おはようございます三休でございます
お葉書紹介をさせて頂きます
戒名で分かるご先祖様の生業
夫婦共に生前戒名をお願い致しました
実母の戒名が気に入ってると聞いたところ
その1文字を私の戒名に付けて下さり
本当に満足です
有難うございました
戒名申込の際はご先祖様の戒名を
ご夫婦で生前戒名を授かられた
そしてそのご主人様の
お母様の戒名
戒名を授ける時には
先祖の戒名を探して下さいっていうのを
大前提に
お話をしております
自分のお父さんお母さん
お爺ちゃんお婆ちゃん
もしくは兄弟であったりね
そういう先祖の戒名を見ていくと
大体どういう人達
どういう家系なのか
どういう宗派なのか
どういう形で授かっているのかって
何となく分かるんですね
そしてそれに合わせて
合わせてって訳では無いん
ですけれども
やはりその流れに沿った形の
戒名をお授けをします
その中でね
夫婦であれば対の戒名になります
親子であれば対では無くて
それに準ずる様な形にをします
先祖から引き継がれる『字』には意味がある?
中には
先祖と同じ字が
ずーと先祖から使われている
場合があります
昨日の方もそうだったんですね
お父さんお母さんが光という字が入っている
お父さんお母さんお爺ちゃんも入ってる
だから
今回亡くなった妻にも
光という字を入れて欲しい
という方もありました
そのように先祖代々
ずーとその光を
使っておられる
まぁその光が
使っておられたから
先祖が何かその
蝋燭屋さんで
あったり
分かりませんよ、それは分かりません
でもなんか光に関連をする様な
蝋燭屋さんって無いので
光が付く人っていうのは
どちらかと言うと
光を発する方ですよね
光を発する方ですから
どちらかというと何か
この人に何かを指導して
おられたとか
もしくは光通信とかある様に
ですね
光ファイバーとかインターネットとか
そういう電子機器に
非常に長けておられたとか
電気屋さんであったとか
ご夫婦であれば対の戒名を
ご主人が光であれば
奥様は「照」の方
照明の照
照らすの方ですよね
そう考えると
光に対して照らすとか
太陽に対して月の様なモノでですね
そういう風に出来るだけ夫婦の場合は
合わせた形の方が素敵であろうか
と思っております
そして夫婦で付け合って
みるっていうのは
とても良い事だと思いますので
一度御検討してみて
頂くと良いと
思います
有難うございました
コメント