死産だったわが子の戒名と水子供養
死産だったわが子の供養
この度は、ありがとうございました。
楽しみに待ち望んでいた命が、突然空にかえってしまいました。
とても悲しい中、何とか気持ちを整理し、子供を送り出してあげたい思いが強くなりました。
本寿院様のホームページを見つけ、すぐに予約することが出来ました。
このような、突然の出来事に対して、すぐに対応いただけるところがあるのが、心の支え、救いになりました。
この度は、ご愁傷さまでございました。
お辛いことですね。その悲しみや如何ばかりかと拝察申し上げます。
どうすることも出来ません。
今は、御仏にお任せし、成仏を心よりお祈りしましょう。
戒名とは
戒名とは、文字を授かるのではございません。
仏様と結縁(けちえん)し、仏弟子として導いてくださるものです。
わが子が、苦しみのない、極めた楽な「極楽浄土」に導いていただきたいと願うのです。
そのお心は、必ずや通じていることと存じます。
お父さんやお母さんを恨んでなんかいません。それよりもむしろ、「ごめんね」と誤ってててくれることと存じます。
いつまでも、お父さんやお母さんが泣いていたのでは、わが子の成仏できません。
その気持ちは、わかっているから、わが子の分まで、しっかりと幸せをつかむ。
きっと陰ながら私たちを励まし、支えてくださっていることでしょう。
本寿院の水子供養
本寿院は、水子供養のお寺としても知られています。
毎日、19回の法要がございます。(通常は、13回)
個別法要 9時・10時・11時・12時・13時・14時・15時・16時・17時
合同法要 10時30分・12時30分・14時30分・16時30分
時間外法要 6時・7時・8時・18時・19時・20時
合同での法要は、予約の必要がありませんが、このコロナの問題で、密になることをさけて、個別法要をご予約の上お参りいただくようにお話ししております。(合同法要がなくなったわけではありません)
ご都合に合わせてお参りください。
その際、エコー写真や母子手帳 遺骨があればお持ちください。
また、お供え物 お菓子やおもちゃ お花や手紙 供物などどうぞお持ちください。
名前や遺品もなければ、遺骨もない、わが子に「仏弟子としての戒名」をお授けし、
ねんごろにご供養致しております。
水子供養のお位牌
水子供養のお位牌は小さなものです。お位牌は、当院で造立します。
その後、ご自宅に安置できる方はお持ちください。多くの場合は、自宅で供養できない。
ほかの人に内緒で供養しているなど様々な事情のある方のために、当院ではお位牌をお預かりして
永代供養申し上げております。
毎日、お寺でご供養しておりますので、ご安心いただけると共に、当院にお越しになればいつでもお位牌をお出しさせていただき、親しくお参りいただけます。
水子供養について詳しくは、本寿院の水子供養ページをご確認ください。
コメント