-
高田馬場 つちぼとけ教室28年5月
平成28年5月10日 高田馬場 ニチリョク生活文化塾です。たくさんの方が、土と向かい合い地蔵さんをおつくりになります。造った方も仏さまのような顔になっています。良い仏さまが出来ました。ラオスに小学校を建てる募金もお預かりしました。 今日は... -
高田馬場 ニチリョク生活文化塾
平成27年1月21日今年初めてのニチリョク生活文化塾です。 最初に少し法話と念珠のプレゼント。今年も良いことがありますように・・・ -
高田馬場 生活文化塾 つちぼとけ教室
平成27年4月21日 高田馬場 ニチリョク 生活文化塾です。 善光寺の秘仏 三尊像が完成しました。芸術品ですね。 今日は、善光寺のお話です。ちょうど善光寺巡礼の参加者もありましたので ご報告を兼ねて・・・ -
高田馬場 生活文化塾つちぼとけ教室
平成28年1月25日 今日は、高田馬場 ニチリョク生活文化塾です。今日は、110体もの仏さまが出来ました。今年で204体が産まれました。 -
高田馬場つちぼとけ教室
平成29年7月28日 ニチリョク 生活文化塾です。皆さん、もう大ベテランの方ばかりです。 良い地蔵さんが出来てきます。 今日は、105体のつちぼとけが出来ました。 今年で、2,414体の仏さまが産まれました -
高田馬場つちぼとけ教室28年7月
平成28年7月25日 ニチリョク生活文化塾 高田馬場教室です。いつも、ここは、定員いっぱいです。皆さん熱心に造仏されています。 今日は、120体の仏さまが誕生しました。今年で 2,990体が産まれました -
高田馬場つちぼとけ教室29年10月
平成29年10月13日 高田馬場 つちぼとけ教室です アバ -
高田馬場つちぼとけ教室30年1月
平成30年1月12日 本年はじめての高田馬場ニチリョク生活文化塾です。 ば -
高田馬場つちぼとけ教室30年6月
平成30年6月6日 高田馬場 土仏教室です。 -
高田馬場つちぼとけ教室最終回
平成30年7月4日 高田馬場土仏教室です。 8年続いた高田馬場教室は、9月から赤坂に移転します。 赤坂でお待ちしております。