MENU
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
SNS
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. 戒名の基本
  3. 終活・戒名講座
  4. 池袋西武百貨店での戒名講座

池袋西武百貨店での戒名講座

2021 9/06
終活・戒名講座
2021年9月6日
池袋コミュニティカレッジ

池袋コミュニティカレッジ「なかなか聞けない戒名のお話」

令和3年9月3日 池袋西武百貨店 別館 池袋コミュニティカレッジにて

なかなか聞けない戒名のお話と題して、戒名講座を開催しました

コロナ禍であり、密を避けての開催となりました。

目次

自分の戒名を付けたい

戒名をお授けしていく中で、自分で戒名を付けたいという要望は多く寄せられます。

確かに、戒名は文字を合わせただけのものです。小学生でも出来ることですね。

それなのに、お坊さんに付けてもらうと、数十万円のお布施が必要だ

中には、お坊んさんはその方の事を全然知らないのに、お坊様よりよく知っている子供であったり

親であったり、その方がもっとその方の性格に合った戒名をが出来るのでは?

と詰め寄る方もあります。

そこで私はいつもお答えすることですが「戒名を一度自分んで考えてみて下さい。」

戒名を自分で付ける

戒名を自分で付ける5

 

三休の戒名チャンネルでは、自分で戒名を付ける方法を7回に分けてお話ししております

よろしければ、それを参考にして自分で付けてみて下さい。

自分で戒名を付けたらお坊さんはやっていけない?

驚き

自分んで戒名を付ける?なんて推奨すれば、お寺はやっていけないのでは?

お寺にお布施が入らないのでは?

と心配される方があります。

正直、私のやっていることは、摩訶不思議で、相反していることかもしれません。

それを承知で、自分で付けてみて下さいと声高にお話しします。本も出版しております(青娥書房刊)

戒名を自分で付けてもいいですか?

青娥書房「戒名を自分で付けてもいいですか?」

 

戒名とは何でしょうか?

さて、戒名とは何でしょうか?

果たして名前でしょうか?

9月2日に本寿院にて開始しましたオンライン戒名講座の受講者の方は

「戒名は、死んでからの名前だと思っていました」

内容は、ユーチューブライブもしくは、インスタライブに保存されています

 

戒名は、名前ではない

戒名がもし名前であれば、「改名」が正しいと考えます

よく自分の名前を改名したという時は、この文字を使いますね

よく見ていただくと「戒名」とは「戒律」です。

戒名とは、文字ではなく、「戒律」を授かったときに授かるものが戒名です

授戒会

ちょうど、令和3年9月4日 本寿院にて授戒会が開催されました

これは、生前戒名を授かった方が、仏様の前で、戒律を授かる儀式です。

授戒会

剃髪

授戒会

戒名を授かる瞬間

 

そうです。戒名に大切な事は、名前の文字ではなく、戒律を授かり、仏様の仏弟子となる事です。それで初めて仏教徒の仲間入りが出来るのですね。

通常、葬儀の時にこの儀軌式を行っているものです。それは、葬儀の時が当たり前ではなく、本来は、授戒会など生前のうちに結縁して戒名を授かるのですが、縁なくして残念ながら戒名を授からなかった方は、仏様のもとに導かれないのか?

先祖のいる浄土に行くことは出来ないのか?ちなみに

キリスト教の方は「天国」 仏教は「浄土」

今からでも、急いで授戒会をさせ、仏弟子として引導を渡し、浄土へ送っているのが葬儀です

ですから、亡くなった方が、安らかであって欲しいと、仕方なく、急いで授与されているのです

大切な事は、「戒律」であるとご理解いただけましたでしょうか?

自分で付けた戒名は、ペンネームであり、改名であっても戒名ではないという事です。

その事を理解したうえで、戒名についてお考えいただきたいのです。

戒名は長ければ長いほどありがたい?

戒名が長ければ立派?

ご自分の人生を振り返り、見つめなおし、どのように生きてきたのか?

死を見つめると生が輝いてくる

たった一回の人生です。だれも変わることが出来ない自分の人生です。

その集大成が戒名だと考えれば、簡単に文字選びは出来ません。

戒名には、決まりがあります

戒名には、付けてはいけない文字 使っていい文字など決まりがあります

また、どのお経から?

