「墓じまい」の検索結果
-
終活
終活講座2024年3月墓じまい
終活講座 令和6年3月20日 本寿院にて終活講座を行いました 神戸から西口弁護士 田村行政書士をお招きしての講座となり 当日会場にお越しの方と、ユーチューブライブ並びにインスタライブにて オンラインを交えての開催となりました。 まず、住職より挨拶と... -
終活
令和7年 終活・戒名・墓じまい 講座
令和7年 終活・戒名・墓じまい講座開講!! https://www.youtube.com/live/H2jpQ8vtTnE?si=n4gDI6HMB4wLGd8X 弁護士に聞く終活講座のご案内 ■3月20日(木)15:15~ 場所:本寿院 ■7月12日(土)15:15~ 場所:本寿院 ■12月5日(... -
終活
令和5年 9月23日(土)15時15分 終活・戒名・墓じまい 講座
9月23日(土)15時15分~ 場所:本寿院 内容 戒名とお墓の話 オンラインYoutubeは下記動画にてご覧ください。 終活講座に関しては、こちらのページをご覧ください https://honjyuin.com/syuukatu/ -
終活
終活・戒名・墓じまい講座
終活は、何からすればいいのでしょうか? 終活をされる方が多くなりました。 たくさん寄せられる終活相談にお応えして、本寿院でも取り組んでまいります。 当院では、今まで、エンディングノートの著者とのダブル講演 や 行政書士との遺言講座 会計士と... -
お寺ネット
お寺ネット仏事相談 墓じまいについて
三休でございます 今日はお寺ネットの仏事相談から 無縁仏になりつつあるお墓の今後について ということについて お話をさせていただきます はな様という方から相談番号 5372番です 初めまして本来は 直接ご相談に伺いたいのですが どちらへ伺えばいいのか... -
送骨
墓じまい2021年新版
墓じまいの相談が増える中、新しい動画を取り直しました 改葬の手続きには変わりはありませんが、 2021年より大阪のお骨仏「一心寺」さんの受け入れ制限が始まったことから、 当院へご相談や送骨される方が急増しております 現在のところは、従来通り受け... -
メールマガジン
本寿院メールマガジン令和6年12月
本寿院でございます 令和6年最後のメールマガジンとなりました。後半に、住職の御朱印プレゼントがございます 本寿院は、年末年始も休みなく開門しております。元旦1月1日も通常通り、9時より18時まで開門しております。どうぞ、お参りください。 令和6... -
終活
終活講座エンディングノートと死後事務委任について
https://youtube.com/live/H2jpQ8vtTnE?feature=share 本寿院 終活講座を開催いたしました。 お寺にお越し下さった方と、インターネットから「YouTubeライブ」「インスタライブ」にて同時開催させていただきました。 遠方からのご参加の方は、ネットから... -
樹木葬「さくらん墓」
樹木葬墓地「さくらん墓」が、日光 尊星王院に完成いたしました。桜の木の下に納骨することから、名称も「さくらん墓」となっております。宗派を問わず、どなたでも納骨できます。多くの場合、お骨仏に分骨をお納めして、余骨を樹木葬に納骨します。通常... -
戒名
ご供養・法要のご案内
お骨仏(仏像葬)について お骨仏とは、仏像の胎内に遺骨を納め、本堂で供養する古くて新しいお墓です。NHKのお墓の一挙解決スペシャルに取り上げられ「究極の供養」として紹介されました。独身や娘だけなど、お墓を持てない方や、お墓じまいをされる方な...