MENU
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
SNS
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. 戒名の基本
  3. 生前戒名を授かった方のお礼
  4. 極楽浄土へのキップ!生前で戒名授かりました。

極楽浄土へのキップ!生前で戒名授かりました。

2024 7/17
生前戒名を授かった方のお礼
2021年9月22日2024年7月17日
maxresdefault-16

おはようございます
三休でございます
おハガキ頂戴を致しました

目次

生前戒名授かりました

前略お願いをしていました

戒名受け取りました

じきょう院なんとかなんとか

大姉ありがたい気持ちでいっぱいです

生前に自分の戒名に出会えたこと

とても嬉しく思います、身の引き締まる思いです

今後はこの戒名を熟考しつつ

これから人生を歩んでいきたいと思います

また先日お電話で

お話しさせていただきましたように

少しずつ仏教の勉強を始めます

ありがとうございました

 

戒名は、生前に授かるのが本当です

ありがとうございました

まあこの方はですね

生前に戒名を授かったんです

皆さんよく考えてください

戒名というのは

死んでからのものではないんです

生きているうちに授かるべきものなんです

死んでから授かったってね

本人に分からないですよね

それとともに

戒名料の問題だとか皆さん不満に思う方

が非常にあるんですけど

そうではないんですよ

生きてるうちに授かったら

そんなこと一切関係がないんです

死んでから授かってさあ

どうしようかっていうことになってしまう

わけですね、ですから

生前に授かるって

こんなに素晴らしいことないんです

そしてこの方にはね私お話を

したんです、仏教を学びたいとおっしゃるんですね

そうですかそうですか素晴らしいことですよ

私のこんな変な仏教はこの

三休の戒名チャンネルではなくて

本寿院のつちぼとけチャンネルで般若心経について

いろんなのお盆についてだとか

たくさんあげてはいるんです

けれどもやはり私のやつだとね

そんなに勉強にならないと思うもんですから

やはりちゃんとしたお坊さんの

ちゃんとしたお坊さんと私がごめんなさい

私はもう勉強中でございましてね

なかなかそんなにできないんですけれども

何か一つ伝わればと思って

少しずつお話をさせて

頂いています

仏弟子として仏教を学ぶ

明治大学

明治大学での講義

でも私がオススメをするのは

大正大学のオープンカレッジ

またコロナ禍でですね

本当にオンラインで

色んな仏教のお話があります

私がよく見ているのが

中外日報さんが新聞社さんですね

新聞社さんが仏教学者を呼んで公開講演

一回1000円とかですね

そんなに安い金額で勉強できますので

とっても私も勉強させて頂いております

まあそういう意味でも

仏教を学んで行かれる

ということはとても素晴らしいことです

是非ご精進をいただければと思います

新しい名前で

仏弟子としての名前は授かって

新しい人生を

これから歩んでいかれる、素晴らしい

ことだと思います

それともう一つ仏教を学ぶだけではなくて

私はそれを

どんどん伝えていただきたいと思います

それはまあ私ごとというか

npo法人の社会貢献活動

私がやっているNPOかけこみ相談センターという

「人生の相談」受付をしております

皆さんが今まで人生経験を培った

そんな経験で持って

世の中苦労してんだったら

今自殺の方がまた増えてるんです

このコロナでですね

たとえちょっと話を聞くだけで

カウンセラーという資格よりも

私たちが資格を取ってやることではなくて

やることではないではなくて

それも大切なんですけれども

私たちにでもできる何か世の中の為に活動

できること私はこれは話を聞く傾聴なんか

ちょっと困った時

そんな大したことはない

よって聞いてあげるだけでも

とても私は世の中のために

自殺者が一人でも減るんではないか

そんなふうに思っております

そんなことも

お手伝いをいただければでもとても嬉しく思います

NPO法人かけこみ相談センター

のホームページを見てください

ありがとうございました

 

生前戒名を授かった方のお礼
戒名 戒名を自分で付ける 生前戒名 自作戒名
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 最愛の家族の死から前を向く方法
  • 俗名お葬式で成仏するんだろうか

この記事を書いた人

三休のアバター 三休

本寿院 住職 三浦尊明 
NHKで紹介された「かけこみ寺」
読売やNHKカルチャーなどで戒名やつちぼとけの講師を務める
関東のお骨仏として、お墓の悩みを解決。
著書「戒名って高い?安い?」
「戒名を自分で付けてもいいですか?」
「ありがとう帖」
NPO法人 かけこみ相談センター理事長
NPO法人 日本投扇興保存振興会理事長

関連記事

  • 住職の本を読んで戒名を自分で決めてみた!|僧侶が語る、戒名の意味と生き方
    住職の本を読んで戒名を自分で決めてみた!|僧侶が語る、戒名の意味と生き方
    2024年12月24日
  • 生前戒名に恥じない生き方
    生前戒名で自分らしい最期を迎える:心の準備と具体的な手順【僧侶が解説】
    2024年9月21日
  • 生前戒名を頂いて一命をとりとめた
    生きている間に決める、自分だけの名前:生前戒名とは
    2024年9月20日
  • 父の死をきっかけに夫婦で生前戒名
    生前戒名で始める、穏やかな老後
    2024年9月18日
  • 九州から生前戒名を授かったお礼のお葉書を頂戴いたしました
    九州から生前戒名を授かったお礼のお葉書を頂戴いたしました
    2024年5月20日
  • 戒名を授かって人生をリスタート
    戒名を授かって人生をリスタート
    2023年8月8日
  • 極楽の愛言葉
    極楽浄土の愛言葉
    2023年8月3日
  • 戒名のお礼状立派な生前戒名に相応しいくなれる様
    立派な生前戒名に相応しいくなれる様に
    2023年7月27日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


開門時間

お寺の開門時間
■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
honjyuin@otera.net
■急ぎお問い合わせ電話
24時間対応
0120-4194-61
●ご来院での戒名相談・申込は、予約なくいつでも構いません。

個別予約カレンダー

ご自宅・霊園予約フォーム

オンライン法要

アクセスと送金先

御朱印予約カレンダー

関係寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 熊本「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
戒名申込
カテゴリー
仏像葬(お骨仏)
仏像葬
ネット霊園
ネット霊園
ここは、戒名のページです
ここは、戒名のページです

総合ページへは、クリック下さい

line


●本寿院公式LINEアカウント●
仏事相談等、承っております!!

お墓・戒名等 仏事の相談
お骨仏費用改定
お骨仏費用改定
新着
  • 戒名を付けないとどうなるんでしょうか
    戒名をつけないとどうなるのか?戒名の重要性
    2025年4月21日
    戒名の基本
  • 戒名相談
    墓じまい2021年新版を公開しました
    2025年3月17日
    未分類
  • 戒名の文字数
    戒名の文字数について教えて下さい
    2025年3月16日
    戒名Q&A
  • 良い葬儀
    【葬儀について】良い葬儀でしたしっかりした葬儀をやるべき理由自動下書き
    2025年3月3日
    葬儀・法要
  • 四十九日は家族のみ僧侶なし
    四十九日は家族のみ僧侶なし
    2025年3月2日
    葬儀・法要
  • 総合案内
  • お骨仏
  • 水子供養
  • 人形供養・遺品供養
  • 本寿院と住職について
  • 資料請求
戒名申込
戒名申込

© 戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前.

目次