MENU
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
SNS
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. 戒名の基本
  3. 葬儀・法要
  4. 長野県安曇野市での49日法要と納骨

長野県安曇野市での49日法要と納骨

2023 3/23
葬儀・法要
2023年3月23日
長野県で49日法要と納骨
目次

菩提寺がなくてどうすれば良いか?

2023年3月21日 長野県南安曇に伺いました。

お父様が逝去され、お墓は村のお墓があるのですが、菩提寺がないのでどうすれば良いか?という相談から始まりました。

まずは、お父様のご供養が大切です。

急ぎ戒名をお授けし、白木位牌を造立させていただきました。

そして、49日の日程が、お彼岸との事で、日程を調整して三浦尊明住職がお伺いさせていただくことにいたしました。

また、戒名のお申し込みが遅くなり、49日まで2週間ほどしかございません。

通常 戒名を授かるまで、4ー5日

本位牌を作るのが、2週間ほどかかります。

また、墓石に戒名を刻むのも2週間ほどかかります。

今回の場合は、時間が迫っていたこともあり、本寿院の出入りの業者さんに無理を言って急ぎ造立していただきました。

位牌は、職人さんが彫ってくださりますので、どうしても時間がかかります

中には、位牌だけ買ってきて、住職が書くものだと思っておられる方もあります。

位牌に、金墨で書く場合もございますが、それも職人さんのお仕事になります。

ただ、金墨で書いた場合、経年劣化と共に、薄く消えてしまいます。

古い位牌を見ると、何が書いてあるのか?わからない位牌も多くございます

出来れば、彫っていただいた方が、30年程安置供養されるので良いと考えます。

南安曇の石仏

突然死

終活記事皇室ジャーナリストの渡辺みどりさんも、死後の準備をされておられました。「終活のページ」

終活しておられましたが、死は突然やってきます。

病気で眠るように亡くなるというドラマのようなケースは少ないのが現実です

突然倒れ、発見されたときにはすでに冷たくなっている。

その場合、現場検証がはいります。そして、事件性がないか?調べられます

ですから、遺体が戻ってくるまで、少し時間がかかることもございます。

最近では、葬儀が1週間~2週間後になるケースも多くなってまいりました。

本寿院さんでは、遠方でもお願いできますか?

田舎にお墓があるのですが、菩提寺との付き合いがあなく、、、と相談される方も多くあります。

子供たちは都会に居を移しており、田舎には年老いた両親。

両親の代では、地域のコミュニティがあり、問題なかったのですが

地域のお寺様にお願いすると、今後のお付き合いが始まってしまう。

と不安に思っておられる方も少なくありません。

全国どこにでもお伺いします

本寿院では、葬儀・法事・納骨などの法要に全国どちらでもお伺いしております

基本は、当院(東京)よりお伺いいたします。

もし、伺えない場合は、近くの知り合いのお寺様をご紹介いたします。

東京から来てもらったら、車代やお布施が高くつくのでは?

お布施

東京から車や新幹線、飛行機で伺うと、宿泊代など考えると非常に多くのお布施が必要になると心配されます。

しかし、当院では、全国どこに伺ってもお布施は一緒でございます。

長野県で49日のみの場合

49日法要 3万円 車代 1万円 御膳料 5千円

東京都大田区で49日のみの場合

49日法要 3万円 車代 1万円 御膳料 5千円

どちらも合計45,000円を一つの目安とさせていただいております。

(ご希望によって位牌開眼1万円・白木位牌お焚きあげ3千円・納骨法要1万円など)

遠方であれば、もちろん赤字になることもございます。

しかし、供養をおろそかにしてはいけないと考えております。

当院でお役に立つのであれば、どんなケースでも最善を尽くしていくつもりでございます。

調整してお伺いいたしますので、早めのご連絡をお願いします。(ギリギリでは調整が難しくなりますので・・・)

法事ごとは、待ったがききません。49日、100か日、一周忌など日時を過ぎては出来ません。

檀家であれば、毎年の冥加料や寄付が必要になりますが、当院では一切ございません。

ですから、法要の時のみのお布施となります

また、法要は、1周忌の後は、3回忌、7回忌、13回忌と数年に1度だけの回忌法要となります。

回忌法要をちゃんと墓前やご自宅でなさってあげてください。

一つ一つご供養してまいりましょう

長野の石仏

葬儀・法要
49日 位牌開眼 戒名 法名 白木位牌処分 菩提寺がない 長野県
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • アポ電強盗に気を付けたい終活セミナー
  • 静岡県浜松市で3回忌法要

この記事を書いた人

三休のアバター 三休

本寿院 住職 三浦尊明 
NHKで紹介された「かけこみ寺」
読売やNHKカルチャーなどで戒名やつちぼとけの講師を務める
関東のお骨仏として、お墓の悩みを解決。
著書「戒名って高い?安い?」
「戒名を自分で付けてもいいですか?」
「ありがとう帖」
NPO法人 かけこみ相談センター理事長
NPO法人 日本投扇興保存振興会理事長

関連記事

  • 良い葬儀
    【葬儀について】良い葬儀でしたしっかりした葬儀をやるべき理由自動下書き
    2025年3月3日
  • 四十九日は家族のみ僧侶なし
    四十九日は家族のみ僧侶なし
    2025年3月2日
  • 四十九日過ぎてからでも大丈夫!お位牌を作成し供養してまいりましょう
    49日を過ぎてしまった
    2024年12月27日
  • YouTubeの人だ
    三休住職が語る、心に響く言葉|別れを通して学ぶこと
    2024年12月24日
  • オンライン法要をありがとうございました
    戒名と盆供養オンライン法要をありがとうございました
    2023年8月2日
  • 義母は院号大姉、夫は、俗名で葬儀しました
    2023年8月1日
  • 戒名 実は北海道からの申込は多いのです
    北海道からの戒名申込は多いのです
    2023年7月18日
  • シッカリした御供養は悲しみから感謝へと変わる
    御供養は悲しみから感謝へと変わる
    2023年7月17日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


開門時間

お寺の開門時間
■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
honjyuin@otera.net
■急ぎお問い合わせ電話
24時間対応
0120-4194-61
●ご来院での戒名相談・申込は、予約なくいつでも構いません。

個別予約カレンダー

ご自宅・霊園予約フォーム

オンライン法要

アクセスと送金先

御朱印予約カレンダー

関係寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 熊本「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
戒名申込
カテゴリー
仏像葬(お骨仏)
仏像葬
ネット霊園
ネット霊園
ここは、戒名のページです
ここは、戒名のページです

総合ページへは、クリック下さい

line


●本寿院公式LINEアカウント●
仏事相談等、承っております!!

お墓・戒名等 仏事の相談
お骨仏費用改定
お骨仏費用改定
新着
  • 戒名を付けないとどうなるんでしょうか
    戒名をつけないとどうなるのか?戒名の重要性
    2025年4月21日
    戒名の基本
  • 戒名相談
    墓じまい2021年新版を公開しました
    2025年3月17日
    未分類
  • 戒名の文字数
    戒名の文字数について教えて下さい
    2025年3月16日
    戒名Q&A
  • 良い葬儀
    【葬儀について】良い葬儀でしたしっかりした葬儀をやるべき理由自動下書き
    2025年3月3日
    葬儀・法要
  • 四十九日は家族のみ僧侶なし
    四十九日は家族のみ僧侶なし
    2025年3月2日
    葬儀・法要
  • 総合案内
  • お骨仏
  • 水子供養
  • 人形供養・遺品供養
  • 本寿院と住職について
  • 資料請求
戒名申込
戒名申込

© 戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前.

目次