MENU
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
SNS
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. 戒名の基本
  3. 授戒会
  4. 授戒会って何ですか?

授戒会って何ですか?

2022 12/09
授戒会
2022年12月9日
授戒会
目次

令和4年12月授戒会

2022年12月12月3日 本寿院にて生前戒名を授かる「授戒会」を厳修いたしました。

授戒会とは、本堂にて「戒律」を授かる儀式を言います。

数か月前、ご夫婦で生前戒名をお授けさせていただきました。

戒名とは、改名ではありません。けっして、名前を付けるだけ物ではありません。

戒名とは、読んで字のごとく、「戒律」を授かり、それを、仏様の前で誓う事です。

その事ではじめて仏弟子となれるのです。

本来であれば、このように生前に御仏と結縁し、戒名を授かり、仏弟子として歩むための教えですが、

現在では、亡くなった後、生前に戒名を授かっていなかったので、これでは救われないと、急いで戒名を授かる事が一般化しました。

本当は、こうして生前に授かるべきことです。第一死んでからではわかりませんね。

説戒(せっかい)

説戒

まずは、説戒(せっかい)です。

説戒とは、授戒会に先立ち、戒律の意義についてお話しします。

不殺生戒・・・殺すなかれ。

これは、人だけでなく、お魚や牛 虫や花や草・お米などすべてに命が宿っています。

私たちは、この命を頂かなければ生きていくことは出来ません。まさに命の布施を受けて生かされている存在であることを自覚するのです。

という事は、「命を大切」にして生きていきましょうという誓いです

不偸盗戒・・・盗むなかれ

不妄語戒・・・うそをつくなかれ

不邪淫戒・・・みだらな異性行為

不飲酒戒・・・お酒を飲むな

ご主人様は、毎晩晩酌が欠かせないとの事。

これは困りました。。。大丈夫です。住職ものん兵衛ですから。。。

お酒は、飲んではいけないのではなく、お酒を飲んだことによって心を乱し、ケンカやうそをついてしまうなど

常に平安な心を維持することが大切であると思います。

剃髪(ていはつ)

剃髪とは、頭を丸める事を言います。

私の時は、もちろんつるつるに剃りました。

しかし、現在では、剃刀を頭に当てるだけで、実際には剃りません。中には、剃ってこられる方もありますが・・・それは自由です

ところで

なぜ?お坊さんは、頭を丸めるのでしょうか?

これは、頭を剃ることによって、常に清潔にしてシラミなどに悩まされないためと

髪型を気にして、修行に専念できないからだと教わりました。

確かに、寝ぐせを付けて法要は出来ませんね。

そして、何より僧侶である自覚であると考えます。

頭を丸めることによって、僧侶としての自覚が生まれ、背筋が伸びてきます。不思議なものですね。

アイキャッチ画像の坊主かつらは、お遊びです。一度丸坊主になった気分を味わっていただくために。。。(笑)

剃髪

五戒誓願(ごかいせいがん)

さて、いよいよクライマックスです。

戒師から、問われます。

「不殺生は禁戒なり、よく保つや否や?」

これから未来永劫、不殺生を心がけ、命を大切にすることを守れるか?と聞かれ、

「よく保つ」と答えます。

同じように、5つの戒律について守れますか?と問われ、仏様の前で「よく保つ」と誓うのです

誓願

これは、仏様との約束ですね。

付け加えるなれば、七仏通戒偈というお経がありますが、

「諸悪莫作 修善奉行」 悪いことをするな よいう事をしていこう

とあります。これが道徳ならば、「よいう事をしましょう。悪いことをしたらバツがあります。」では無いのです。

人は、失敗もします。悪いこともします。嘘もつくし、酒を飲んで乱れる事もあります。

捨戒の説法という言い方もしますが、何度失敗したっていいんだ。

また、仏様に誓えばいい。

失敗したら、ごめんなさいと懺悔して、そしてまた授戒すればいい。

そうして、心の修正をしながら、人生を一歩一歩正しい道に向かって進めばいい。

これが、仏様のお心ではないでしょうか?

授戒会記念

おめでとうございました。

益々の仏道精進をお願い申し上げます。

お礼のお葉書を頂戴しました。

「自他共楽」みんなで幸せの道に向かって行きましょう。ありがとうございました。

別の方からのお礼状をユーチューブでお話ししております

授戒会
戒名 授戒会 生前戒名
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 生前戒名ー生かされている事への感謝ー
  • 行年と享年の違いについて

この記事を書いた人

三休のアバター 三休

本寿院 住職 三浦尊明 
NHKで紹介された「かけこみ寺」
読売やNHKカルチャーなどで戒名やつちぼとけの講師を務める
関東のお骨仏として、お墓の悩みを解決。
著書「戒名って高い?安い?」
「戒名を自分で付けてもいいですか?」
「ありがとう帖」
NPO法人 かけこみ相談センター理事長
NPO法人 日本投扇興保存振興会理事長

関連記事

  • cache_Messagep39240
    埼玉県広徳寺にて授戒会
    2021年5月11日
  • DSC_0005-scaled
    授戒会2020年11月
    2020年11月7日
  • 授戒会
    授戒会令和2年10月
    2020年10月13日
  • Ao7oPsgVg1Fx7r41519598099_1519598110
    授戒会(生前戒名)9・10月のお知らせ
    2020年10月10日
  • VLnpR_cB0moJLxL1543794419_1543794521
    夫婦で生前戒名30年12月
    2018年12月3日
  • Ao7oPsgVg1Fx7r41519598099_1519598110
    広徳寺で授戒会
    2018年2月26日
  • 2017-11-04-09.32.59
    本寿院授戒会29年11月
    2017年11月4日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


開門時間

お寺の開門時間
■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
honjyuin@otera.net
■急ぎお問い合わせ電話
24時間対応
0120-4194-61
●ご来院での戒名相談・申込は、予約なくいつでも構いません。

個別予約カレンダー

ご自宅・霊園予約フォーム

オンライン法要

アクセスと送金先

御朱印予約カレンダー

関係寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 熊本「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
戒名申込
カテゴリー
仏像葬(お骨仏)
仏像葬
ネット霊園
ネット霊園
ここは、戒名のページです
ここは、戒名のページです

総合ページへは、クリック下さい

line


●本寿院公式LINEアカウント●
仏事相談等、承っております!!

お墓・戒名等 仏事の相談
お骨仏費用改定
お骨仏費用改定
新着
  • 戒名を付けないとどうなるんでしょうか
    戒名をつけないとどうなるのか?戒名の重要性
    2025年4月21日
    戒名の基本
  • 戒名相談
    墓じまい2021年新版を公開しました
    2025年3月17日
    未分類
  • 戒名の文字数
    戒名の文字数について教えて下さい
    2025年3月16日
    戒名Q&A
  • 良い葬儀
    【葬儀について】良い葬儀でしたしっかりした葬儀をやるべき理由自動下書き
    2025年3月3日
    葬儀・法要
  • 四十九日は家族のみ僧侶なし
    四十九日は家族のみ僧侶なし
    2025年3月2日
    葬儀・法要
  • 総合案内
  • お骨仏
  • 水子供養
  • 人形供養・遺品供養
  • 本寿院と住職について
  • 資料請求
戒名申込
戒名申込

© 戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前.

目次