メニュー
総合案内

総合案内

アクセス

つちぼとけ

お写経

御朱印

本寿院について

お問い合わせ

お布施と送金先

小学校建設

ブログ

戒名

本寿院の戒名

戒名申込

生前戒名

没後戒名

通夜葬儀

四十九日法要

戒名Q&A

法要予約

資料請求

お布施と送金先

戒名チャンネル

仏像葬(お骨仏)

仏像葬(お骨仏)とは

生前申込

墓じまい

送骨

費用

ご参拝

お骨仏Q&A

ネット霊園

ご予約

皆様からの声

資料請求

水子供養

水子供養とは

初めての方へ

秘密に供養されたい方へ

エコー写真供養

来院できない方へ

追善供養のお申込

ホームページ水子供養のお申込

今後のお参り

よくある質問

皆様からの声

お布施と送金先

アクセス

人形供養

人形供養とは

人形供養の種類

人形供養申込書

人形供養Q&A

予約カレンダー  

本寿院
■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com

お問い合わせフォーム
東京のお骨仏ページ

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • 本寿院と住職について
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • ご縁地蔵プレゼント
      • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • 水子供養の申込
    • ネットから申込(来院できない方)
    • エコー写真供養
    • ホームページ水子供養
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
東京のお骨仏ページ

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • 本寿院と住職について
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • ご縁地蔵プレゼント
      • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • 水子供養の申込
    • ネットから申込(来院できない方)
    • エコー写真供養
    • ホームページ水子供養
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
  1. ホーム
  2. 骨仏
  3. ネット霊園のすすめ

ネット霊園のすすめ

2025 10/19
骨仏
2025年10月19日
目次

ネット霊園

ネット霊園とは

本寿院のネット霊園をご存じですか?

ネット霊園とは、お骨仏様に納骨されている方がインターネット上で故人のお墓参りや供養ができる霊園のことです。

実物のお墓を必要とせず、ウェブサイトや専用のアプリを通じて、故人の写真や思い出、メッセージなどを共有し、いつでもどこからでも供養できます。

ネット霊園はこちら

ネット霊園のお申込みはこちら

ネット霊園のお申込みに関して

本寿院では、お骨仏に納骨された方にはネット霊園の開設(無料)をお勧めしております。

お骨仏様に申込されている方は無料で開設することができます。
※水子永代供養をお申込みの方も対象です。

開設をご希望の方は、「ネット霊園申込フォーム」よりお申し込み下さい。

ネット霊園申込フォーム

ネット霊園の特徴

多様な供養方法

本寿院のお骨仏様にお骨をお入れした方は、たくさんの方々が眠っていらっしゃる御仏様です。

故人様だけの霊園をネット上に開設することによって、たくさんの思い出を掲載することができます。

写真や音声、ご命日などは言葉も添えて頂きましてご供養も出来ます。

ご先祖様だけではなく、水子永代供養(位牌)、ペット納骨でも当院にご納骨の方はご利用ください。

費用は無料

ネット霊園はお骨仏様のお申込み済みに方は、無料でご案内をさせて頂きます。

時間や場所にとらわれない

近くの方はもちろん、遠方の方から海外の方まで、たくさんの方からお申込みを頂いております。

お仕事で時間がない方も、朝でも夜でも、ネット霊園へどうぞいつでもお参り下さい。

お骨仏様へ24時間リアルタイムでインターネット上からお参りも可能です。

跡継ぎがいない方でも

お骨仏様のお申込みは生前から承っております。

同じようにネット霊園も生前から申込が可能です。

後継者がいない方でも、ご自身のネット霊園を開設することによって、永代に渡りましてご供養致します。

ネット霊園の申込の流れ

STEP
ネット霊園へお申込み

お骨仏様にお申込みの方
水子永代供養お申込みの方
ペット納骨お申込みの方

お申込みの際に掲載する写真をお送りください。

申込フォームよりお申し込み下さい。

STEP
専用霊園ページを開設後、メールにてお知らせ

本寿院にて専用のページを開設いたします。
URLをお送り致します

STEP
ネット霊園からどうぞいつでもお参り下さい

故人様の思い出のお写真や音声が御座いましたら、アップロード可能です。
どうぞいつでもおまいりください。
当院にて永代に渡りましてご供養致します。

骨仏
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 無宗教でもお骨仏に入れる?宗派を問わない本寿院の供養のあり方

この記事を書いた人

本寿院のアバター 本寿院 住職

本寿院住職 三浦 尊明
比叡山高校卒業  大正大学仏教学部卒業 
平成8年 円宗院 
平成14年 本寿院住職となり現在に至る。
読売文化センター講師
NHKカルチャー講師
NPO法人かけこみ相談センター理事長
NPO法人日本投扇興保存振興会理事長

◆つちぼとけ(陶芸で仏像を造る)を通じた仏教活動を全国各地で開催している。

関連記事

  • 納骨
    無宗教でもお骨仏に入れる?宗派を問わない本寿院の供養のあり方
    2025年9月20日
  • 共に祈り祈られる究極のお墓ーお骨仏ー
    2025年6月20日
  • 終活
    【終活】安心が出来た生前戒名とお骨仏申込
    2025年5月28日
  • お骨仏納骨法要を厳修いたしました
    2023年11月19日
  • 令和5年10月15日(日)お骨仏納骨法要厳修
    2023年10月16日
  • 本寿院のお骨仏とは?樹木葬・納骨堂についての説明します!
    2022年7月27日
  • 会った事が無いお義母さんの御遺骨ー特殊なケースのお骨仏申込ー
    2022年5月14日
  • お骨仏納骨式令和3年8月
    令和3年8月15日(日) お骨仏納骨法要
    2021年8月16日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

本寿院

■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com
  ホームページから

総合案内
戒名
仏像葬(お骨仏)
水子供養
人形供養

本寿院と住職について
予約カレンダー

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述

© 2025 本寿院 All Rights Reserved.

目次