「骨壺」の検索結果
-
マイ骨壺が完成しました。
マイ骨壺が完成しました。 すべて、割れることなく、完成しました。(よかった) それぞれの個性が光る「マイ骨壺」 ちょうど、円宗院のご近所の方が亡くなり、平塚斎場にて葬儀がありました。 葬儀社の方からこんな話を聞きました。 「つい最近葬儀をされ... -
つちぼとけと骨壺教室
本寿院 つちぼとけ教室並びに骨壺教室です。 骨壺は、釉薬の作業に移ります。絵をかいたり字を書いたり。。。はたして? 生徒さんよりラオスの募金をお預かりしました。感謝 -
マイ骨壺をつくろう。
平成31年2月2日 マイ骨壺を作りましょう。 自分の入る骨壺を作る。如何でしょうか? 骨壺は、最後の衣装です。ご自分の手で作ってみませんか? 皆さん明るく楽しく、死を見つめます。 死を見つめると生が輝いてくる。 ちょうど、生前戒名を申し込まれた方... -
授戒会とマイ骨壺
平成30年12月24日 授戒会を厳修いたしました。 その後、マイ骨壺 自分の最後の衣装である「骨壺」を自分の手で作り上げます。 死を見つめると「生」が輝きだします。 -
海老名つちぼとけ教室骨壺完成
平成29年6月7日 今日は、海老名つちぼとけ教室です。 マイ骨壺が完成しました。入り心地は如何でしょうか? 今日は、47体のつちぼとけが出来ました。 今年で、1,911体の仏さまが産まれました -
ご主人さんの骨壺が完成
平成28年12月7日 お亡くなりになったご主人様の骨壺をおつくりになり、完成しました。野球がお好きだったのか、ボールとバットが蓋につけられています。奥様の愛情がこもった、手作りの骨壺です -
マイ骨壺
昔、つちぼとけの生徒さんだった奥様のご主人が逝去されました。奥様の手で、ご主人のお骨壺をおつくりになりました。愛情いっぱいのお骨壺です。現在乾燥中ですので焼成が楽しみです。 -
マイ骨壺完成しました
平成28年2月12日 生徒さんの、マイ骨壺が完成しました。なかなか素敵な骨壺です。入り心地はいかがでしょ? -
日光樹木葬「さくらん墓」納骨式令和6年12月
納骨ならびに見学 令和6年12月21日 日光 尊星王院にて 樹木葬納骨法要を厳修いたしました 12月の雪を心配しましたが、いい天気の納骨法要になりました。 今回の納骨者は2組 納骨済みの方 1組 見学の方 2組による法要を厳修いたしました。 山のお寺... -
本寿院メールマガジン令和6年12月
本寿院でございます 令和6年最後のメールマガジンとなりました。後半に、住職の御朱印プレゼントがございます 本寿院は、年末年始も休みなく開門しております。元旦1月1日も通常通り、9時より18時まで開門しております。どうぞ、お参りください。 令和6...