-
2月15日(金)お骨仏納骨法要が行われました
2月15日(金)8時30分より 今日は、阿弥陀如来さまのご縁日である15日です。 本日も、お預かりさせていただきましたお遺骨を 懇ろにご供養させていただきました。 合掌 生前のお申込みについてはこちらから 改葬でのお申込みはこちらから -
30年度裏千家初釜
平成30年1月15日 毎年恒例となりました裏千家初釜にご招待され伺ってきました。 本年は、安倍首相は海外の為ご参加になりませんでしたが、毎年歴代首相はじめ各界の著名人・各宗派の管長猊下が招かれます。ニュースや新聞で紹介されますのでご承知の方は... -
30年盂蘭盆会
平成30年8月11日 お盆法要2日目 今日・明日は、大忙しのお盆法要です。8月は、7法座を行い、たくさんの方がご参拝くださいます。1法座1法座参列者の顔が違って、思いも変われば、法話の内容も変わってきます。 当院では、お盆はお位牌をもってお参りくだ... -
31年2月平塚つちぼとけ教室
平成31年2月8日 平塚ホテルサンライフガーデンでの土仏教室です。 2月3月4月とこの会場にて行います。 -
36不動巡礼始めます。
関東36不動巡礼 関東36不動を中心として、巡礼を行います。お不動様のご利益を頂きましょう。 お不動様は、現世利益の仏様です。 不思議と運気向上 願望実現していくことでしょう 現地集合 現地解散にてご一緒に巡ってまいりましょう 過去、36不動巡礼... -
36不動巡礼西新井大師
平成30年10月1日 西新井大師に巡礼しました。 昨夜の台風影響で、電車や高速が止まったり、欠席者が半分ほどに・・・ 西新井大師の方に、ご案内・護摩供・法話・お菓子をいただきました。 -
3月15日(金)お骨仏納骨法要が行われました
3月15日(金)8時30分より 今日は、阿弥陀如来さまのご縁日である15日です。 本日も、お預かりさせていただきましたお遺骨を 懇ろにご供養させていただきました。 合掌 生前のお申込みについてはこちらから 改葬でのお申込みはこち... -
49日法要平塚円宗院
神奈川県平塚市にある 円宗院にて、49日法要を厳修いたしました。 長い間、円宗院の行事にご協力下さっておられた方でした。 お助け地蔵盆では、焼き鳥やたこやきを焼いてくださったり、毎月の写経会にはいつもお見えくださっていました。 残念な、お別れ... -
49日葬はじまります。オンライン法要がポストに紹介されました
追加記事 ポストGOLD 週刊ポストGOLDにて、本寿院のオンライン法要が掲載されました.令和3年10月号 コロナ禍で葬儀が出来なった方へ。 49日と一緒に葬儀を行いませんか? 葬儀は、仏弟子として引導するとても大切な儀式です。 詳しくは、戒名... -
7月盂蘭盆会 終了
平成28年7月10日 盂蘭盆会の法要が終了しました。たくさんのお参りありがとうございました。みなさんと共に厳修させていただきました。合掌