メニュー
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
遺骨で出来た仏像葬
東京のお骨仏ページ
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
東京のお骨仏ページ
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. お骨仏の費用改訂について

お骨仏の費用改訂について

2024 11/22
お知らせ
2024年10月1日2024年11月22日
目次

樹木葬「さくらん墓」が一杯になりました

お骨仏につきまして実は私どもの日光にある樹木葬「さくらん墓」がもういっぱいになってしまいました。
お骨を桜の木の下に埋葬をする形ではあるんですけれども、非常にお骨の量が多くなったものですから
入りきらなくなってしまいました。

その横に今までのスペースよりも、もっと大きなスペースのカロートを作ってそして新たに工事を始め、そしてそこに納骨ができるように日光市の許可を半年ほどかかってそしてやっと日光市の方の許可を得ることができました

同じように今まで通りやっていくことが難しく、今度の新たな墓所もこれの開設をするのも多額の費用もかかってまいりました。

お骨仏そのものは今まで通り無料ではありますが、

日光の樹木葬 さくらん墓に納骨をする費用が「骨壺の大きさ」によって費用を変更せざるを得なくなってしまいました

具体的にお話をすると、三寸 関西の方ですとねお骨は三寸という方が多いんですね。
昨日も三重の方に伺ったんですけれども、三重県の方もお遺骨はこんな感じなんですね

この3寸の方は今まで通り3万円とさせていただきます

ただ九州の方に行きますと、6寸というぐらいの大きさになるんですね。
そうするとそのそうですね倍以上の大きさになるものですからその場合九州の方は6寸の形の場合は6万円

そして7寸というのがちょうど関東の方ですと全骨すべてのお骨を納めた形のものこれだと9万円とさせていただきたいと思います

3寸:3万円
6寸:6万円
7寸全骨:9万円

これも令和7年度1月の1日からこれを変更させていただきたいと思います

ちょうど新しいお墓が出来上がる頃になるかと思いますのでそれに合わせて、今までの全てが3万円だった樹木葬からお骨の大きさによって3寸なら3万円今までと変わらず、6寸であればこれは倍の6万円、7寸であれば全骨の場合は9万円とさせていただきたいと思います。

生前の場合生前のお申し込みをいただく場合は事前に遺言書の中で三寸にされるのか六寸にされるのか全骨をされるのかそれをご検討になった上でお申し込みをなられるといいと思います

また最近墓じまいの方が多くなりました。
墓じまいの方の場合ですとやはり一度に数柱お墓の中に10体の10柱というんですが10人のご先祖のお遺骨があればその10人分の墓じまいをされたとなるとやはり金額的にも今まで3万円だったものがそれが9万円に上がってそして10柱となると30万円のものが90万円という費用がかかることになってしまう


ですからそういう意味では非常に経済的負担をしていただかなきゃいけない形になるかとは思いますが何分そのような事情でございますのでどうぞご理解をいただきまして来年令和7年度1月1日からの実施でございますので

NHK3万円

もし墓じまいをお考えの方であれば年内のうちにお申し出をいただければその形で今まで通りの形で受けたまらせていただきたいと思います

世の中が全てが物価が高くなったり値上げをされている中でこうして私どもは3万円という形で樹木葬並びにお骨仏という形で私どもでは一生懸命お勤めをさせていただいてまいりました。

しかしながらこのような事情にてもう樹木葬の方がこれはちょっと私も予想よりも非常に早かったんですがでもそれを増設をしそしてまたその費用もかかりますしそんなことで誠に心苦しいことではございますけれども

今までの3万円という形ではなくてお骨壺の大きさによってご志納いただくようなお骨仏自体は無料でございますので、そのことでご理解をいただいて、お申し込みをいただければと思います

どうぞよろしくお願いいたします

新樹木葬兼お骨仏申込書202410
お知らせ
お骨仏 合祀 墓じまい 改葬 樹木葬 永代供養 納骨 送骨 骨仏
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【お墓の相談室】継承問題から戒名・法事の意義まで、僧侶が語る現代の供養
  • 【終活】安心が出来た生前戒名とお骨仏申込

この記事を書いた人

三休のアバター 三休

本寿院住職 三休(三浦尊明)
天台宗系単立の歴史あるお寺の住職。先代住職(父)は、56代目の門跡。
比叡山高校卒業 大正大学天台学コース卒 
NHK文化センター NHK学園 よみうりカルチャー コープカルチャー 明治大学ゲスト講師
つちぼとけを通じた仏教活動を行っている。ラオスに2校の小学校を建てている

関連記事

  • お骨仏納骨式令和3年8月
    令和3年8月15日(日) お骨仏納骨法要
    2021年8月16日
  • 令和3年5月15日(土) お骨仏納骨法要
    2021年5月15日
  • 日光さくらん墓納骨法要のご案内
    2021年5月12日
  • 住職とお骨仏
    緊急事態宣言中のご参拝について
    2021年5月12日
  • 令和3年3月20日(土)11時より 本寿院 オンライン 春彼岸花法要
    2021年2月18日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 田中正彦 より:
    2024年11月12日 7:37 AM

    質問です。
    以前お袋の樹木葬をお願いした者ですが、当月中に樹木葬の事前申込み(支払い)をした場合は今まで通りでよいのでしょうか?

    返信
    • 三休 より:
      2024年11月12日 8:04 AM

      コメントありがとうございました。

      その通りでございます。

      本年中であれば、今まで通りでございます。
      来年1月1日よりの変更となります。

      申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いします。合掌

      返信

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


参拝時間

■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
honjyuin@otera.net
東京都大田区南馬込1-16-2

◇骨仏納骨は毎日受付◇
参拝、見学いつでもお越しください。

相談・来院予約予約フォーム

ご法要の方は

個別法要予約カレンダー

アクセス

オンライン法要

送金先

お問合せフォーム

関係寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 熊本「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
本寿院ご相談・申込予約フォーム
新着記事
  • 終活
    【終活】安心が出来た生前戒名とお骨仏申込
  • お骨仏料金改定
    お骨仏の費用改訂について
  • お墓の継承
    【お墓の相談室】継承問題から戒名・法事の意義まで、僧侶が語る現代の供養
  • お骨仏へ改葬
    納骨堂からお骨仏さまへ変更しました
  • お骨仏で安心
    生前お骨仏申込をし子供達への負担が無くなって良かったです
カテゴリー

© 東京のお骨仏ページ.

目次