49日– tag –
-
没後戒名を授かった方のお礼
戒名を授かるという事は。
戒名のお礼状 ご戒名を授かった方よりお葉書を頂戴しました 母の戒名 おはようございます 本寿院の三休でございます お葉書頂戴をいたしました この度は母の戒名を授けていただきありがとうございました 頂いた戒名を見た瞬間、心打たれ涙が溢れて... -
没後戒名を授かった方のお礼
戒名の相談に電話口で涙が止まりませんでした
亡き母の戒名を授かりました 先日は、亡き母の戒名を授かり、とても感謝しております。 住職様と電話でお話しさせていただき希望の文字を入れてくださり、 大変良い戒名をありがとうございます。 電話口で母の事を思い涙が止まらなく 住職様の言葉... -
戒名の基本
位牌とは
位牌とは 位牌とは、死者の霊を祀るために、その死者になぞらえて、戒名を書き、仏壇に安置する木の札の事を言います。 位牌の起源には、諸説ありますが、、死霊の依り代としてヒモロギをたてて祀る風習に儒教で死者になぞらえて祀った木碑である木主、神... -
葬儀・法要
四十九日法要やらなくて困る5つの事
49日法要の準備 https://youtu.be/Z1Rh5ywi8rg?si=Owl8uVx1SU6ruZWh 49日は先祖の仲間入りをする時であり、仏教的にとても大切な法要でございます。 また白木位牌から塗りの本位牌に魂がえするときです。 お亡くなりになった日を1日目としますので、6日後... -
葬儀・法要
四十九日法要の準備
49日法要の準備 49日は先祖の仲間入りをする時であり、仏教的にとても大切な法要でございます。 また白木位牌から塗りの本位牌に魂がえするときです。 お亡くなりになった日を1日目としますので、6日後が初七日、48日後が49日となります。 法事ごとは繰... -
戒名の基本
49日を過ぎてしまったら
49日を過ぎてしまった場合 四十九日法要をどうしようか?何をすればいいのか? と悩んでいたら、49日を過ぎてしまいました。 という相談も多くなってきました。 初めてのことで、何をすればいいか? 誰に相談すればいいか? 全くわからないとおっしゃる... -
葬儀・法要
茨城県ひたちなか市にて49日法要
令和2年6月27日 茨城県ひたちなか市にて49日法要に伺わせていただきました 梅雨の晴れ間の良いお天気になりました。 地域のお墓がありますが、お寺様とのお付き合いがあまりないとの事で 本寿院からうかがわせていただきました。 そのように、お墓は代々あ... -
葬儀・法要
山形県 鶴岡市にて49日法要
令和2年3月29日 山形県鶴岡市にて、生前戒名を授かった方の49日法要に伺いました。 以前(2018年3月)は、お母さまの時に寺の僧侶がお伺いしております。 出羽三山がきれいな美しい街です。なぜだか、山に囲まれているだけで安心します。(田舎育ちなもの... -
葬儀・法要
岡山市で納骨・49日法要
岡山納骨 令和元年10月22日 大雨の東京を抜け、約10時間 岡山にやってきました。 岡山では、つちぼとけ展の計画がありましたが、実現できなかった思い出があります。 今日は、お母さまの戒名をお授けし、49日法要です。 納骨・位牌開眼と墓前にて...
12