ネット霊園
ネット霊園とは
本寿院のネット霊園をご存じですか?
ネット霊園とは、お骨仏様に納骨されている方がインターネット上で故人のお墓参りや供養ができる霊園のことです。
実物のお墓を必要とせず、ウェブサイトや専用のアプリを通じて、故人の写真や思い出、メッセージなどを共有し、いつでもどこからでも供養できます。
ネット霊園のお申込みはこちら
本寿院では、お骨仏に納骨された方にはネット霊園の開設(無料)をお勧めしております。
お骨仏様に申込されている方は無料で開設することができます。
※水子永代供養をお申込みの方も対象です。
開設をご希望の方は、「ネット霊園申込フォーム」よりお申し込み下さい。
ネット霊園の特徴
多様な供養方法
本寿院のお骨仏様にお骨をお入れした方は、たくさんの方々が眠っていらっしゃる御仏様です。
故人様だけの霊園をネット上に開設することによって、たくさんの思い出を掲載することができます。
写真や音声、ご命日などは言葉も添えて頂きましてご供養も出来ます。
ご先祖様だけではなく、水子永代供養(位牌)、ペット納骨でも当院にご納骨の方はご利用ください。
費用は無料
ネット霊園はお骨仏様のお申込み済みに方は、無料でご案内をさせて頂きます。
時間や場所にとらわれない
近くの方はもちろん、遠方の方から海外の方まで、たくさんの方からお申込みを頂いております。
お仕事で時間がない方も、朝でも夜でも、ネット霊園へどうぞいつでもお参り下さい。
お骨仏様へ24時間リアルタイムでインターネット上からお参りも可能です。
跡継ぎがいない方でも
お骨仏様のお申込みは生前から承っております。
同じようにネット霊園も生前から申込が可能です。
後継者がいない方でも、ご自身のネット霊園を開設することによって、永代に渡りましてご供養致します。
ネット霊園の申込の流れ
お骨仏様にお申込みの方
水子永代供養お申込みの方
ペット納骨お申込みの方
お申込みの際に掲載する写真をお送りください。
申込フォームよりお申し込み下さい。
本寿院にて専用のページを開設いたします。
URLをお送り致します
故人様の思い出のお写真や音声が御座いましたら、アップロード可能です。
どうぞいつでもおまいりください。
当院にて永代に渡りましてご供養致します。
コメント