メニュー
総合案内

総合案内

アクセス

つちぼとけ

お写経

御朱印

本寿院について

お問い合わせ

お布施と送金先

小学校建設

ブログ

戒名

本寿院の戒名

戒名申込

生前戒名

没後戒名

通夜葬儀

四十九日法要

戒名Q&A

法要予約

資料請求

お布施と送金先

戒名チャンネル

仏像葬(お骨仏)

仏像葬(お骨仏)とは

生前申込

墓じまい

送骨

費用

ご参拝

お骨仏Q&A

ネット霊園

ご予約

皆様からの声

資料請求

水子供養

水子供養とは

初めての方へ

秘密に供養されたい方へ

エコー写真供養

来院できない方へ

追善供養のお申込

ホームページ水子供養のお申込

今後のお参り

よくある質問

皆様からの声

お布施と送金先

アクセス

人形供養

人形供養とは

人形供養の種類

人形供養申込書

人形供養Q&A

予約カレンダー  

本寿院
■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com

お問い合わせフォーム

本寿院 総合案内

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • 来院できない方へ
    • 追善供養のお申込
    • ホームページ水子供養のお申込
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
本寿院 総合案内

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • 来院できない方へ
    • 追善供養のお申込
    • ホームページ水子供養のお申込
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
  • 葬儀・法事

    盂蘭盆会法要 第2法座

    平成27年7月11日 13時 盂蘭盆会法要です。毎日2法座厳修致します。
    2015-07-11
  • 戒名

    平成27年 盂蘭盆会法要 初日

    平成27年7月11日 盂蘭盆会法要が始まりました。 今日から3日間続きます。 たくさんの方が位牌をもってお参りくださいました。
    2015-07-11
  • 戒名

    池袋西武百貨店 戒名講座とつちぼとけ教室

    平成27年7月10日 10時30分 池袋西武百貨店にある コミュニティカレッジ 池袋ではじめての戒名講座です。   約90分間、戒名に関連して仏教のお話をさせていただきます。   先日、親を亡くした方、また、先月、娘を亡くされた方。 生まれたら、...
    2015-07-11
  • 投扇興

    日本青年会議所事業に投扇興協力

      平成27年7月9日 22時~ 浅草ビューホテルにて投扇興指導です。 JCI研修の為に、世界からjcメンバーが日本に集結し、来年度のセミナーが行われていました。 その懇親会席にて、日本の伝統芸能である「投扇興」を体験していただきました。 私も、...
    2015-07-11
  • つちぼとけ教室

    北千住つちぼとけ教室

    平成27年7月9日 北千住つちぼとけ教室です。 皆さんとても良いつちぼとけをお作りになります。
    2015-07-11
  • 住職より

    軽井沢の寄付を受けました。

    平成27年7月8日 生前戒名を授かった方から寄付の申し入れがありました。 自分の所有する軽井沢の土地をお寺に寄付し、住職の何かの役に立ててほしいとの事。 有難いことです。 ちょうど、DVの相談電話が入りました。家を出てしばらくかくまってくれるとこ...
    2015-07-11
  • 住職より

    お布施もカードで・・・

    平成27年7月8日 本寿院にカード端末が入りました。 そうです。本寿院でカードで決済できるようになりました。 「お布施をカードで?」と疑問にも思う方や批判をされる方もあります。 反面、非常に多くの方から「カードは使えますか?」と聞かれることが多...
    2015-07-11
  • つちぼとけ教室

    川口つちぼとけ教室

    平成27年7月7日 川口つちぼとけ教室です。新しい生徒さんが増えて楽しい教室です。
    2015-07-08
  • 戒名

    綾瀬で初めての戒名講座です。

    平成27年7月6日(月)綾瀬駅前にあるイトーヨーカドーにて 初めて戒名講座の依頼があり、お話しさせていただきました。 ここでは、以前から2~3回 つちぼとけ教室で御世話になったことがあります。 「戒名なんかいらない」「私の生き様を自分流に飾りたい...
    2015-07-06
  • 写経

    円宗院人形供養とつちぼとけ教室

    平成27年7月5日 9時より 人形供養を厳修 10時~つちぼとけ教室 写経をされる方もありました。 息子を亡くしたとお話しいただいた方もありました。いいご供養になります。 8月の円宗院 つちぼとけ教室はお休みです。 しかし、8月24日11時...
    2015-07-06
1...157158159160161...184
ブログカテゴリー
公式LINEアカウント


●本寿院公式LINEアカウント●
仏事相談等、承っております!!

開門時間

お寺の開門時間
■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
〒143-0025
東京都大田区南馬込1-16-2
honjyuin@otera.net
●ご来院での戒名相談・申込は、予約なくいつでも構いません。

個別法要予約カレンダー

時間外個別予約フォーム

ご自宅・霊園予約フォーム

オンライン法要

アクセス

送金先

お問合せフォーム

関連寺院

神奈川 円宗院
千葉 大福院
埼玉  広徳寺
日光 尊星王院
滋賀 本寿院
熊本  本寿院

 

戒名申込

戒名申込

 

 

新着記事
  • 死後離婚
    死後離婚とは?仏教者の視点から見る意味と現代の在り方
    2025-07-03
    終活
  • 終活講座
    相続トラブルを未然に防ぐ特別講座
    2025-06-24
    本寿院お知らせ
  • 令和7年6月横浜日限地蔵つちぼとけ教室
    2025-06-22
    つちぼとけ教室
  • 令和7年8月23日(土)11時水子地蔵盆ご案内
    2025-06-16
    水子供養
  • 尊星王院 さくらん墓納骨法要 令和7年6月14日
    2025-06-16
    樹木葬
  • 神奈川円宗院で月法要
    2025-06-03
    円宗院
  • 令和7年度盂蘭盆会のご案内
    2025-06-01
    本寿院お知らせ
  • 人形供養
    人形供養 お焚き上げ法要厳修
    2025-05-27
    人形供養
小学校建設
ラオスに小学校を建てよう

ご協力をお願いします

お骨仏費用改定
住職のインスタ
お骨仏アンケート
本寿院

■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com
  ホームページから

総合案内
戒名
仏像葬(お骨仏)
水子供養
人形供養

本寿院と住職について
予約カレンダー

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述

© 2025 本寿院 All Rights Reserved.