MENU
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
SNS
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. 戒名の基本
  3. 終活・戒名講座
  4. 戒名はいらないのでは?自分の戒名をつけてみました。

戒名はいらないのでは?自分の戒名をつけてみました。

2021 5/10
終活・戒名講座
2019年5月24日2021年5月10日
IMG_1541

令和元年 5月12日 今回から少人数での戒名講座を開講することになりました。

今までは、大きなホールで数十名といった中でお話ししてまいりましたが、

それぞれの思いがあり、すべてを満たす講座が難しかったこともあります。

戒名は、個別の相談であり、その悩みを一つでも解決していければと考えます。

目次

今回は、ご夫婦で「終活」をされている方です。

九州より息子さんがおられる東京に出てこられ、

子供たちに迷惑をかけまいと「終活」としてお墓を購入されました

お墓は、公園墓地を購入し、夫婦だけが入るお墓であること

自分たちは、

そして、「戒名について」どうすればいいのか?

戒名はいらないのではないでしょうか?

戒名より、愛着のある「本名」ではだめでしょうか?

 

という相談がありました。

そうですね。戒名がいらないのであればそれでいいのではないでしょうか?

 

キリスト教であれば、「天国」

仏教であれば「極楽浄土」です。

 

何もなければ、どこに行くのでしょうか?

浮遊霊となってさまよっているのでしょうか?

「無」になるのでしょうか?

 

あなたは、お墓参り(先祖供養・法事)をしたことがあるでしょうか?

1周忌や3回忌 法事を通して、故人もそして遺族も救われていくのです。

それもいらないと言ってしまうと、遺族はどうすればいいのでしょうか?

「墓参りができる幸せ」があると私は考えます。

 

読売新聞の調査では、56%の人が戒名いらないと答えておられます。

私の講演でも、半分以上の方がいらないとお答えになります。

その方に「なぜ?戒名はいらないのでしょうか?」とお聞きします

そうすると「だってお金がかかるじゃない」と

お金の理由でいらないとおっしゃる方が多くあります。

 

では、私が「無料」で戒名をお授けします。どうでしょう?

 

経済的な事より、なぜ?戒名が必要なのか?

戒名の大切さをぜひ知っていただきたいと思います。

 

そもそも「戒名とは何か?」

簡単に言うと

 

戒名は、生きているうちに授かるものであるということです。

戒律を授かり、仏弟子となったときにいただくものです。

 

しかし、多くの方は、「死後の名前である」と考えておられます。

 

ですから、なぜ?そうなったのか?

日本の歴史や習俗を振り返りながら考えないといけません。

 

次に菩提寺があるのか?ないのか?によって大きなが差があります

一緒に考えることが間違いです。

 

菩提寺のない人は、菩提寺のない私たちとして考えればいいのです。

本家に合わせて

私の家は〇〇宗だから、〇〇宗にしなければいけないという考えが間違いです。

仏教は一つです。宗派にこだわる必要がどれだけあるでしょうか?

それが、戒名料の問題になるのです。

天台宗の戒名

真言宗の戒名

曹洞宗の戒名

日蓮宗の戒名

臨済宗の戒名

浄土真宗の戒名

浄土宗の戒名

 

戒名は、すべて2文字で同じであります。

あとは、宗派の特徴です。

今回は、ご先祖の戒名を拝見しながら、ご先祖についてお話ししました。

誉が入っていたので、浄土宗の戒名でしょうと拝察します。もっとも天台宗でも誉は使います。

奥様のご先祖は、「浄土宗」

ご主人のご先祖は、「浄土真宗」

求められたお墓は「真言宗」

中には、霊が迷いませんか?という質問もありますが、そんなことはありません。

全部、お釈迦様が説かれた教えです。

宗派の戒名をお話しした後は、「自分の戒名を考えました」

戒名は、文字を合わせただけではありません。ちゃんと決まりがあります。

末代まで続く戒名ですから簡単にはつけることができません。

 

ご先祖の戒名を参考にして、まず戒名を考えます

次に道号 そして 位号 最後に院号です。

中には

清居士・清大姉・善居士・善大姉・禅定門・禅定尼なども・・・

ご夫婦のお人柄を聞いて、職業・趣味など聞かせていただきます。

同時に、その方のお人柄を見ていきます。

 

夫婦で戒名をつけあうこともいいですよ。

 

そして、ご夫婦の戒名を即席で考えてみました。

いかがでしょうか?

