明治大学で講義令和元年12月

IMG_5587

本年も明治大学にて「仏教精神と仏教文化」というテーマで講義をさせていただきました。

中野キャンパスとは、中継で放送されています。

海外に出ていく若者が、日本の仏教について基本を知っておかないと、海外で笑いものになってしまいます。

あなたの宗教は?と聞かれた時にどう答えますか?

「無宗教」と答えたのでは、相手に信用されないどころか、笑いものになってしまいます。

*日本人は、平気で無宗教と答える方が多いのですが・・・

葬儀の9割は仏式でお葬式をされると言われていますが、結婚式はチャペルでウエディング

753は、お宮参り そして死んだら仏教 そして何宗かも知らない。

自分の所属する宗派の名前も教えも知っていない。

クリスマスは、国民全員がお祝いをして、除夜の鐘をならし、初詣に行く

無茶苦茶な宗教観です。

しかし、そこには、日本独特の宗教文化があったのです。

その背景を知っておくのと知らないのでは大きな差になります。

仏教の根本思想である「七仏通戒偈」から「善」にふれ、仏教文化とくには「佛像」から仏教文化についてお話しさせていただきました。

講義の終盤では、「つちぼとけ」の体験をしていただきました。

仏像に込められた「祈り」を考え、自らが仏と向き合い造仏しました。

今回も、楽しい授業となりました。合掌

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA