令和4年4月14日 北千住ルミネにあります、読売文化センター 北千住教室です
今日から新しい生徒さんが増えました。
それぞれの願い(先祖供養・水子供養などの供養ごとばかりでなく、世界平和や安産など祈願ごと)を込めてお地蔵様をお作りしました
ご自宅でお造りになったお地蔵様です。
これから乾燥させ1200度のお寺の窯で焼き上げます
焼き上がりが楽しみです
雷神をお造りになりました。
前回の風神もよく焼けてきたのですが、アクシデントがありました
2回目は、陶板を作ります。
これは、仏様の姿をよく観察するということです
立っているのか?座っているのか?
白毫とは?観音様の冠は?
何を持っているのか?服装は?
足の形は、仁王立ちか?などなど
仏様のことを理解した上で、土佛を造立していきますので、
実は、2回目は大変な作業となります。
仏様をまじまじと見ることも少ないものですね。
耳がとれてしまいました。乾燥している場合、もうつけることはできません。
このような場合は、別々に焼成して、後から接着剤で取り付けます。
陶器用のボンドが発売されていますので、それで補修します。
耳や手が取れるケースは非常に多くございます
風神雷神ができました
生徒さんの土仏が売れたそうです。
販売というよりも希望の方にプレゼントして
お礼としてラオスの小学校を建てる募金に寄付していただいています。
土仏を作ってくださった生徒さん
寄付をくださった方 ありがとうございます。
お預かりして、ラオスの学校建設に全額使わせていただきます。
コメント