MENU
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
SNS
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. 戒名の基本
  3. 没後戒名を授かった方のお礼
  4. 回忌法要は何処でやる?

回忌法要は何処でやる?

2024 7/17
没後戒名を授かった方のお礼
2021年10月15日2024年7月17日
37839E61-4C30-41FF-9B88-5BC2DEE0FC8B-1-scaled

回忌法要は何処でやるの?

 

おはようございます

三休でございます

お葉書紹介をさせて頂きます

目次

お母様の戒名を授かった方より御手紙頂戴致しました

この度は母に素晴らしい戒名をお授け下さり

誠に有難うございました

今回

四十九日の法要は

本寿院様のお寺で

お願いを致しました

僧侶様も受付の方々も

とても親切にして下さいました

また次の法要の時も

お願いをしたいと思います

これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます

はい、有難うございました

49日法要は何処で出来るのか

戒名をお授かりになって

四十九日の法要は

あの49日の法要なんですけれども

ご自宅でされるか

もしくは私共のお寺

お寺は全国で8ヶ所ございます

関東だと栃木、埼玉、千葉、

神奈川、東京で関西は滋賀

滋賀県大津市ですね

また熊本という所ですね

まぁ、大津が

2ヶ所あるもんですから

8ヶ所のお寺があります

そのお寺でされるか

もしくはお墓がある方は

私共がお墓、霊園に伺います

まぁ、中にはですね

葬儀を行った葬儀会社

葬儀会館を持っておられる場合

葬儀会館、葬儀

斎場ですね

そこでされる方もあります

もしくは料理屋さんとか料亭さんとかですと

法要が出来る様な

そんなセットをされておられる所もあるので

そちらに伺う事もあります

安くて楽なのはお寺での法要

でも一番

こんな事言ったら

おかしいかもしれませんが

一番楽な方法は

私共のお寺でされるのが一番楽です

何の準備も要りません

ご自宅だったら掃除もしなきゃいけ

ないし、葬間の飾り付けもしなきゃいけないし

ま、仏壇のある方は

いいんですけれども

木魚も無ければ

蝋燭立ても無いし

線香立ても無い

そういうモノも

揃えておかなきゃいけないし

お客様来られるとなるとね

あのスリッパ一つにしろお茶菓子一つにしろ

全部準備をしておかなければいけ無い

私共のお寺であれば何月何日の

何時に

東京の本寿院であれば50人位

座れるもんですから

何月何日何時に集合という事で

皆さんが集まって来られて

そして法要をして

そっから

今度は色々料理屋さんとかね

近くに行かれる方だとか

またあの木曽路さんとかだと

車でバスで

迎えに来て下さったりですね

そして

お寺、私共のお寺で

食事は出してないもんですから

お寺で法事をする

法事の後の食事をする事は

出来無いんですけれど

近くの料理屋さんに行かれる

そうすると、一番楽なんですよね

お参りの方もですね

またあの車代も

私共は伺いませんから

車が要らないので

お布施の費用が安くなります

皆さん反対に思っている

お寺でしたら

場所代が掛かるじゃイヤ、

場所代なんかそんな要りません

お寺は法要して当たり前の事ですから

何か貸会場でも何でもありませんので

そんな要りませんよって言う事なんです

心を込めて供養する

それと一番嬉しいのは

こうしてその時に葬儀をした

また法要をした

僧侶に対して

また受付のお寺のスタッフに対して

本当に気持ち良くなった

気持ち良く対応して下さったって言う

お褒めの言葉を頂くのは

とっても嬉しく思います

こうして私共一生懸命

皆様をお迎えを

するつもりでおりますし

僧侶としても

その方をキチンとやっぱり

ご供養をさせて頂く

私共のお坊さんって

面白いもんですね

法要をするのでも

アレすぐわかりますよね

あのこんなこと言ったらおかしいかもしれません

けれども、このお坊さん本当に心を込めて

お経をあげてるのかって

このお坊さん適当にやってるのか?って

思うんですよ本当に

私は親戚の他の叔父とか色んな形で

私も参列させてもらった事も

あったんです

けれども

何かこれでいいのかな?とか思う事あります

やはり本当に心を込めて

あのその方の事を祈りながら

真剣に法要する

これはやっぱり僧侶として

大切な事だと思うんです

これが反対に

何か手抜かれたと思われ

た瞬間に自分の大切な

お母さんの供養が何かこう

このお坊さんはアレだ

だからお坊さんに合う合わないとか

色々あるんですよね

また行きたいと思えるお寺を

ちょっと話がずれてしまいましたけれども

こうしてあの本当の意味で

キチンと御供養されて

皆さんが喜ばれ

安心もされて

良かったなーって49日

そしてまた直ぐですね

百箇日が来て

一周忌が来てお盆が来てきますね

そう思うと

バタバタする事では

あるかと思います

けれども

あ、あの

お寺に行ったら

またあの違う話を聞いて

また仏教の話も聞けるし

反対に子供達が

実は小さな子供たち用の

おもちゃであったり、お菓子であったり

全部用意してあるんですね

子供達は法要の時もぉ退屈でしょ?

