御朱印の受付方法について
御朱印は予約制
カレンダーの都合に合わせてご予約の上お参りいただければ幸いでございます。
御朱印予約カレンダー
(↑こちらをクリックしてご予約下さい)
*原則、月初めから6カ月先の予約ができるシステムになっております。(令和6年8月と令和7年1月から)
*住職の都合により、受付日が追加される場合があります。その場合は、インスタグラムにて発表します
*令和6年9月~12月の間の御朱印カレンダーは、こちらです。
郵送対応のお知らせ
抽選にて「郵送対応」をすることになりました。
全国から郵送にて受け付けておりましたが、大量の御朱印が届き、対応できなくなったことから、
インスタグラムによる抽選とさせていただいております。
郵送御朱印
御朱印の流れについて
誕生仏朱印
郵送対応について
まず、フォローをお願いします。その上で、メッセージが届くようにしておいてください。
せっかく当選しても、メッセージが送れなかった方もありました。
⇓ ⇓ ⇓
週に5~10名様 を抽選で承る事に致しました。(人数は増減する場合があります)
皆さん全員の御朱印にお書きできず抽選となります事お許しいただきたく存じます。
毎週金曜日ごろに上記写真をインスタにてアップします。いいねボタンをクリックしてください
次の月曜日に抽選して、当選の方にはメッセージで直接当選番号をご連絡いたします。
今後の様子を見て、抽選の数を増やしたり、その時の御朱印を時勢に合わせて変更していく予定です。
寺の僧侶がお書きする「お不動様」の御朱印は、通常通り、毎日受け付けております。(住職が直書きする御朱印のみ抽選もしくは、カレンダーでの予約制です)
マスク姿の地蔵さんに初挑戦してみました。
御朱印の流れについて
郵送にて当選の方
インスタグラムのページで「いいね」をしてください。
「いいね」を押してくださった方、月曜日に抽選をいたします。当選者には直接メッセージで当選番号を送らせていただきますので、その番号を書いてお送りください
当選番号を書いて郵送にて御朱印帖をお送りください。
*大切な事 御朱印帖には必ず名前(フルネーム)と連絡先(電話番号等)を書いておいてください。
取り出して謹書しますので、間違えて別の方に郵送してしまう可能性がございます。間違えてからでは取り返しがつかなくなりますので・・・。もし、お名前がなかった場合は、当方でメモ書きする場合がございますのでご了承ください。
御朱印帳の送り方
郵送先:〒143-0025 東京都大田区南馬込1-16-2 本寿院 朱印係 電話 03-3772-8889
必要な内容を書いて一緒にお送りください。
(2回目以降の方は、お知らせください。出来るだけ違うものをお書きさせて頂きます。)
①申込者氏名
②住所
③電話
④メールアドレスもしくはインスタアカウント
⑤御朱印の種類(例:六地蔵・今月の地蔵朱印)(例:〇月の御朱印と誕生日御朱印)
もし、ご希望の御朱印があれば、印刷して添付いただければ幸いです。下記の写真からお選びください。
御朱印の場所に指定がある場合は必ず付箋を貼っておいてください。ない場合は、住職にお任せいただき2面3面その朱印帳に合わせて書かせていただきます
ご朱印は、お一人 2種類とさせていただきます。
何か指定やご希望があればお知らせください。出来る限りお書きさせていただきます。(出来ない時はごめんなさい)
⑥ご返送用封筒(返送用封筒には、お手数ですが切手をおはりいただき、差出人の記入もお願いします。
レターパックが便利です。レターパックの場合は、返信先であるご自分の住所をご記入いただき、返信の差出人を「本人」としていただき、品名を「御朱印」と書き、バーコードを取り外しお持ちください。レターパックは、赤いのがいいでしょう。)
⑦当選番号を記載しておいてください。 *現金を中に入れないでください。
⇓
2.郵送の後 本寿院のネット霊園ホームページよりお参りください。お参りの方はメッセージをお願いします。
ネットからご参拝ください。
⇓
3.御朱印帖に謹書後、ご返送いたします。その際に郵便振替をつけてお送りしますので、到着後ご志納下さい。
御朱印と共に、記念の「幸せのじゅずつなぎ(お念珠)」を差し上げております。毎年色が変わります。
2回目以降など不要な方はお知らせください。皆さんのご多幸をお祈りします。
お地蔵様の日本手ぬぐいを差し上げます。
そして、「郵送の方限定」約108名の方の中から1名の方抽選で日本手ぬぐいを差し上げております。
よろしければお使いください
朱印手ぬぐい
写真は、日本手ぬぐいをランチョンマットに加工されたものです。お送るするのは、手ぬぐいだけとなります。
中には、手提げかばんにされる方もあります。
◆住職の色紙は、「新宿京王百貨店のギャラリー(つちぼとけ展期間中)」や「高島屋」「三越(小池百合子さん等とチャリティ展)」などで、販売されています。
三浦尊明住職より
少しでも皆さんが元気になっていただく事を願っております。しかし、物理的に書ききれないため、インスタグラムからの抽選となりました。何か良い方法などございましたら、お教えくだされば幸いです。
つちぼとけの地蔵さんを陶芸で作る三浦尊明住職