メニュー
総合案内

総合案内

アクセス

つちぼとけ

お写経

御朱印

本寿院について

お問い合わせ

お布施と送金先

小学校建設

ブログ

戒名

本寿院の戒名

戒名申込

生前戒名

没後戒名

通夜葬儀

四十九日法要

戒名Q&A

法要予約

資料請求

お布施と送金先

戒名チャンネル

仏像葬(お骨仏)

仏像葬(お骨仏)とは

生前申込

墓じまい

送骨

費用

ご参拝

お骨仏Q&A

ネット霊園

ご予約

皆様からの声

資料請求

水子供養

水子供養とは

初めての方へ

秘密に供養されたい方へ

エコー写真供養

来院できない方へ

追善供養のお申込

ホームページ水子供養のお申込

今後のお参り

よくある質問

皆様からの声

お布施と送金先

アクセス

人形供養

人形供養とは

人形供養の種類

人形供養申込書

人形供養Q&A

予約カレンダー  

本寿院
■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com

お問い合わせフォーム

本寿院 総合案内

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • 来院できない方へ
    • 追善供養のお申込
    • ホームページ水子供養のお申込
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
本寿院 総合案内

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • 来院できない方へ
    • 追善供養のお申込
    • ホームページ水子供養のお申込
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
  • 広徳寺

    広徳寺開山とお骨仏開眼法要

    平成28年2月20日 群馬県太田市にあった広徳寺がこの度縁あって埼玉県本庄市に移転・開山いたしました。 同時にお骨仏開眼法要を厳修いたしました。 広徳寺ホームページ  奉納された、阿弥陀三尊像・並びに雲中供養菩薩 お骨仏開眼法要 開山表白 斎藤総代...
    2016-03-02
  • 葬儀・法事

    小平霊園で一周忌法要

    平成28年2月28日早朝から、100日の御祈願法要を終え、小平霊園での1周忌法要です。1年前私が葬儀をつとめさせていただいた方で、いろいろお話しさせていただきました。いいお天気で、気持ちいお墓詣りです。今まで気づかなかったのですが、樹木墓地が出来...
    2016-03-02
  • つちぼとけ教室

    本寿院 つちぼとけ教室28年2月

    平成28年2月27日(土)13時 本寿院 つちぼとけ教室です。古い生徒さんは、もう17年ほどになり、大ベテランです。いいお顔の地蔵さんが出来てきています。今日は、53体のつちぼとけが出来ました。今年で594体が産まれました。
    2016-02-28
  • 戒名

    本寿院 授戒会28年2月

    平成28年2月27日9時 本寿院授戒会です。戒名講座にご参加になり、ご自分で考えた戒名をふさわしい戒名に修正し、小職から授与させていただきました。仏さまの前で誓願し、仏弟子となる儀式です。戒名には、ご夫婦の名前が入っています。川島なお美さんも...
    2016-02-28
  • 座禅

    坐禅会

    毎月第四土曜日 朝7時は、坐禅会を行っております。(無料です。)息を観て、数える「数息観」を行い、心を養います。初めての方もどうぞご参加ください。吉村 澄明 
    2016-02-27
  • 寺ヨガ

    本寿院 寺ヨガ

    平成28年2月26日(金)19時半 本寿院の寺ヨガです。呼吸に合わせながら身体の隅々を動かしていきます。普段よりもゆっくりとした呼吸で、心もリラックスしてきますよ。 次回、3月25日(金)は満席となっております。4月22日は受付中ですので、どうぞ...
    2016-02-27
  • 戒名

    溝の口で初めての戒名講座

    平成28年2月26日 今日は溝の口のセブンカルチャーでの戒名講座です。22年と23年につちぼとけ教室を開催させていただきましたので、あれから5年ぶりです。人生は、悲しみの連続です。般若心経にも説かれるように、一切皆苦受講者の中には、ご主人を亡くさ...
    2016-02-26
  • 巡礼

    関東36不動巡礼 目赤不動参拝

    平成28年2月24日 関東36不動巡礼です今回で、2度目となる巡礼です2005年に一度参拝させていただいておりますので、あれから、11年。今回も、ご住職よりご法話を頂戴したしました。近くのお寺の掲示板と 縁引き地蔵と、頬焼身代わり地蔵さん。 いよいよ、...
    2016-02-26
  • ラオスに学校を建てよう

    高田馬場 つちぼとけ教室28年2月

    平成28年2月25日 高田馬場 ニチリョク 生活文化塾 つちぼとけ教室ですラオスに小学校を建てる募金を2名の方から預かりました また、生徒さんが募金用の地蔵さんをたくさん作ってくださいました。 ありがとうございます 今日は、101体のつちぼとけが...
    2016-02-26
  • 戒名

    NHK学園で戒名の講座を行います

    平成28年2月23日 NHK学園より、戒名の講座案内が届きました。今年も、3月23日 あきる野にて戒名講座を開催します。
    2016-02-26
1...138139140141142...184
ブログカテゴリー
公式LINEアカウント


●本寿院公式LINEアカウント●
仏事相談等、承っております!!

開門時間

お寺の開門時間
■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
〒143-0025
東京都大田区南馬込1-16-2
honjyuin@otera.net
●ご来院での戒名相談・申込は、予約なくいつでも構いません。

個別法要予約カレンダー

時間外個別予約フォーム

ご自宅・霊園予約フォーム

オンライン法要

アクセス

送金先

お問合せフォーム

関連寺院

神奈川 円宗院
千葉 大福院
埼玉  広徳寺
日光 尊星王院
滋賀 本寿院
熊本  本寿院

 

戒名申込

戒名申込

 

 

新着記事
  • 投扇興
    東京経済大学で投扇興指導
    2025-07-07
    投扇興
  • 死後離婚
    死後離婚とは?仏教者の視点から見る意味と現代の在り方
    2025-07-03
    終活
  • 終活講座
    相続トラブルを未然に防ぐ特別講座
    2025-06-24
    本寿院お知らせ
  • 令和7年6月横浜日限地蔵つちぼとけ教室
    2025-06-22
    つちぼとけ教室
  • 令和7年8月23日(土)11時水子地蔵盆ご案内
    2025-06-16
    水子供養
  • 尊星王院 さくらん墓納骨法要 令和7年6月14日
    2025-06-16
    樹木葬
  • 神奈川円宗院で月法要
    2025-06-03
    円宗院
  • 令和7年度盂蘭盆会のご案内
    2025-06-01
    本寿院お知らせ
小学校建設
ラオスに小学校を建てよう

ご協力をお願いします

お骨仏費用改定
住職のインスタ
お骨仏アンケート
本寿院

■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com
  ホームページから

総合案内
戒名
仏像葬(お骨仏)
水子供養
人形供養

本寿院と住職について
予約カレンダー

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述

© 2025 本寿院 All Rights Reserved.