本寿院 座禅会令和6年6月17日

毎月第3月曜日 朝7時より 本寿院座禅会です

7時より、まず座禅の指導があります。今日は、初めての方もありましたので座禅について詳しく指導

なぜ?座るのか? 宗派による座禅の仕方や考え方

心を開放して、己を見つめてみる。

座禅

今月の法話「人はあっという間に死んでしまう」

寺の僧侶がお亡くなりになりました。また来週と手を振って別れたのが最後で、あっという間です。

病気で入院して亡くなる方もあれば、今回のように突然、また交通事故などケースもあるでしょう

仏教の教えは、昨日は過ぎた 明日はまだ来ない 今しかありません。

今をしっかりと生きるしかないのです。

明日の事を心配することない。昨日の事を後悔することない。

「今」を見つめた時に、自分の存在が見えてきます。

様々なご縁とご恩に包まれて、こうして生かされている。

ありがとう。

悲しいことがあれば、感謝するんです。これで強くなれる

辛いことがあれば、感謝するのです。これで優しくなれる

この世で、しっかりと私たちの心を磨いて、歩んでまいりましょう。

8時には終了しますので、出勤前の朝活におススメです。詳しくは、座禅のページをご覧ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA