投扇興で呼ばれて、台湾へ伺って参りました。
日本の伝統遊戯の一つ「投扇興」を後世に伝え残していくために、世界の各地で投扇興のの指導を行なっております
台湾には、三回目の訪問となりますが、来るたびに活気があって驚きます。
せっかく台湾に伺ったので、台湾の俳優さんや友達と会食をいたしました。
この方は、日本の方ですが、12年ほど前本寿院にて開催されている座禅会に毎月参加していた方です。
その方が、台湾へ単身渡られて、活動されています。その勇気と行動力は素晴らしいものがあります。
人生は、一度限り。様々な挑戦をして参りましょう。
故宮博物館 には、霊符の特集がありました。




台湾は、道教の教えが残っており、霊符が当たり前のように使われています。
日本においては、中国に入唐された、智証大師円珍様が、持ち帰られ、いまだに当院にて続いています。
不思議と導かれる「護符」として有名です。


龍山寺に参拝
地蔵菩薩や観音様も日本の仏様とは表情が全然違ってきます。
今日は、36度を超える暑い日となりました。暑い日には、かき氷がいいもんです。
















次回 投扇興指導は、北区滝野川文化センター主催 6月29日の予定でございます


コメント