- 
	
		  人形供養平成29年5月平成29年5月14日(日)9時~ 東京 本寿院 人形供養です。 お人形さんへ感謝の気持を込めて、皆さんと一緒にご供養致しました。 次回の公開での人形供養は6月11日(日)9時からです。ご参列希望の方は30分前までにお越しください。 人形供養の受付...
- 
	
		  本寿院 寺ヨガ 5月12日平成29年5月12日(金)19時半 本寿院の寺ヨガです。 5月から第2金曜日も寺ヨガを開催しております。 一週間の疲れを取り、また土日を気持ちよく過すために、金曜日の夜はお寺で心と身体を整えましょう! 次回の寺ヨガは5月26日です。満員のためキ...
- 
	
		  つちぼとけ教室29年5月6日平成29年5月6日 本寿院 つちぼとけ教室です。 18日からの京王百貨店 つちぼとけ展にむけて、最後の追い込みです。 13体のつちぼとけが出来ました。 今年で、1199体の仏さまが産まれました。
- 
	
		  長野県佐久市法事・納骨法要戒名の会でご縁がありました方の、納骨法要に長野県佐久市に行ってきました。 偶然にも、私の出身地で、お墓は実家から車で2、3分のよく知っている場所です。 さらにお話をしましたら、故人様またご親戚の多くの方も、私の出身高校の先輩でいらっしゃいま...
- 
	
		  尼カフェ5月 「土仏と法話」平成29年5月2日(火)19時 本日の尼カフェは土仏と法話です。 かわいいつちぼとけさんが出来ました! つちぼとけの後は、栗原先生特製のよもぎもちをいただきました。 ご参加下さった皆さま、ありがとうございました。 次回は6...
- 
	
		  NHK文化センター戒名講座平成29年4月26日 NHK 文化センター 八王子ではじめての戒名講座です。 90分間 戒名に絡んだ仏教のお話し(法話)をさせていただいております。 一番うれしい意見は、「もっと聞きたい」「時間が短い」という事です。 仏教を楽しく感じていただけ...
- 
	
		  霊符堂と霊符山尊星王院月法要広徳寺の法要を終了後 群馬県高崎市へ 少林山 達磨寺へ参拝に伺いました。 受付でお願いし、本堂に上がって参拝 このお寺の本堂(霊符堂)は、「北辰鎮宅霊符尊」として妙見菩薩をまつっておられます。 霊符山 尊星王院の本尊である「尊星王」は「妙見...
- 
	
		  広徳寺人形供養29年4月平成29年4月23日 埼玉県本庄市の広徳寺にやってきました。 今日は、人形供養です。たくさんの人形が並びご供養されます。 法要後 栗原住職のご法話
- 
	
		  本寿院座禅会29年4月平成29年4月22日 7時 本寿院座禅会です。ちょっと心を座らせてみませんか? (写真撮影が出来ませんでしたので、昨年のイメージ写真です。) 毎月 第4土曜日 7時より 予約制 参加無料
- 
	
		  山梨県で3回忌法要平成29年4月18日 3回忌法要の為に山梨県甲府市にやってきました。 春の嵐に心配しましたら、霊園の近くにある公園は、桜が満開でした。


 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	