
樹木葬 納骨並びに月法要
令和6年5月18日 日光 尊星王院 樹木葬「さくらん墓」にて納骨と月法要を厳修いたしました。
毎月、法要が厳修されており、どなたでもお参りいただけます。ただし、山頂のお寺の為、多くの方を一度に受け入れる事が出来ず、毎回5組までとさせていただいております。ですから、ご予約の上お参りください。
今日は、とてもいい天気で、清々しい一日となりました。全国的にも夏日のような暑い日になったそうですが、この地は山頂にある事から、涼しい感じが致します。
門前には、かわいいお地蔵様が並びます。
日光ぽっくり地蔵さん






まずは、月法要です。法要の間、みなさんはご焼香されます。
その後は、般若心経奉読 皆様と共に般若心経をお唱えします
わが子を亡くされた方もあり、涙を流して大きな声でご供養されました




終了後、住職の法話
般若心経についてお話しさせていただきました。
「一切皆苦」人生は苦しみの連続と仏教では説きます。
生老病死 四苦八苦 苦しみばかりある人生。
苦しみがあるから、喜びがあるのです。
愛別離苦という悲しみの中で、悲しみが深ければ深いほど、出会いの喜びがあったのです。
充実した日々、楽しい日々があったのです。
今日の参列の方の二組は、お子様話亡くされた方でした。
こんなに辛く、悲しい事はございません。しかし、避ける事が出来ないのも現実です。
頂いたご縁とご恩に感謝して、ありがとうと涙を流して心を振り向けます


法要終了後、さくらん墓納骨です。
祈りを込めて、、、、


今後の予定法要 *必ず、ご予約の上お参りください。
2024年6月15日(土)11時
2024年7月20日(土)11時
8月はございません
2024年9月14日(土)11時
2024年10月19日(土)11時
2024年11月16日(土)11時
2024年12月21日(土)11時
*変更する場合がありますので、必ず事前にご予約ください。
https://miidera.or.jp/?p=941
コメント