「さくらん墓」の検索結果
-
お骨仏がミヤネ屋さんで紹介
おはようございます 本寿院の住職でございます 日本テレビ「ミヤネ屋」お盆特集番組に紹介されました 昨日「ミヤネ屋」さんという 日本テレビの お昼ですかね 2時半位からやっている ミヤネさんが あの司会をされて居られる 情報番組で御座いますね 以前も... -
樹木葬令和5年6月納骨式
日光 尊星王院 樹木葬 毎月、日光尊星王院の樹木葬「さくらん墓」では、納骨法要を厳修しております。 日程は、尊星王院納骨式のホームページでご確認ください。 さて、本寿院お骨仏に納骨された方の余骨は、樹木葬に埋葬されます。 お骨仏への分骨は無... -
長崎県にて49日法要
4月12日(水)長崎県にて49日法要を厳修して参りました。 今回の流れとして戒名→葬儀⇒49日・骨仏お申し込み・手元供養・迎骨となります。 車にて長崎市内のご自宅に向かいますが、黄砂の影響か視界がほのかに黄色く見えました。 途中、時間がありましたので... -
宮城県にて49日法要・迎骨
令和4年11月23日(水) 宮城県石巻市にて49日法要を厳修致しました。 今回の流れとして 戒名→49日法要→位牌開眼→白木位牌お焚き上げ→迎骨→本寿院骨仏・日光樹木葬。 昔にお母さま(故人)は離婚をし、先祖代々のお墓に入れてあげることができずお施主様(... -
樹木葬納骨式
樹木葬 納骨法要を厳修しました 令和4年9月17日(土)11時 本寿院のお骨仏にてご納骨のお遺骨を、日光 尊星王院 樹木葬「さくらん墓」に納骨いたしました 毎月、納骨式を行っており、ご希望の方は法要にご参列いただけます 今日は、とてもいい天気です... -
ホッとけ通信157号令和4年春夏号
ホッとけ通信が出来ました。 ホッとけ通信は、年に2回春と秋に発行されている本寿院の機関誌でございます。 お寺の活動報告並びに、今後の予定を紹介させていただいております。 今回のメインとなるのは、樹木葬 さくらん墓 合同法要が厳修されました。 ... -
本寿院メールマガジン令和4年3月号
令和4年 花法要厳修 花法要が始まりました 春のお彼岸は、本堂内が花一杯になり とても美しい時です 彼岸とは、この苦しみの世界を 此岸といい、苦しみのない 御仏の悟りの世界の事を言います 彼岸の歴史は古く 太陽が真西に沈むその先に ご先祖がいる仏... -
令和4年1月本寿院メールマガジン新春号
本寿院メールマガジン 2022年新春1月号 新年あけましておめでとうございます。 旧年中は、お世話になり誠にありがとうございました。 ユーチューブにて挨拶申し上げております。 https://youtu.be/zR7G29z_Z4w 【守護仏】 本年の守護仏は、虚空蔵菩薩様で... -
本寿院メールマガジン令和3年12月号
いよいよ、令和3年も最後の月となりました。 本年一年間はどんな年でしたでしょうか? 過去を振り返り、ご自分の歩みを見直す事は、とても大切な事だと思います。 年末にピッタリなお話です。 長野に おっしゃんという禅僧がおられました。 「はきものを... -
20211001本寿院メールマガジン
本寿院メールマガジンをお知らせ致します。 10月は、旧暦で「神無月」です。 日本全国の八百万の神々が出雲大社に集う月とされています。 ただし、出雲地方だけは「神在月」(かみありづき)と称します。ご存じでしたか。 今月の法話 選挙で自民党総裁が決...