メニュー
  • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設
    • ブログ
  • 戒名
    • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
本寿院 総合案内
  • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設
    • ブログ
  • 戒名
    • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
本寿院 総合案内
  • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設
    • ブログ
  • 戒名
    • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. 「土曜,つちぼとけ」の検索結果

「土曜,つちぼとけ」の検索結果

  • つちぼとけ教室

    本寿院つちぼとけ教室30年1月6日

    平成30年1月6日 本寿院 第1土曜日 つちぼとけ教室です
    2018-01-08
  • つちぼとけ展

    横浜そごう つちぼとけ展2日目

      平成29年12月2日 横浜そごう 2日目 土曜日という事もあり、多くの方がお越しくださいました。 高木先生の遺作は、山梨の方にもらっていただくことになりました。  
    2017-12-04
  • つちぼとけ教室

    本寿院つちぼとけ教室29年11月4日

    平成29年11月4日 本寿院土仏教室 第1土曜日教室です。
    2017-11-04
  • つちぼとけ展

    浜松でつちぼとけ展

    本寿院 第1土曜日の肱岡土仏師が、浜松でつちぼとけ展を開催されることになりました。12月15日から25日 お近くの方は、この機会にどうぞ。 
    2016-11-19
  • 本寿院つちぼとけ教室

    毎月開催の教室 入会金不要 月会費 3千円 定員になり次第 締め切ります。 第1回目 小さな地蔵さん 2回目 写仏 3・4回目 大きな地蔵さん 第5回目 お不動様 第6回目 守護仏 その後は、自由研究 一応のカリキュラムがございます。 ■毎月第1土...
    2016-10-23
  • つちぼとけ展

    本寿院つちぼとけ教室と京王百貨店反省会

    平成28年6月4日(土)今日から、第4土曜日が、第1土曜日に変更となります。まずは、まじめにつちぼとけ造仏です。 今日は、21体の仏さまが誕生しました。今年で2,043体が産まれました。終了後、京王百貨店反省会と打ち上げ。来年、第18回 京王百貨...
    2016-06-05
  • つちぼとけ教室

    本寿院 つちぼとけ教室28年3月

    平成28年3月26日 本寿院つちぼとけ教室です。宇都宮教室の生徒さんから、届いた地蔵さんが焼きあがりました本寿院で毎日開催しております、つちぼとけ体験教室の作品もできました。 第4土曜日の教室です。京王百貨店にて5月19日から展示会を行います、そ...
    2016-03-27
  • 本寿院

    本寿院総合案内

    ご案内 (新着情報) 春のお彼岸「花法要」3月20日11時 御朱印のご予約はこちらからお願いします。 御朱印当選者の説明のページ インスタ当選の方はご覧ください お骨仏の費用改定(令和7年1月1日より)いたします つちぼとけが作れるお寺 つちぼと...
    2024-12-01
  • IMG_4282
    住職より

    小さな幸せの繰り返し

     小さな幸せの繰り返し 酉の市 東京の住職になってから18年、毎年欠かさずお参りするのが酉の市です 私の生まれ育った関西では、あまり馴染みがなく、知らなかったのですが 毎年熊手が大きくなって、商売繁盛の意味があるそうです。 私は、同じお店で同じ...
    2022-11-06
  • IMG_3445
    本寿院お知らせ

    緊急事態期間中について

    令和3年7月8日 緊急事態宣言が8月22日まで延長されるようです。お寺の行事や参拝についてお知らせいたします 皆さんが安心してお参りいただけるよう、感染予防に注意してお迎えしております。 当院スタッフの検温は、毎日2回 検温し公表しておりま...
    2021-07-08
123
ブログカテゴリー
公式LINEアカウント


●本寿院公式LINEアカウント●
仏事相談等、承っております!!

開門時間

お寺の開門時間
■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
〒143-0025
東京都大田区南馬込1-16-2
honjyuin@otera.net
●ご来院での戒名相談・申込は、予約なくいつでも構いません。

個別法要予約カレンダー

時間外個別予約フォーム

ご自宅・霊園予約フォーム

オンライン法要

アクセス

送金先

お問合せフォーム

関連寺院

神奈川 円宗院
千葉 大福院
埼玉  広徳寺
日光 尊星王院
滋賀 本寿院
熊本  本寿院

 

戒名申込

戒名申込

 

 

新着記事
  • 毎日新聞お骨仏
    毎日新聞一面に紹介されました
    2025-04-07
    メディア紹介
  • 九品仏
    2025-03-27
    仏教講座
  • 投扇興
    文京区目白台総合センターで投扇興指導
    2025-03-25
    投扇興
  • お骨仏彼岸法要
    お骨仏春彼岸法要令和7年3月20日
    2025-03-21
    お骨仏
  • 戒名を授かる儀式
    戒名を授かる儀式「授戒会」2025年3月
    2025-03-21
    戒名
  • 横浜そごう つちぼとけ教室
    横浜そごう教室閉講いたしました
    2025-03-21
    つちぼとけ教室
  • メールマガジン2025年3月16日号
    2025-03-16
    メールマガジン
  • 大動脈解離
    急性大動脈解離になって
    2025-03-16
    個人的な事
小学校建設
ラオスに小学校を建てよう

ご協力をお願いします

お骨仏費用改定
住職のインスタ