「さくらん墓」の検索結果
-
尊星王院 さくらん墓納骨法要 令和7年6月14日
令和7年6月14日 13時~ さくらん墓納骨式 梅雨に入り小雨が降る中「さくらん墓」納骨式を厳修いたしました。皆様と共に亡くなった方を思い報恩感謝の気持ちを捧げ般若心経をお唱え致ました。 次回納骨法要は 日時:令和7年7月19日(土)13... -
日光樹木葬「さくらん墓」納骨式令和6年12月
納骨ならびに見学 令和6年12月21日 日光 尊星王院にて 樹木葬納骨法要を厳修いたしました 12月の雪を心配しましたが、いい天気の納骨法要になりました。 今回の納骨者は2組 納骨済みの方 1組 見学の方 2組による法要を厳修いたしました。 山のお寺... -
樹木葬「さくらん墓」
樹木葬墓地「さくらん墓」が、日光 尊星王院に完成いたしました。桜の木の下に納骨することから、名称も「さくらん墓」となっております。宗派を問わず、どなたでも納骨できます。多くの場合、お骨仏に分骨をお納めして、余骨を樹木葬に納骨します。通常... -
日光樹木葬「さくらん墓」納骨と月法要2024年7月20日
日光にある霊符山 尊星王院にて、樹木葬「さくらん墓」納骨式並びに月法要を厳修いたしました。 尊星王院のホームページ こちらでは、毎月(1月と8月を除く)法要が厳修されています。 東武 日光駅からタクシーで15分ぐらい 日光東照宮の隣の山のような... -
日光樹木葬「さくらん墓」月法要と納骨式令和6年6月
日光 尊星王院にて、月法要と樹木葬納骨式が厳修されました。 6月は梅雨時期で雨を心配しましたが、当日はとても心地のいい日でした まずは、11時より「戒名を奉読して法要を厳修」 皆さんの腕に抱かれた後、納骨式です 自然に囲まれた山のお寺で、安心さ... -
日光樹木葬「さくらん墓」月法要令和6年5月
https://www.youtube.com/live/bA6c_VzvvX8?si=f4Umta72NgWfZeSW 朝勤行にて報告させていただきました 樹木葬 納骨並びに月法要 令和6年5月18日 日光 尊星王院 樹木葬「さくらん墓」にて納骨と月法要を厳修いたしました。 毎月、法要が厳修されており... -
日光樹木葬さくらん墓納骨法要令和6年4月
樹木葬「さくらん墓」納骨式 令和6年4月13日(土)11時 日光尊星王院 樹木葬墓地「さくらん墓」納骨式です。 多くの方は、お骨仏に分骨され、東京本寿院にてお参りになります。 今年は、桜がまだ3分咲きぐらいでした。なかなか満開の納骨式には難しいもの... -
日光樹木葬「さくらん墓」納骨式令和6年3月
日光の樹木葬 令和6年3月16日 日光 尊星王院にある樹木葬「さくらん墓」の納骨法要にお伺いしました。 今日はいい天気ですが、気温は山頂だけあって寒いです。 車のナビや、Googleマップでお越しになる方は、山の山頂ですので道なき道をさす場合がありま... -
さくらん墓納骨式
令和6年2月3日 本年最初の納骨式となります。 しかし、この時期は、一番寒さが厳しいときです。 例年であれば、雪が凍ってアイスバーン状態になり、 山を登ってくるのも一苦労です。 今年は、暖冬の影響もあり、例年のような厳しさはありませんが、 か... -
日光さくらん墓樹木葬納骨法要令和5年12月
令和5年12月16日 (土)11時 今日は、日光 霊符山 尊星王院 樹木葬墓地 さくらん墓納骨法要です。 納骨だけではなく、月法要としてどなたでもご参列いただけます 秋晴れのいい季節です。 日光は、程よい寒さです。毎年であれば、凍えるような寒さですが...