MENU
総合案内

総合案内

アクセス

つちぼとけ

お写経

御朱印

本寿院について

お問い合わせ

お布施と送金先

小学校建設

ブログ

戒名

本寿院の戒名

戒名申込

生前戒名

没後戒名

通夜葬儀

四十九日法要

戒名Q&A

法要予約

資料請求

お布施と送金先

戒名チャンネル

仏像葬(お骨仏)

仏像葬(お骨仏)とは

生前申込

墓じまい

送骨

費用

ご参拝

お骨仏Q&A

ネット霊園

ご予約

皆様からの声

資料請求

水子供養

水子供養とは

初めての方へ

秘密に供養されたい方へ

エコー写真供養

来院できない方へ

追善供養のお申込

ホームページ水子供養のお申込

今後のお参り

よくある質問

皆様からの声

お布施と送金先

アクセス

人形供養

人形供養とは

人形供養の種類

人形供養申込書

人形供養Q&A

予約カレンダー  

本寿院
■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com

お問い合わせフォーム
戒名とは?今からでも間に合う後悔しない第一歩|本寿院

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • 本寿院と住職について
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • ご縁地蔵プレゼント
      • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • 水子供養の申込
    • ネットから申込(来院できない方)
    • エコー写真供養
    • ホームページ水子供養
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
戒名とは?今からでも間に合う後悔しない第一歩|本寿院

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • 本寿院と住職について
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • ご縁地蔵プレゼント
      • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • 水子供養の申込
    • ネットから申込(来院できない方)
    • エコー写真供養
    • ホームページ水子供養
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
  1. ホーム
  2. 戒名の基本
  3. 生前戒名を授かった方のお礼

生前戒名を授かった方のお礼– category –

戒名の基本生前戒名を授かった方のお礼

生前戒名を授かった方からのお礼
戒名を生前に授かってよかった

  • 4
    生前戒名を授かった方のお礼

    戒名に恥じない生き方をしようと決意

    現在の自分以上の名誉ある戒名に少し戸惑いながらも 名に恥じない生き方をしようと決意を新たにいたしました。 明るく楽しく、人々に優しく接して人格に磨きをかけ、 あの世にいる夫に会いに行きたいと思います。 (愛知県名古屋市より)  
    2018年6月3日
  • IMG_9065
    生前戒名を授かった方のお礼

    高額でなくても、良い戒名をありがとうございました

    戒名といえば高額というイメージでしたが、 高額でなくてもよい戒名を頂きありがとうございました。 (神奈川県厚木市より)
    2018年5月23日
  • 生前戒名を授かった方のお礼

    子供に負担をかけるのが忍びなく

    四年前に妻を亡くしましたが、 その折に戒名を付けて頂いたのですが、とても多額の戒名代を払いました。 私は幸いにも払う事ができましたが、私にもしもの事があったら、 子供に同じような負担をかけるのが忍びなく、生前戒名を考えはじめました。 インタ...
    2018年5月23日
  • IMG_8840
    生前戒名を授かった方のお礼

    嬉し涙にくれました

    ご戒名を拝受致しまして、 法華経の「三車火宅の譬え」と「長者窮子の譬え」に思いが到り、 我知らず 嬉し涙にくれました。 これにより私ども老夫婦も二人揃って敬慕崇敬する 今は亡き父母や義父母、ご先祖様が座して居られるところまで 今すぐにでも躙り...
    2018年5月6日
  • IMG_8693
    生前戒名を授かった方のお礼

    戒名の再授与に感謝

    検討してくださり、再授与の形となりましたこと、 有り難く、厚く御礼申し上げます。 今後、もしもの時には通夜・葬儀についても、 本位牌、四十九日法要についてもお願いするつもりです。 今後ともよろしくお願い致します。 (神奈川県横浜市より)
    2018年5月3日
  • IMG_8665
    生前戒名を授かった方のお礼

    先祖を尊び、生きるもの全ての命を大切に慈しみたい

    夫婦共々、大変立派な戒名を授かり、ありがとうございました。 今後におきましては、先祖を先祖を尊び、 生きるもの全ての命を大切に慈しみ、 明るく、一日一日を大切に生きて参ります。 この仏縁を大切にして参ります。 (神奈川県厚木市より)
    2018年4月28日
  • IMG_8650
    生前戒名を授かった方のお礼

    心安らかな気持ちになって

    ご住職と電話でお話しさせて頂き、希望に沿った戒名を授かり 心安らかな気持ちになっております。 今後残り少ない人生、この戒名に恥じない生き方をしたいと思っております。 (茨城県土浦市より)
    2018年4月26日
  • IMG_8652-1
    生前戒名を授かった方のお礼

    真心をもって先祖供養を

    この戒名を拝見しました時、私共にはあまりにも立派すぎると感じましたが、 何度も戒名を見直していく中に、ご住職様が私共夫婦に今後の人生の 生き方をご教示頂いているのだと考え直し、 これからは夫婦仲良く、真心をもって先祖を供養し、 老後の残りの...
    2018年4月26日
  • IMG_8534
    生前戒名を授かった方のお礼

    「生前戒名セミナー」を受講したことがご縁

    4月7日(土)に授戒会を受けさせて頂き、誠にありがとうございました。 「生前戒名セミナー」を受講したことがご縁で、 大変良い戒名をお授け下さり、改めて心より感謝申し上げます。 多くの方々が「戒名」について理解を深められて、 「生前戒名」を授...
    2018年4月15日
  • IMG_8533
    生前戒名を授かった方のお礼

    精進させていただく心持ちになれそう

    先日は素晴らしい戒名を賜り有難うございました。 自分の希望する漢字を入れていただき、嬉しく思いました。 母が亡くなった後、自分はどう親孝行したらよいか悩み考えました。 これまで精一杯親に孝を尽くしてきたつもりですが、 これで良かったのかと思...
    2018年4月14日
1...1314151617...27
  • 戒名を授かって人生をリスタート
    生前戒名を授かった方のお礼

    戒名を授かって人生をリスタート

    https://youtu.be/jzYk_e2U20o おはようございます 本寿院の住職でございます 夫婦で生前戒名を授かりました ご夫婦で戒名を 授かった方から お葉書を 頂戴を致しました この度は我々夫婦に 生前戒名をお授け頂き ありがとうございます   ご住職の著 ...
    2023年8月8日
  • 生前戒名に恥じない生き方
    生前戒名を授かった方のお礼

    生前戒名で自分らしい最期を迎える:心の準備と具体的な手順【僧侶が解説】

     生前戒名の安心 心の準備: 生前戒名を受けることで、死を意識し、人生の有限性を認識することで、より充実した日々を送れるようになる可能性がある。 家族への負担軽減: 生前に戒名や葬儀に関することを決めておくことで、家族の経済的負担を軽減できる。...
    2024年9月21日
  • 茶名に戒名
    生前戒名を授かった方のお礼

    茶名が戒名に入っている

    夫婦戒名 夫の死を機に、奥様の生前戒名をお授けしました。 戒名を授かった方からの手紙 宗教にあたっては、歴史からの理解、母親からある宗教で大変いやな思いをしたとの話を聞かされていましたので、 無宗教で通してきましたが、夫の死で息子から49日...
    2021年6月27日
  • maxresdefault-21
    生前戒名を授かった方のお礼

    生前戒名ですべてが解決しすっきりしました

    おはようございます 本寿院の三休でございます お葉書頂戴いたしました https://youtu.be/yaoN2BEK98c 生前戒名を申し込むとすべて解決 エンディングをどうするか 10年以上悩み続けましたが この度、生前戒名を申込む! 行動により この一週間で 全ての懸...
    2021年9月27日
  • 生前戒名を頂いて一命をとりとめた
    生前戒名を授かった方のお礼

    生きている間に決める、自分だけの名前:生前戒名とは

    生前戒名で得られる心の安らぎと、家族への想い 「お母様が一命をとりとめられた」という嬉しい知らせとともに、戒名についてのお手紙をいただきました。心よりお祝い申し上げます。 戒名というのは、亡くなってから仏教徒として新しい名前をいただくもの...
    2024年9月20日
  • IMG_3555
    生前戒名を授かった方のお礼

    突然の訪問失礼しました

    戒名をお授かりになった方からお礼のお手紙が届きました。 「先日は突然の訪問失礼致しました。 早速、戒名のお授けをいただきありがとうございました。 後継者のいない叔父のことでなかなか進められずにおりましたが、これを機に進めていこうと思っており...
    2017年7月29日
  • 家族で戒名
    生前戒名を授かった方のお礼

    これで安心家族全員で授かった戒名

    家族と友人7名の戒名を授かりました この度三浦住職様との出会いを頂き 母共々心から嬉しく感謝しております 今回亡き父 叔父 そして母 兄姉 家族同様である 友人2人合計7名に 戒名を授けて頂き 本当に有難く思って居ります 戒名の大切さも教えて頂き ...
    2023年7月5日
  • 住職の本を読んで戒名を自分で決めてみた!|僧侶が語る、戒名の意味と生き方
    生前戒名を授かった方のお礼

    住職の本を読んで戒名を自分で決めてみた!|僧侶が語る、戒名の意味と生き方

    生前戒名を授かった方からの感謝の手紙をきっかけに、僧侶が戒名の持つ意味や、戒名を通して自分の人生を見つめ直すことの大切さをお話しいたします。戒名とは単なる名前ではなく、仏弟子としての人生を歩む上での指針となるものです。戒名とは何か?戒名...
    2024年12月24日
  • 極楽の愛言葉
    生前戒名を授かった方のお礼

    極楽浄土の愛言葉

    おはようございます 本寿院の 住職でございます 戒名とお骨仏の 申し込みを 生前で 頂いた方から お礼のお葉書を 頂戴を致しました 茨城の方です ご住職様 この度は 戒名をお授け 頂きまして ありがとうございました 授けて頂いた 戒名に 相応しい生き方を...
    2023年8月3日
  • 九州から生前戒名を授かったお礼のお葉書を頂戴いたしました
    生前戒名を授かった方のお礼

    九州から生前戒名を授かったお礼のお葉書を頂戴いたしました

    おはようございます 本寿院の三休でございます 福岡県の方から生前戒名を授かった方からお礼の葉書を頂戴しました 生前戒名を授与頂き本当にありがとうございました お願いした文字を入れて下さって 本当にありがとうございました 家内から本名の一字が入...
    2024年5月20日
本寿院

■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com
  ホームページから

総合案内
戒名
仏像葬(お骨仏)
水子供養
人形供養

本寿院と住職について
予約カレンダー

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述

© 2025 本寿院 All Rights Reserved.