どのようなお仕事やどのような趣味 お人柄など文字の持つ意味があります

今日の講座では、即席で受講者の戒名をお付けしてみました

戒名講座の感想

戒名講座受講の感想

 

より、具体的にその方の戒名を付けてみるだけで、より身近になり話が集中します。

もっとも、13時30分から15時までの講座でしたので、午後からの講座はとてもやりにくいのです。

昼食を食べて、眠くなってしまいますね。仏教の話は退屈です。

寝かせないのも講師の腕の見せ所ですが・・・。

自分で戒名を付けてきた受講者

今日は、実際にご自分で戒名を付けてきたという86歳の女性の方がありました

50歳の若さでご主人を亡くされ、女手一つで子供たちを育ててこられたそうです。

ご主人の戒名の時、嫁ぎ先の問題、菩提寺の問題、お墓の問題

大変な苦労をされてこられた事をお話しくださいました。

自分の戒名は、知らないお坊さんに付けてもらいたくない

と、その場で戒名の申込をされました。

この方は、2年半前に池袋コミュニティカレッジで戒名の講座に受講くださった方で、2回目の参加となります

私の本には、たくさんの付箋が付けておられ、いろいろ勉強してこられた跡がありました。

コロナのために講座が延期されており、この日をまちわびていたとの事

住職のホームページを拝見して、この方に付けていただきたいとうれしい言葉をいただきました。

ご自分で、3つほど考えてこられた戒名は、文字の配置の場所、先祖との戒名のつり合い。

戒名の持つ意味合いなど考慮して、その場で簡易修正してみました。

戒名は、墓石に刻まれ、末代までの名前です。その後しっかりお調べしてきちっと戒名をお授けさせていただきます。

また、この方は、お墓はいずれ、お骨仏にされたいとの事

子供たちに迷惑をかけず、仏様となって人の役に立つ「お骨仏」こんなに素敵にはお墓はありません。

つちぼとけ

展示されたつちぼとけ

 

会場には、この日までつちぼとけが展示されていました。

次回は、令和3年12月7日(火)13時30分~です。ご希望の方は、池袋コミュニティカレッジに直接お知らせください

終活・戒名講座
戒名 戒名自作 戒名講座 池袋コミュニティカレッジ 池袋コミュニティカレッジ 戒名 自分で戒名
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 千葉真一さんの戒名
  • 戒名を授かるという事は。

この記事を書いた人

三休のアバター 三休

本寿院 住職 三浦尊明 
NHKで紹介された「かけこみ寺」
読売やNHKカルチャーなどで戒名やつちぼとけの講師を務める
関東のお骨仏として、お墓の悩みを解決。
著書「戒名って高い?安い?」
「戒名を自分で付けてもいいですか?」
「ありがとう帖」
NPO法人 かけこみ相談センター理事長
NPO法人 日本投扇興保存振興会理事長

関連記事

  • 戒名講座2024年9月
    戒名について知りたい方へ:疑問を解消!
    2024年10月9日
  • 戒名講座掲示
    戒名とお墓のお話とつちぼとけ教室9月5日池袋西武百貨店
    2023年9月8日
  • 戒名いらない
    戒名は要らない、お葬式も要らないと言っていました
    2023年8月4日
  • 終活生前戒名自分の骨壷作り
    終活の生前戒名と自分の骨壷
    2023年8月1日
  • 離婚後も 元夫の姓を名乗っている場合は 元夫の先祖に沿った形で 申込みをした方が 良いでしょうか?
    離婚後も元夫の姓を名乗っている場合は 元夫の先祖に合わせた方が良いでしょうか
    2023年7月19日
  • 弁護士と行政書士との終活講座
    アポ電強盗に気を付けたい終活セミナー
    2023年3月19日
  • 戒名と墓じまい講座
    池袋西武百貨店での戒名講座を開催しました
    2023年3月15日
  • 戒名講座
    池袋西武百貨店コミカレ主催「自分で戒名を付けても良いのでしょうか?」講座
    2022年3月8日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


開門時間

お寺の開門時間
■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
honjyuin@otera.net
■急ぎお問い合わせ電話
24時間対応
0120-4194-61
●ご来院での戒名相談・申込は、予約なくいつでも構いません。

個別予約カレンダー

ご自宅・霊園予約フォーム

オンライン法要

アクセスと送金先

御朱印予約カレンダー

関係寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 熊本「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
戒名申込
カテゴリー
仏像葬(お骨仏)
仏像葬
ネット霊園
ネット霊園
ここは、戒名のページです
ここは、戒名のページです

総合ページへは、クリック下さい

line


●本寿院公式LINEアカウント●
仏事相談等、承っております!!

お墓・戒名等 仏事の相談
お骨仏費用改定
お骨仏費用改定
新着
  • 戒名を付けないとどうなるんでしょうか
    戒名をつけないとどうなるのか?戒名の重要性
    2025年4月21日
    戒名の基本
  • 戒名相談
    墓じまい2021年新版を公開しました
    2025年3月17日
    未分類
  • 戒名の文字数
    戒名の文字数について教えて下さい
    2025年3月16日
    戒名Q&A
  • 良い葬儀
    【葬儀について】良い葬儀でしたしっかりした葬儀をやるべき理由自動下書き
    2025年3月3日
    葬儀・法要
  • 四十九日は家族のみ僧侶なし
    四十九日は家族のみ僧侶なし
    2025年3月2日
    葬儀・法要
  • 総合案内
  • お骨仏
  • 水子供養
  • 人形供養・遺品供養
  • 本寿院と住職について
  • 資料請求
戒名申込
戒名申込

© 戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前.

目次