仏壇の中に納める小さな手元供養仏
手元供養仏として、通常は、上記写真のような手の中に収まるような大きさで造仏しております
手に持った時に、お地蔵様と目が合い、ぬくもりを感じられるようなそんな思いを込めて、一体一体造仏させていただいております。
そんな中、小さなお仏壇を購入したので、小さなお手元供養・地蔵様を作って欲しいとの依頼がございました
手のひらに乗るような地蔵さん
当方では、型で作っておりませんので、一体一体姿が違ってきます
お写真やその方のことを心に念じながら、ひとねり、ひとねり造仏していきます
大きな地蔵さんの依頼もございます。
この地蔵さんは、手元供養の地蔵様ではありませんが、
いつもニコニコ見守り、お話ができる地蔵様です。
住職が手作りしております。
小さな手元供養仏でも大きめのお地蔵様でも、ご相談ください
その方に合わせて造仏させていただきます。
完成までは、2ヶ月ほどかかりますのでご注意ください。合掌
こんな方におすすめ
娘さんのみで、お墓を作っても引き継ぐことができない。
いずれは、無縁仏になる
お骨仏に申し込まれて、納骨してしまうと、手元に何も残らない
一部の分骨を手元供養仏にして普段は、自宅で手を合わせ
回忌法要などの時は、本寿院にご来院になります
お骨仏+手元供養 という安心の形
そして、将来 娘さんにもしもの時があった場合、手元供養の地蔵さんは、
本寿院へお戻しください。
手元供養仏と分骨は、当院にて預かり、分骨は、樹木葬にお納めさせていただきます。
ですから、ご安心いただけます。
コメント