけれども
昨日…先日ですか お手紙をいただいて
その方は生前戒名を授かっておられた
亡くなったら 北海道
住職来てくれるかい?
っていうそんな ラブレターの手紙でした
もう喜んで…
まぁ日程は調整してねえ
北海道であっても どこであっても
私伺いますから
まぁ そうして言われるのは

やっぱり 坊主冥利に尽きると言いますか
あの 嬉しいことでございます

ま でもそのような形で 私がまぁ葬儀は

あの…なかなか予定を
立てられるものではありませんが
私が 調整をして伺おうか
もしくは 寺のものが伺うか
もし駄目ならば 近くのお寺さんを
紹介するなり

 

えー…何とか そういう形を取れるような
形は取れると思いますので
またその時は 仰ってください
でも 今回良かったと思います
ありがとうございました

生前戒名を授かった方のお礼
お墓 マナー 仏事 戒名 生前戒名 生前戒名 お寺選び 生前戒名 メリット 生前戒名 体験 生前戒名 大阪 生前戒名 東京 生前戒名 比較 生前戒名 準備 生前戒名 費用 生前準備 相場 自作戒名
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 生前戒名で始める、穏やかな老後
  • 白木位牌の意味と役割:戒名が書かれて祈りの対象となる、その深い意味

この記事を書いた人

三休のアバター 三休

本寿院 住職 三浦尊明 
NHKで紹介された「かけこみ寺」
読売やNHKカルチャーなどで戒名やつちぼとけの講師を務める
関東のお骨仏として、お墓の悩みを解決。
著書「戒名って高い?安い?」
「戒名を自分で付けてもいいですか?」
「ありがとう帖」
NPO法人 かけこみ相談センター理事長
NPO法人 日本投扇興保存振興会理事長

関連記事

  • 住職の本を読んで戒名を自分で決めてみた!|僧侶が語る、戒名の意味と生き方
    住職の本を読んで戒名を自分で決めてみた!|僧侶が語る、戒名の意味と生き方
    2024年12月24日
  • 生前戒名に恥じない生き方
    生前戒名で自分らしい最期を迎える:心の準備と具体的な手順【僧侶が解説】
    2024年9月21日
  • 父の死をきっかけに夫婦で生前戒名
    生前戒名で始める、穏やかな老後
    2024年9月18日
  • 九州から生前戒名を授かったお礼のお葉書を頂戴いたしました
    九州から生前戒名を授かったお礼のお葉書を頂戴いたしました
    2024年5月20日
  • 戒名を授かって人生をリスタート
    戒名を授かって人生をリスタート
    2023年8月8日
  • 極楽の愛言葉
    極楽浄土の愛言葉
    2023年8月3日
  • 戒名のお礼状立派な生前戒名に相応しいくなれる様
    立派な生前戒名に相応しいくなれる様に
    2023年7月27日
  • 家族で戒名
    これで安心家族全員で授かった戒名
    2023年7月5日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


開門時間

お寺の開門時間
■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
honjyuin@otera.net
■急ぎお問い合わせ電話
24時間対応
0120-4194-61
●ご来院での戒名相談・申込は、予約なくいつでも構いません。

個別予約カレンダー

ご自宅・霊園予約フォーム

オンライン法要

アクセスと送金先

御朱印予約カレンダー

関係寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 熊本「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
戒名申込
カテゴリー
仏像葬(お骨仏)
仏像葬
ネット霊園
ネット霊園
ここは、戒名のページです
ここは、戒名のページです

総合ページへは、クリック下さい

line


●本寿院公式LINEアカウント●
仏事相談等、承っております!!

お墓・戒名等 仏事の相談
お骨仏費用改定
お骨仏費用改定
新着
  • 戒名を付けないとどうなるんでしょうか
    戒名をつけないとどうなるのか?戒名の重要性
    2025年4月21日
    戒名の基本
  • 戒名相談
    墓じまい2021年新版を公開しました
    2025年3月17日
    未分類
  • 戒名の文字数
    戒名の文字数について教えて下さい
    2025年3月16日
    戒名Q&A
  • 良い葬儀
    【葬儀について】良い葬儀でしたしっかりした葬儀をやるべき理由自動下書き
    2025年3月3日
    葬儀・法要
  • 四十九日は家族のみ僧侶なし
    四十九日は家族のみ僧侶なし
    2025年3月2日
    葬儀・法要
  • 総合案内
  • お骨仏
  • 水子供養
  • 人形供養・遺品供養
  • 本寿院と住職について
  • 資料請求
戒名申込
戒名申込

© 戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前.

目次