本寿院– tag –
-
本寿院お知らせ
本寿院のトイレでほっと一息
季節や月ごとに変わる折り紙飾り|本寿院の思いやりトイレ 東京都大田区の本寿院では、ご参拝の皆さまに「ほっと一息つける癒しの空間」を感じていただけるよう、季節や月ごとにトイレ(思案所)の折り紙飾りを行っております。 春には桜、夏には金魚や風... -
ラオスに学校を建てよう
ラオス小学校建設募金|本寿院に届いた心温まるお手紙とご支援
ラオスの小学校建設募金を賜りましたはようございます。本寿院の三休でございます。 本日、ラオスの小学校建設にご協力をくださるという尊いご寄付を賜りました。 お手紙が添えられており、心温まるお言葉を頂戴いたしました。 「ほんの心ばかりではありま... -
水子供養
「下手でも大丈夫」心を込めたお経|水子供養とインターネットにつながるお経本【本寿院】
「下手なお経を毎日家で唱えています」― 水子供養された方からのお手紙 水子供養をされた方から、こんなお手紙を頂きました。 前略 先日は水子永代供養の お位牌造立の案内をありがとうございました。 あれから心が安らかになり、 頂いたお経本で、下手で... -
お骨仏
NHK「所さん!大変ですよ!」で紹介された本寿院のお骨仏|究極の供養とオンライン法要
NHK「所さん!大変ですよ!」で紹介された本寿院のお骨仏。生前から選ばれる安心の供養。YouTubeライブによるオンライン法要も実施し、全国からお参りいただけます。 -
個人的な事
急性大動脈解離になって
本寿院の住職でございます。急な病気となり、皆様にはご心配とご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございませんでした。 先日、2025年1月31日 急性大動脈解離の為に救急搬送され、緊急入院することになりました。 いたって健康でございましたが、血圧が高かっ... -
樹木葬
日光樹木葬「さくらん墓」納骨式令和6年12月
納骨ならびに見学 令和6年12月21日 日光 尊星王院にて 樹木葬納骨法要を厳修いたしました 12月の雪を心配しましたが、いい天気の納骨法要になりました。 今回の納骨者は2組 納骨済みの方 1組 見学の方 2組による法要を厳修いたしました。 山のお寺... -
未分類
お骨仏のお寺 本寿院
お寺に行こう!「イベント情報」 お寺では、陶芸で仏様を造る「つちぼとけ教室」や「写経」「座禅」「御朱印」「巡礼」などのイベントを行っております。仏教をいただきますと尼僧さんによる女性限定イベント「尼カレッジ」や人生かけこみ相談、終活相談な... -
本寿院お知らせ
令和6年秋彼岸法要について
①オンライン法要の彼岸法要 https://youtube.com/live/hlAna6L_3X8?feature=share 当日は、こちらよりお参りください。9月22日11時より配信 秋彼岸 オンライン法要 9月22日(日)11時~ 上記ユーチューブよりお参りください。なを、当日を含めて... -
つちぼとけ教室
横浜そごう つちぼとけ教室令和6年5月
つちぼとけの地蔵さんが救ってくださいます。 令和6年5月20日 横浜そごうにある「読売文化センター」でのつちぼとけ教室です 介護職の生徒さんは、私の造った地蔵さんをほしいともらってもらえるとお話しされていました。 施設の台所に置いておくと、一つ... -
送骨
朝日新聞にお骨仏・送骨が紹介されました
遺骨を郵送 供養は都心で 朝日新聞に本寿院のお骨仏と送骨が紹介されました。 お骨をもって困っている方の取材をされ、その遺骨が当院に収められます。 お子様がおられないなど様々な事情があってお墓に入れない方や墓じまいをされる方の お骨仏は、とて...