 

自分の戒名を考えることは、死を見つめることです。

明るく楽しく、充実した仏教講座でした。

また、どうぞお参りください。合掌

 

終活・戒名講座
お墓 戒名 戒名いらない 生前戒名 終活
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 大阪府泉佐野市墓地にて納骨法要
  • 戒名メーカーを使ってみました。

この記事を書いた人

三休のアバター 三休

本寿院 住職 三浦尊明 
NHKで紹介された「かけこみ寺」
読売やNHKカルチャーなどで戒名やつちぼとけの講師を務める
関東のお骨仏として、お墓の悩みを解決。
著書「戒名って高い?安い?」
「戒名を自分で付けてもいいですか?」
「ありがとう帖」
NPO法人 かけこみ相談センター理事長
NPO法人 日本投扇興保存振興会理事長

関連記事

  • 戒名講座2024年9月
    戒名について知りたい方へ:疑問を解消!
    2024年10月9日
  • 戒名講座掲示
    戒名とお墓のお話とつちぼとけ教室9月5日池袋西武百貨店
    2023年9月8日
  • 戒名いらない
    戒名は要らない、お葬式も要らないと言っていました
    2023年8月4日
  • 終活生前戒名自分の骨壷作り
    終活の生前戒名と自分の骨壷
    2023年8月1日
  • 離婚後も 元夫の姓を名乗っている場合は 元夫の先祖に沿った形で 申込みをした方が 良いでしょうか?
    離婚後も元夫の姓を名乗っている場合は 元夫の先祖に合わせた方が良いでしょうか
    2023年7月19日
  • 弁護士と行政書士との終活講座
    アポ電強盗に気を付けたい終活セミナー
    2023年3月19日
  • 戒名と墓じまい講座
    池袋西武百貨店での戒名講座を開催しました
    2023年3月15日
  • 戒名講座
    池袋西武百貨店コミカレ主催「自分で戒名を付けても良いのでしょうか?」講座
    2022年3月8日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


開門時間

お寺の開門時間
■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
honjyuin@otera.net
■急ぎお問い合わせ電話
24時間対応
0120-4194-61
●ご来院での戒名相談・申込は、予約なくいつでも構いません。

個別予約カレンダー

ご自宅・霊園予約フォーム

オンライン法要

アクセスと送金先

御朱印予約カレンダー

関係寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 熊本「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
戒名申込
カテゴリー
仏像葬(お骨仏)
仏像葬
ネット霊園
ネット霊園
ここは、戒名のページです
ここは、戒名のページです

総合ページへは、クリック下さい

line


●本寿院公式LINEアカウント●
仏事相談等、承っております!!

お墓・戒名等 仏事の相談
お骨仏費用改定
お骨仏費用改定
新着
  • 戒名を付けないとどうなるんでしょうか
    戒名をつけないとどうなるのか?戒名の重要性
    2025年4月21日
    戒名の基本
  • 戒名相談
    墓じまい2021年新版を公開しました
    2025年3月17日
    未分類
  • 戒名の文字数
    戒名の文字数について教えて下さい
    2025年3月16日
    戒名Q&A
  • 良い葬儀
    【葬儀について】良い葬儀でしたしっかりした葬儀をやるべき理由自動下書き
    2025年3月3日
    葬儀・法要
  • 四十九日は家族のみ僧侶なし
    四十九日は家族のみ僧侶なし
    2025年3月2日
    葬儀・法要
  • 総合案内
  • お骨仏
  • 水子供養
  • 人形供養・遺品供養
  • 本寿院と住職について
  • 資料請求
戒名申込
戒名申込

© 戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前.

目次