つちぼとけ教室– category –
つちぼとけ教室
-
本寿院 つちぼとけ教室29年9月11日
平成29年9月11日 本寿院 浅沼教室です -
本寿院つちぼとけ教室29年9月7日
平成29年9月7日 本寿院木曜教室です。 -
川口つちぼとけ教室29年9月
平成29年9月5日 川口つちぼとけ教室です 川口 -
円宗院 人形供養とつちぼとけ教室
平成29年9月3日 円宗院 人形供養とつちぼとけ教室です。中には写経される方もあります。 -
本寿院 つちぼとけ教室29年9月2日
平成29年9月2日 本寿院 つちぼとけ教室です -
久喜つちぼとけ教室29年7月
平成29年7月31日 15時からはつちぼとけ教室です。 前回、戒名講座に参加して下さった方が、つちぼとけにもご参加くださいました。 「忙しい中、静かな時を持てた」とお話しくださいました。ありがとうございました。 高田馬場教室の生徒さんがお手伝いに... -
町田よみうりつちぼとけ教室
平成29年7月30日 午後からは、同じ教室で「つちぼとけ」教室です。 平成11年に開講してから18年・・・。早いものですね。 つちぼとけは、仏教の事 仏像の事 陶芸の事を学びながらおつくりしていきます。 上手いも下手もない、世界に一つだけの心のこ... -
高田馬場つちぼとけ教室
平成29年7月28日 ニチリョク 生活文化塾です。皆さん、もう大ベテランの方ばかりです。 良い地蔵さんが出来てきます。 今日は、105体のつちぼとけが出来ました。 今年で、2,414体の仏さまが産まれました -
郡山つちぼとけ教室29年7月
平成29年7月21日 郡山つちぼとけ教室です。 前回の、28年11月に参加いただいた方も参加くださいました。 今日は、40体のつちぼとけが出来ました。 今年で、2,309体の仏さまが産まれました -
横浜そごう つちぼとけ教室29年7月
平成29年7月17日 横浜そごう つちぼとけ教室です。今日は海の日 海の地蔵さんが出来ました。 お地蔵様の逸話に、20名の子供が遊んでいるが、何度数えても、21名になる。不思議な事だ、20人の子供しかいないのに・・・よく見ると、地蔵さんが子供たちと...