だから走り回ったりするじゃないですか

その為には子供達に絵本を用意してたり

お菓子、特に噛む様な

そんなお菓子を用意しておきますと

子供達は又行きたい!

あっこのお寺に又行きたい!って

まぁ、そんな風になればいいかなと思っております

有難うございました

没後戒名を授かった方のお礼
49日 お寺 供養 回忌法要 戒名
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 余命3ヶ月の夫の戒名を考える
  • 七分獲一と供養の心

この記事を書いた人

三休のアバター 三休

本寿院 住職 三浦尊明 
NHKで紹介された「かけこみ寺」
読売やNHKカルチャーなどで戒名やつちぼとけの講師を務める
関東のお骨仏として、お墓の悩みを解決。
著書「戒名って高い?安い?」
「戒名を自分で付けてもいいですか?」
「ありがとう帖」
NPO法人 かけこみ相談センター理事長
NPO法人 日本投扇興保存振興会理事長

関連記事

  • 山口県の方から戒名のお礼と墓じまい相談
    遠方のお墓の墓じまい、具体的な手続きを解説
    2024年12月27日
  • 戒名とは?意味や選び方、費用まで徹底解説 戒名に希望の文字を入れて頂きました
    戒名とは?意味や選び方、費用まで徹底解説 戒名に希望の文字を入れて頂きました
    2024年12月25日
  • この戒名はまさに母の戒名
    戒名に込められた想い|故人を偲び、人生を振り返る
    2024年12月23日
  • 戒名相場30万〜80万の中本寿院さんは3万円!?半信半疑でした
    戒名相場30万〜80万の中本寿院さんは3万円!?半信半疑でした
    2024年11月27日
  • 電話で戒名申込
    ご高齢の方やITに不慣れな方も安心!電話でのお申込みも可能です
    2024年9月15日
  • 長野県の方から戒名の依頼
    お布施が足らない
    2024年9月13日
  • 戒名が一番
    戒名がまずは一番先です!クレジットにも対応できます
    2024年5月19日
  • 散る桜残る桜も散る桜
    戒名そして49日と納骨式が無事に終了しました。
    2023年7月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


開門時間

お寺の開門時間
■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
honjyuin@otera.net
■急ぎお問い合わせ電話
24時間対応
0120-4194-61
●ご来院での戒名相談・申込は、予約なくいつでも構いません。

個別予約カレンダー

ご自宅・霊園予約フォーム

オンライン法要

アクセスと送金先

御朱印予約カレンダー

関係寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 熊本「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
戒名申込
カテゴリー
仏像葬(お骨仏)
仏像葬
ネット霊園
ネット霊園
ここは、戒名のページです
ここは、戒名のページです

総合ページへは、クリック下さい

line


●本寿院公式LINEアカウント●
仏事相談等、承っております!!

お墓・戒名等 仏事の相談
お骨仏費用改定
お骨仏費用改定
新着
  • 戒名を付けないとどうなるんでしょうか
    戒名をつけないとどうなるのか?戒名の重要性
    2025年4月21日
    戒名の基本
  • 戒名相談
    墓じまい2021年新版を公開しました
    2025年3月17日
    未分類
  • 戒名の文字数
    戒名の文字数について教えて下さい
    2025年3月16日
    戒名Q&A
  • 良い葬儀
    【葬儀について】良い葬儀でしたしっかりした葬儀をやるべき理由自動下書き
    2025年3月3日
    葬儀・法要
  • 四十九日は家族のみ僧侶なし
    四十九日は家族のみ僧侶なし
    2025年3月2日
    葬儀・法要
本寿院

■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com
  ホームページから

総合案内
戒名
仏像葬(お骨仏)
水子供養
人形供養

本寿院と住職について
予約カレンダー

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述

© 2025 本寿院 All Rights Reserved.

目次