MENU
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
SNS
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. 戒名の基本
  3. 生前戒名を授かった方のお礼
  4. 戒名で分かるご先祖様の生業

戒名で分かるご先祖様の生業

2021 10/20
生前戒名を授かった方のお礼
2021年10月20日
D7C69E12-4DCE-4208-9C1B-A1FE58046D40-scaled

おはようございます三休でございます

お葉書紹介をさせて頂きます

戒名で分かるご先祖様の生業

夫婦共に生前戒名をお願い致しました

実母の戒名が気に入ってると聞いたところ

その1文字を私の戒名に付けて下さり

本当に満足です

有難うございました

目次

戒名申込の際はご先祖様の戒名を

ご夫婦で生前戒名を授かられた

そしてそのご主人様の

お母様の戒名

戒名を授ける時には

先祖の戒名を探して下さいっていうのを

大前提に

お話をしております

 

自分のお父さんお母さん

お爺ちゃんお婆ちゃん

もしくは兄弟であったりね

そういう先祖の戒名を見ていくと

大体どういう人達

どういう家系なのか

どういう宗派なのか

どういう形で授かっているのかって

何となく分かるんですね

そしてそれに合わせて

合わせてって訳では無いん

ですけれども

やはりその流れに沿った形の

戒名をお授けをします

その中でね

夫婦であれば対の戒名になります

親子であれば対では無くて

それに準ずる様な形にをします

先祖から引き継がれる『字』には意味がある?

中には

先祖と同じ字が

ずーと先祖から使われている

場合があります

昨日の方もそうだったんですね

お父さんお母さんが光という字が入っている

お父さんお母さんお爺ちゃんも入ってる

だから

今回亡くなった妻にも

光という字を入れて欲しい

という方もありました

そのように先祖代々

ずーとその光を

使っておられる

まぁその光が

使っておられたから

先祖が何かその

蝋燭屋さんで

あったり

分かりませんよ、それは分かりません

でもなんか光に関連をする様な

蝋燭屋さんって無いので

光が付く人っていうのは

どちらかと言うと

光を発する方ですよね

光を発する方ですから

どちらかというと何か

この人に何かを指導して

おられたとか

もしくは光通信とかある様に

ですね

光ファイバーとかインターネットとか

そういう電子機器に

非常に長けておられたとか

電気屋さんであったとか

ご夫婦であれば対の戒名を

ご主人が光であれば

奥様は「照」の方

照明の照

照らすの方ですよね

そう考えると

光に対して照らすとか

太陽に対して月の様なモノでですね

そういう風に出来るだけ夫婦の場合は

合わせた形の方が素敵であろうか

と思っております

そして夫婦で付け合って

みるっていうのは

とても良い事だと思いますので

一度御検討してみて

頂くと良いと

思います

有難うございました

生前戒名を授かった方のお礼
先祖 没後戒名 生前戒名 生業 終活
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 七分獲一と供養の心
  • 戒名について全国各地からある相談

この記事を書いた人

三休のアバター 三休

本寿院 住職 三浦尊明 
NHKで紹介された「かけこみ寺」
読売やNHKカルチャーなどで戒名やつちぼとけの講師を務める
関東のお骨仏として、お墓の悩みを解決。
著書「戒名って高い?安い?」
「戒名を自分で付けてもいいですか?」
「ありがとう帖」
NPO法人 かけこみ相談センター理事長
NPO法人 日本投扇興保存振興会理事長

関連記事

  • 住職の本を読んで戒名を自分で決めてみた!|僧侶が語る、戒名の意味と生き方
    住職の本を読んで戒名を自分で決めてみた!|僧侶が語る、戒名の意味と生き方
    2024年12月24日
  • 生前戒名に恥じない生き方
    生前戒名で自分らしい最期を迎える:心の準備と具体的な手順【僧侶が解説】
    2024年9月21日
  • 生前戒名を頂いて一命をとりとめた
    生きている間に決める、自分だけの名前:生前戒名とは
    2024年9月20日
  • 父の死をきっかけに夫婦で生前戒名
    生前戒名で始める、穏やかな老後
    2024年9月18日
  • 九州から生前戒名を授かったお礼のお葉書を頂戴いたしました
    九州から生前戒名を授かったお礼のお葉書を頂戴いたしました
    2024年5月20日
  • 戒名を授かって人生をリスタート
    戒名を授かって人生をリスタート
    2023年8月8日
  • 極楽の愛言葉
    極楽浄土の愛言葉
    2023年8月3日
  • 戒名のお礼状立派な生前戒名に相応しいくなれる様
    立派な生前戒名に相応しいくなれる様に
    2023年7月27日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


開門時間

お寺の開門時間
■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
honjyuin@otera.net
■急ぎお問い合わせ電話
24時間対応
0120-4194-61
●ご来院での戒名相談・申込は、予約なくいつでも構いません。

個別予約カレンダー

ご自宅・霊園予約フォーム

オンライン法要

アクセスと送金先

御朱印予約カレンダー

関係寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 熊本「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
戒名申込
カテゴリー
仏像葬(お骨仏)
仏像葬
ネット霊園
ネット霊園
ここは、戒名のページです
ここは、戒名のページです

総合ページへは、クリック下さい

line


●本寿院公式LINEアカウント●
仏事相談等、承っております!!

お墓・戒名等 仏事の相談
お骨仏費用改定
お骨仏費用改定
新着
  • 戒名を付けないとどうなるんでしょうか
    戒名をつけないとどうなるのか?戒名の重要性
    2025年4月21日
    戒名の基本
  • 戒名相談
    墓じまい2021年新版を公開しました
    2025年3月17日
    未分類
  • 戒名の文字数
    戒名の文字数について教えて下さい
    2025年3月16日
    戒名Q&A
  • 良い葬儀
    【葬儀について】良い葬儀でしたしっかりした葬儀をやるべき理由自動下書き
    2025年3月3日
    葬儀・法要
  • 四十九日は家族のみ僧侶なし
    四十九日は家族のみ僧侶なし
    2025年3月2日
    葬儀・法要
  • 総合案内
  • お骨仏
  • 水子供養
  • 人形供養・遺品供養
  • 本寿院と住職について
  • 資料請求
戒名申込
戒名申込

© 戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前.

目次