メニュー
総合案内

総合案内

アクセス

つちぼとけ

お写経

御朱印

本寿院について

お問い合わせ

お布施と送金先

小学校建設

ブログ

戒名

本寿院の戒名

戒名申込

生前戒名

没後戒名

通夜葬儀

四十九日法要

戒名Q&A

法要予約

資料請求

お布施と送金先

戒名チャンネル

仏像葬(お骨仏)

仏像葬(お骨仏)とは

生前申込

墓じまい

送骨

費用

ご参拝

お骨仏Q&A

ネット霊園

ご予約

皆様からの声

資料請求

水子供養

水子供養とは

初めての方へ

秘密に供養されたい方へ

エコー写真供養

来院できない方へ

追善供養のお申込

ホームページ水子供養のお申込

今後のお参り

よくある質問

皆様からの声

お布施と送金先

アクセス

人形供養

人形供養とは

人形供養の種類

人形供養申込書

人形供養Q&A

予約カレンダー  

本寿院
■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com

お問い合わせフォーム
本寿院 総合案内

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • 来院できない方へ
    • 追善供養のお申込
    • ホームページ水子供養のお申込
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
本寿院 総合案内

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • 来院できない方へ
    • 追善供養のお申込
    • ホームページ水子供養のお申込
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
  1. ホーム
  2. 「座禅」の検索結果

「座禅」の検索結果

  • 2015-04-25-07.49.10
    座禅

    【早朝座禅会】オンライン座禅会

    座禅会再開のご案内 しばらくの間 中止いたします。 開催予定は、下記のとおりです。 ご参加を希望の方は、事前にご予約下さい。 オンラインでご参加の方は、当日ユーチューブライブにてご視聴くださり、ご自宅にて参禅ください 過去の座禅会1  過去の...
    2020-11-24
  • 座禅

    令和2年1月4日 早朝座禅会

      令和2年1月4日(土) 午前7時より本年最初となる座禅会を行い、 早朝の厳しい寒さにもかかわらず、6名様にご参加を頂きました。 今回は住職に代わって本寿院の僧侶 大野が担当し、曹洞宗の作法に則ってご指導致しました。 朝のピンと張りつめ...
    2020-01-05
  • 熊本別院

    熊本別院令和元年11月の座禅会

     令和元年11月27日 熊本別院 座禅会です。初めてご参加の方もありました。 「普段意識しないで呼吸をしているけど、呼吸に意識をすると、息が出来なくなる」 「数をちゃんと数えられない」などの意見が。 座禅は、厳しい修行ではなく、心を見つめるもの...
    2019-11-28
  • 座禅

    本寿院座禅会1-11

    令和元年11月2日 早朝座禅会を開催しました。 若い女性が参加くださいました。良いことです。 当日の法話内容は、後日YouTubeで公開します。(現在編集中) 12月は、法務の関係で開催しません。 1月4日 新春座禅会 ちょっと座ってみませんか?   日...
    2019-11-04
  • 熊本別院

    熊本別院座禅会1年10月

    令和元年10月26日 本寿院 熊本別院にて座禅会を行いました。 皆さん初めての方ばかり(1名の方は、通信講座で勉強したとの事) なかなか、座禅に参加する機会が無いようです。 調身・調息・調心 約30分間と短い座禅ですが、皆さん、なんだかすっきりした...
    2019-10-27
  • 座禅

    座禅会再開しました。

    令和元年10月5日 本寿院座禅会を再開しました。 ちょっと一緒に座りましょう。 毎月第1土曜日 朝7時から 詳しくは、こちらをご覧ください https://honjyuin.com/info/%e6%97%a9%e6%9c%9d%e5%ba%a7%e7%a6%85%e4%bc%9a%e3%82%92%e5%86%8d%e9%96%8b%e3%81%9...
    2019-10-06
  • 熊本別院

    熊本で初の座禅指導

    令和元年9月17日 熊本別院にて初の座禅指導を行いました。 来月からの座禅日程など ホームページにてご確認ください。 https://honjyuin.com/kumamoto/
    2019-09-23
  • 座禅

    本寿院 座禅会 6月23日

      座禅指導 副住職 座禅会は毎月第4土曜日の午前7時より本寿院本堂にて行っております。 参加費は無料ですので、関心のある方はぜひご参加ください。
    2018-06-23
  • 座禅

    早朝の座禅会を行いました

    5月26日(土) 午前7時より月例の座禅会を行いました。   今回は副住職に代わり、本寿院僧侶の大野が担当し、 「面壁(めんぺき)」という、壁に向かって座る作法で行いました。   早朝にもかかわらず5名様にご参加を頂き、 みなさま真剣に...
    2018-06-01
  • 座禅

    座禅会

    毎月、第4土曜日 7時~  座禅会を行っております。 忙しい現代人には、こうして心と体をとどめる時間というのは、必須なものになってきているかもしれません。 費用は無料です。ご予約の上ごご参加ください。  こちら詳細、予約フォームか、お電話03‐3...
    2018-04-28
1234...11
ブログカテゴリー
公式LINEアカウント


●本寿院公式LINEアカウント●
仏事相談等、承っております!!

開門時間

お寺の開門時間
■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
〒143-0025
東京都大田区南馬込1-16-2
honjyuin@otera.net
●ご来院での戒名相談・申込は、予約なくいつでも構いません。

個別法要予約カレンダー

時間外個別予約フォーム

ご自宅・霊園予約フォーム

オンライン法要

アクセス

送金先

お問合せフォーム

関連寺院

神奈川 円宗院
千葉 大福院
埼玉  広徳寺
日光 尊星王院
滋賀 本寿院
熊本  本寿院

 

戒名申込

戒名申込

 

 

新着記事
  • 令和7年度盂蘭盆会のご案内
    2025-07-09
    本寿院お知らせ
  • 戒名講座 自分で付ける愛明
    戒名を自分で付ける講座
    2025-07-09
    戒名
  • 投扇興
    東京経済大学で投扇興指導
    2025-07-07
    投扇興
  • 死後離婚
    死後離婚とは?仏教者の視点から見る意味と現代の在り方
    2025-07-03
    終活
  • 終活講座
    相続トラブルを未然に防ぐ特別講座
    2025-06-24
    本寿院お知らせ
  • 令和7年6月横浜日限地蔵つちぼとけ教室
    2025-06-22
    つちぼとけ教室
  • 令和7年8月23日(土)11時水子地蔵盆ご案内
    2025-06-16
    水子供養
  • 尊星王院 さくらん墓納骨法要 令和7年6月14日
    2025-06-16
    樹木葬
小学校建設
ラオスに小学校を建てよう

ご協力をお願いします

お骨仏費用改定
住職のインスタ
お骨仏アンケート
本寿院

■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com
  ホームページから

総合案内
戒名
仏像葬(お骨仏)
水子供養
人形供養

本寿院と住職について
予約カレンダー

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述

© 2025 本寿院 All Rights Reserved.