メニュー
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
遺骨で出来た仏像葬
東京のお骨仏ページ
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
東京のお骨仏ページ
  • 総合案内
  • 戒名
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 緊急事態宣言中のご参拝について

緊急事態宣言中のご参拝について

2021 5/12
お知らせ
2021年5月12日
住職とお骨仏
目次

緊急事態宣言期間中について

首都圏にて緊急事態宣言が発出されました。

お寺は、感染防止に配慮しながら通常通り朝9時から18時まで開門しております。

お参りの方は、どうぞ、お参りください。

*ただし、お参りの方が集中した場合は、分散お参りをお願いする場合があります。

*お参りの方には、マスクの着用並びに手指消毒をお願いします

お骨仏参拝について:通常通り9時~18時

水子供養参拝について:通常通り9時~18時

人形供養受付について:通常通り9時~18時

 

個別法要について

一組だけの法要となりますので、安心してお参りください。

*1周忌や3回忌など親戚やご友人も希望される場合は、オンライン参拝をお勧めしております。

これは、当院にて法要を行い、法要をご自宅からオンラインにてお参りいただけます。

(施主が代表してお寺にお越しになることもあります)

個別法要のご予約はこちら

オンライン法要についてはこちらをご覧ください

時間外法要について

6時から20時まで受け付けておりましたが、時間外法要は6時より19時までの受付とさせていただきます。

必ずご予約ください。時間外予約フォーム

合同法要について

通常通り、10時半・12時半・14時半・16時半の4回厳修いたしますが、参拝者が多い場合は分散参拝をお願いする場合があります。

*出来るだけ、個別法要を予約してお越しください。

つちぼとけ教室について

期間中の教室は、休講とさせていただきます。(第1土曜日・第1木曜日・第2月曜日)

つちぼとけ体験については、事前にご予約いただければ個別にて承ります。

写経について

写経は、ご予約の上、個別にて承ります。

よろしければ、用紙をお渡ししますのでご自宅にて写経をなさることをお勧めしております。

尼カフェについて

お休みとします。

寺ヨガについて

お休みとします

早朝座禅について

お休みとします

御朱印について

中止いたします。

事前にご予約の方で郵送希望の方は、郵送にて対応させていただきます。よろしければお送りくださるか持参ください

(郵送の方法)

人形供養について

人形供養の受付は、通常通り9時から18時まで行っております。

毎月の人形供養法要は、ご焼香のみとさせていただきます。

IMG_0245-e1620536373832

 

 

お知らせ
参拝 緊急事態宣言
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 令和3年4月15日(木) 骨仏納骨法要
  • 日光さくらん墓納骨法要のご案内

この記事を書いた人

三休のアバター 三休

本寿院住職 三休(三浦尊明)
天台宗系単立の歴史あるお寺の住職。先代住職(父)は、56代目の門跡。
比叡山高校卒業 大正大学天台学コース卒 
NHK文化センター NHK学園 よみうりカルチャー コープカルチャー 明治大学ゲスト講師
つちぼとけを通じた仏教活動を行っている。ラオスに2校の小学校を建てている

関連記事

  • お骨仏料金改定
    お骨仏の費用改訂について
    2024年10月1日
  • お骨仏納骨式令和3年8月
    令和3年8月15日(日) お骨仏納骨法要
    2021年8月16日
  • 令和3年5月15日(土) お骨仏納骨法要
    2021年5月15日
  • 日光さくらん墓納骨法要のご案内
    2021年5月12日
  • 令和3年3月20日(土)11時より 本寿院 オンライン 春彼岸花法要
    2021年2月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


参拝時間

■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
honjyuin@otera.net
東京都大田区南馬込1-16-2

◇骨仏納骨は毎日受付◇
参拝、見学いつでもお越しください。

相談・来院予約予約フォーム

ご法要の方は

個別法要予約カレンダー

アクセス

オンライン法要

送金先

お問合せフォーム

関係寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 熊本「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
本寿院ご相談・申込予約フォーム
新着記事
  • お骨仏料金改定
    お骨仏の費用改訂について
  • お墓の継承
    【お墓の相談室】継承問題から戒名・法事の意義まで、僧侶が語る現代の供養
  • お骨仏へ改葬
    納骨堂からお骨仏さまへ変更しました
  • お骨仏で安心
    生前お骨仏申込をし子供達への負担が無くなって良かったです
  • お骨仏納骨法要を厳修いたしました
カテゴリー

© 東京のお骨仏ページ.

目次