おはようございます
本寿院の住職でございます
夫婦で生前戒名を授かりました
ご夫婦で戒名を
授かった方から
お葉書を
頂戴を致しました
この度は我々夫婦に
生前戒名をお授け頂き
ありがとうございます
ご住職の著
「戒名を自分で付けてもいいですか?」を熟読し
またYouTubeも
お聞きをして熟慮を
数日をかけて2人分の戒名
院号居士を考え
ご住職にお送りをし
私の考えを
全面的に受け入れた
立派な戒名をお授け頂き
感謝しております
最高位の院号居士を
付けて下さり
気恥ずかしい思いです
この名に負けない
人生を全うして
残りの人生を
リスタートして参ります
ご住職もご自愛下さい
ありがとうございました
妻の戒名も考えました
この方はですね
ご夫婦で生前戒名を
お授けをさせて頂きました
ただこの方も
多いんですね
先にご主人を申し込まれて
そしてその後で
しばらくしてから
また今度は
奥様の生前戒名を
申し込んで
こられるんですね
戒名の申込は、同時の方がそろいます
出来れば一緒に
申し込んで頂いた方が
こちらとしても
ありがたいです
というのは
やはりご夫婦ですから
ご夫婦に合わせた形の
戒名になるんですね
でもそれが別々に
申し込んで頂くと
なんかご夫婦のやつが
ちょっと違うような
対にならないような戒名に
なってしまうんですね
それと共に
ご主人の自分の戒名は
とっても良い
もう最初見た時から
これは中々素晴らしい
戒名だなと思いまして
その後
調べさせて頂いたり
色々こう見させて頂いて
もう希望通りの戒名に
なったはずでございます
でも奥様の方が
どうもおかしい
色々考えられたのは
よく分かるんですけれども
だけど奥様の
戒名だけなんかこの
あっち向いてるって
言いますかね
あっち向いてるって
おかしいかな
なんかその
ご主人の戒名に対して
なんか全然
ぴったり来ないですね
だから今度は奥様の戒名は
そのままではなくて
色々こう検討をして
違う形の戒名に
なってしまいました
戒名には意味があります
でもその戒名の
成り立ちだとか
また色んな想いが
あると思うんです
ご主人様から見ての
奥様の付けた戒名なので
想いは分かるんです
けれども
だけどその想いを全く
無くしていった訳では
ありませんから
その想いを汲んだ中で
じゃあその戒名を
どのようにお授けして
いくのが良いか
それと共にご主人様に
出来るだけ沿ったような
合わせたような形の
戒名であり
またその奥様の素敵さ
奥様の優しさであったり
美しさ
これがね
多分ご主人様は奥様の事が
大好きなんだろうと
伝わるような
そんな内容でございました
とても夫婦が
仲良くてですね
奥様の事も
よく考えておられるんだな
っていう事が
よく分かりましたので
そういうものも合わせて
お授けをさせて頂きました
だからご主人の
付けた戒名とは
変わったような形で
お授けをして
お送りしましたので
ちょっと私も
心配をしておりましたが
このように
良かったというような
お葉書を頂きまして
とても嬉しく思います
でもそうして末代まで
夫婦のこの戒名です
そしてここにも
ありますように
生前戒名を授かり人生をリスタート
人生リスタート
そうなんですよ
戒名を授かるという事は
新しい人生を
生き直す事なんですね
決して死後の名前では
ないんです
そして仏弟子となって
そして仏様のお弟子様と
なったと思った時に
私達の行動が変わる
行動が変われば心も変わる
態度も変わる
そうすると
みんな周りの人達も
みんな変わって
くるんですね
それはおかげ
感謝の想いに
変わってくるのかなと
思っております
またどうぞですね
お寺の方にお立ち寄り
お参りを頂ければと
思います
ありがとうございました
コメント