「総供養」の検索結果
-
28年水子総供養法要ご案内
平成28年度 水子総供養法要ご厳修いたします。お盆月にあたり水子之霊位に追善の心を捧げ一門の僧侶が集し、下記の通り総供養法要を厳修致します。どうぞ、年に一度の法要です。この機会にご参列・ご参拝賜りたくご案内申し上げます。 合掌【日時】... -
平成27年7月18日水子総供養法要
平成27年7月18日(土)水子総供養法要 *本年の会場が、変更になりますのでご注意ください 詳細は、こちらに変更になりました。 本寿院ニュース 27年度水子総供養ご案内 -
令和5年度 水子地蔵盆のご案内
水子供養をされている方のお盆法要(総供養) コロナ禍の影響で密を避ける為、昨年同様、オンラインにて法要を厳修いたします。 わが子の水子霊に「令和5年度水子霊名帳」を造立し、ねんごろに心を込めてご供養申し上げます。 ※コロナ禍ですので、オンラ... -
令和4年8月20日(土)11時~水子地蔵盆のご案内
水子供養をされている方のお盆法要(総供養) コロナ禍の影響で密になることは出来ませんので、昨年同様、オンラインにて法要を厳修いたします。 わが子の水子霊に「令和4年水子霊名帳」を造立し、ねんごろに心を込めてご供養申し上げます。 ※コロナ禍で... -
本寿院メルマガ6月号配信致しました。
梅雨に入るのが早くジメジメする毎日が続きますね。 この時期は気分も沈みがちになります。 早く梅雨が明けてほしいですね。 外に出歩く事も難しい今だからこそ 自分を見つめ直し明るく前に進みましょう。 6月20日は父の日「お父さんに感謝する日」です... -
永代供養墓「ありが塔」令和3年春の合同法要
ありが塔春の合同法要 令和3年4月4日14時 「ありが塔」は横浜ふれあいの杜霊園の中にある円宗院の合同墓です。 年2回、春と秋に総供養を厳修致します。 春は霊園の桜が咲き、秋は赤くなった紅葉がみられます。 毎回たくさんの方々が参列され般若心... -
本寿院メールマガジン令和2年10月号を配信しました
10月に入り、朝晩が涼しく感じられるようになって参りました。 読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋...みなさまはどのような秋をお楽しみになるでしょうか。 季節の変わり目でもあります。 どうぞ体調にお気を付けてお過ごしくださいませ。 ... -
水子地蔵盆2020のオンライン法要ご案内
令和2年 水子地蔵盆 ご案内は、こちら ■令和2年 水子 地蔵盆(総供養)のご案内 当日の放送は、こちら 【令和2年 8月22日(土) 11時より 本寿院本堂にて】(クリックして下さい) コメントは、上記ネット霊園内にお願いします。 当日は... -
オンラインお盆法要厳修しました
令和2年7月13日11時 オンラインお盆法要 厳修いたしました 今までの個別法要とは違って、たくさんの方が見ておられるオンライン法要 少し緊張した雰囲気の中 厳かに厳修させていただきました。 同時配信させていただきましたが、放映内容はアーカイブさ... -
地蔵盆2020
例年別斎場にて、水子地蔵盆 合同法要(総供養法要)を厳修してまいりました。 新型コロナウイルス感染症等の情勢を踏まえ次の通り2つの方法を実施して、 お盆の法要を厳修しますのでご案内申し上げます。 お盆は、ご先祖をはじめ水子精霊がこの世に帰っ...